• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kazu_ER34の愛車 [日産 スカイライン]

整備手帳

作業日:2020年3月28日

エキマニ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
タービンのスタッドボルト折れとフロントパイプ亀裂の為、ついでにエキマニのスタッドボルトも交換する事にしましたが、何とエキマニが割れていました(^^;
2
別の箇所も割れています。排気漏れもしていたみたいで、気が付かなかったらまた燃やしてしまう所でした・・・。
3
内部も割れています。以前サーキット走行時、全開からのブレーキング時にバキンという大きな音がフロントからした事があるので、キンキンに熱くなった状態でスロットル全閉し冷えた為に割れたのではと思われます。
4
エキマニは中古も考えましたが、新品の価格がそれほど高くなかったので新品にしました。ローレルの触媒に続き、またしても最後の1個でしたw スタッドボルトはRB用は折れる事で有名ですので、トヨタ純正にしました。品番は90116-10171で、特に問題無く取り付きました。価格はRB用が3000円に対し、トヨタは1500円と半額です。
5
外したスタッドボルトは意外と綺麗でまだまだ使えそうでしたが、エキマニを外す機会なんてなかなか無いので、折れる前の交換で正解だと思います。7年前にタービンブローした際に一度交換しており、それから約10万キロの使用になります。
6
フロントパイプは引き続きBLITZのAFセンサーアタッチメント付きのものにしました。空燃比センサーを常設しているので、これ位しか選択肢がありません。
7
グラスウールが劣化してきて音の煩くなっていたマフラーも交換しました。

2020.3.28 256,355km

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

タコ足の細部仕上げ。

難易度:

マフラー交換

難易度:

タコ足のフランジ直し。💦

難易度:

スカポン号マフラー修理

難易度: ★★

マフラー排気漏れ修理

難易度: ★★

レガリスRにチタンマフラーカッター装着

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ムンバイ出張 http://cvw.jp/b/1770793/46204137/
何シテル?   06/26 09:31
ER34スカイラインのGTターボに乗っています。2000年式の後期型です。 最初は親戚のお下がりのGX81マークⅡに乗っていましたが、小学生の頃から好きだ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 スカイラインクーペ] LEDテールへの道 ~殻割り編~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 16:00:18
[日産 ローレル] 左側ドアミラーのモーター部品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 04:44:50
[日産 ローレル] ドアミラー モーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/18 04:37:45

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
2000年式の後期ER34スカイラインに乗っています。 2ドアGTターボです。 RB2 ...
日産 ローレル 日産 ローレル
ゲタ代わりのノートと入れ替える形で購入しました。 ノーマルマフラーのRBエンジンのシル ...
日産 ノート 日産 ノート
チョイ乗りによるスカイラインの劣化を防止する為に日常の足として購入しました。 車重が軽 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
免許を取って初めて乗ったクルマです。 高校2年の時に叔父が買い換えた際お下がりとしてもら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation