• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冒険野郎★スカRのブログ一覧

2018年07月10日 イイね!

函館本線 高砂駅

函館本線 高砂駅7月8日(日)早朝

江別市の江別駅と野幌駅の中間にある駅
高砂駅を訪問しました。
江別市役所と江別市民会館の最寄の駅です。

私の自宅から一番近い駅でもあります。
以前は通勤に利用していました。

★函館本線 高砂駅★
江別市にある函館本線の駅
1986年(昭和61年)11月1日開業
周辺地域の人口増等により
札幌市内の新駅と共に新設された。



※全ての画像をクリックすると変化します。

JR高砂駅
alt

南口駅舎
alt

南口改札
alt

札幌方面行きのホーム
alt

江別駅方向
alt

駅名標
alt


北口駅舎
alt

北口改札
alt

駅名標
alt

岩見沢方面行きのホーム
alt

野幌駅方向 途中から高架になります。
alt

高砂駅と跨線橋とホーム
alt



次回ブログは野幌駅訪問です。

Posted at 2018/07/10 21:47:56 | コメント(0) | 冒険(江別市) | 旅行/地域
2018年07月04日 イイね!

神威岬と神威岬灯台

神威岬と神威岬灯台6月24日(日)
積丹 神威岬
神威岬灯台の一般公開に行ってきました!

神威岬には何度か訪問していますが
岬の先端部まで行くのは15~16年ぶりですw
念願の神威岬灯台一般公開に行ってきましたが
パッとしない曇り空でシャコタンブルーが拝めない
ちょっと残念な天候でしたw

久々の神威岬灯台と神威岩を眼前で見てきました!



神威岬の石碑
alt

女人禁制の門
alt

天気が良ければ絶景です。
alt

念仏トンネルと水無の立岩 探索ブログ 2012年8月ブログ⇒コチラコチラ
alt

タコ岩と国道229号線の旧道 探索ブログ 2012年8月⇒コチラ
alt

積丹の秘境 西の河原 探索ブログ 2013年6月⇒コチラ
alt

積丹岬方面を望む 探索ブログ 2012年8月⇒コチラ
alt

alt

神威岬灯台に到達しました。
alt

神威岬灯台
alt

alt

alt

神威岬灯台の前にあった記念碑
alt

神威岬灯台と神威岩 昔の写真のようです。
alt

神威岬灯台の上から来た方向を望む
alt

神威岬灯台の上から神威岩の方向を望む
alt

灯器
alt

alt

神威岩
alt

alt



次回はシャコタンブルーを見てみたいと思いますw


Posted at 2018/07/04 22:37:10 | コメント(0) | 冒険(積丹町) | 旅行/地域
2018年07月03日 イイね!

海上自衛隊 ミサイル艇わかたか

海上自衛隊 ミサイル艇わかたか6月24日(日)
古平漁港

海上自衛隊
ミサイル艇「わかたか」
一般公開に行ってきました!



★海上自衛隊 ミサイル艇わかたか PG-825★
基準排水量:200トン 全長:50.1m 全幅:8.4m 深さ:4.2m 吃水:1.7m
機関: GM-IHI LM500-G07ガスタービンエンジン(5,400PS)3基
ウォータージェット推進器:三菱MWJ-900A 3基
速力: 最大44ノット 乗員: 21名 船質:アルミ合金
兵装: 62口径76ミリ単装速射砲 1基 12.7mm単装機銃M2 2基
    90式SSM連装発射筒 2基
平成14年3月25日就役 三菱重工業下関造船所の生まれ
定係港 余市 
※28さんのブログよりコピペ



古平漁港 ミサイル艇わかたか
alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt

alt



一般公開終了 余市へ向って出港します!
alt

alt

alt

alt

alt



余市防備隊 ミサイル艇わかたか帰港
alt

alt



Posted at 2018/07/03 21:54:33 | コメント(1) | 軍艦・船舶 | 旅行/地域
2018年07月01日 イイね!

早朝の新夕張駅と夕張支線(2018年6月)

早朝の新夕張駅と夕張支線(2018年6月)6月23日(土)
夕張支線訪問

今回は早朝の新夕張駅
始発の夕張駅行き
夕張のイベント臨時列車
各駅と橋梁からの撮影です。

夕張支線廃止まで残り9ヶ月です。

石勝線 夕張支線(新夕張駅~夕張駅)
平成31年4月1日(月) 廃止予定日
平成31日3月31日(日)が最終運行日になります。



※全ての画像をクリックすると変化します。

早朝 JR石勝線 新夕張駅
alt

新夕張駅 発車時刻案内
alt

新夕張駅 連絡通路
alt

新夕張駅の駅名標 南千歳方面を望む
alt

早朝6時過ぎに千歳方面からの回送列車2両が到着しました。
alt

千歳駅行きと夕張駅行きに分離されます。
alt

6時16分発 始発 2622D 千歳駅行き
alt

こちらは6時30分発 始発 2621D 夕張駅行き
alt


紅葉山付近 夕張川橋梁 2621D 夕張駅行き
alt


鹿ノ谷付近 第5志幌加別川橋梁 2621D 夕張駅行き
alt


6時58分 JR夕張支線 
夕張駅 始発便到着 2621D
alt

7時08分 夕張駅発の始発 2624D 千歳駅行き
alt


清水沢付近 第7志幌加別川橋梁 2624D 千歳駅行き
alt


紅葉山付近 夕張川橋梁 2624D 千歳駅行き
alt


紅葉山付近 夕張川橋梁 2623D 夕張駅行き キハ40日高色
alt


8時14分 JR夕張支線 鹿ノ谷駅 2623D 夕張駅行き
alt

鹿ノ谷駅付近 2623D 夕張駅行き
alt


8時17分 夕張駅到着 2623D
alt

8時25分 夕張駅発 2626D 千歳駅行き
alt


清水沢駅付近 2626D 千歳駅行き
alt

8時37分 JR夕張支線 清水沢駅 2626D 千歳駅行き
alt


夕張川橋梁 9時05分 新夕張駅発~夕張駅行き(下り) 臨時列車(2両編成)
alt


9時28分 鹿ノ谷駅 夕張駅行き 臨時列車(2両編成)
alt

鹿ノ谷駅付近 夕張駅行き 臨時列車(2両編成)
alt


9時32分 夕張駅到着 臨時列車(2両編成)
alt


清水沢付近 第7志幌加別川橋梁 臨時列車(2両編成) 新夕張駅に回送
alt


南清水沢駅付近 10時10分 新夕張駅発~夕張駅行き(下り) 臨時列車(2両編成)
alt

10時20分 JR夕張支線 南清水沢駅 夕張駅行き 臨時列車(2両編成)
alt


夕張駅付近 臨時列車(2両編成) 新夕張駅に回送
alt


平和付近 虹ヶ丘跨線橋より 臨時列車(2両編成) 夕張駅に回送
alt


14時38分 鹿ノ谷駅 夕張駅発~新夕張駅行き(上り) 臨時列車(2両編成)
alt

鹿ノ谷駅付近 新夕張駅行き 臨時列車(2両編成)
alt



夕張支線関係の過去のブログ記事
夕張支線乗り鉄(2018年5月)⇒コチラ
夕張支線(2018年5月)⇒コチラ
春の夕張支線(2018年4月)⇒コチラ
冬の夕張支線乗り鉄(2018年1月)⇒コチラ
石勝線夕張支線2017年10月(2017年10月)⇒チラ
夕張支線の橋梁とトンネル(2017年3月)⇒チラ
夕張支線(2017年3月)⇒チラ
冬の夕張支線(2016年12月)⇒チラ
夕張支線乗り鉄(2016年9月)⇒チラ
水没した大夕張探索(2016年9月)⇒チラ
夕張まで乗り鉄(2015年11月)⇒チラ
晩秋の夕張探索(2013年11月)⇒チラ


Posted at 2018/07/01 19:20:14 | コメント(0) | 冒険(夕張市) | 旅行/地域

プロフィール

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/7 >>

12 3 4567
89 10 11121314
15 1617 1819 2021
2223 2425 26 2728
29 3031    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

LINKS JAPAN 
カテゴリ:パーツ
2012/07/04 21:26:22
 
冒険野郎のYouTube 
カテゴリ:動画
2009/11/30 22:49:00
 

愛車一覧

スバル サンバーオープンデッキ 冒険マシン (スバル サンバーオープンデッキ)
冒険マシン
トヨタ ラッシュ スーパーラッシュG号 (トヨタ ラッシュ)
平成18年式 ラッシュ CBA-J210E ライダー号代替マシン ホワイトボディ 納車 ...
日産 エクストレイル ライダー号 (日産 エクストレイル)
平成14年式 エクストレイル TA-NT30 オーテック ライダー ステージ2 カミゴ ...
日産 プリメーラカミノワゴン カミゴン号 (日産 プリメーラカミノワゴン)
平成10年式 プリメーラカミノワゴン WHNP11 エアロスポーツ パールホワイト 純 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation