• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

araseのブログ一覧

2013年05月09日 イイね!

明日診断です

明日診断です
どうやら後輪のハブから異音が出ているようです. 確定的なことは明日トヨタ店で診断してもらいます. 50km/hを超えてエンジン音が静かな時,車速に比例した高さと大きさのム~ン音がします. 明日の朝早く販社に入れて,そこからは自転車で職場に行きます. ということで,折りたたみ自転車を買ってしまいま ...
続きを読む
Posted at 2013/05/09 22:52:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | NHW11点検・整備 | 日記
2013年04月28日 イイね!

再び高速中心ですが…

再び高速中心ですが…
急用ができて 500km往復(約1000km)の旅をしてきました. 95%高速道路でした. 往きに高速の直前で給油をし,目的地で500km弱,燃費の表示は 22.5km/ℓでしたのでもしかしたら無給油で帰ってこれるかと思いましたが,いざ,復路の高速道路上で燃料計残が1セグメントになったとき,やはり ...
続きを読む
Posted at 2013/04/28 01:05:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | グリンプリ近況 | 日記
2013年04月20日 イイね!

やはりインバーターのウォーターポンプが…

やはりインバーターのウォーターポンプが…
最寄りのトヨタ店で点検してもらったところ,やはりインバーターのウォーターポンプが動いたり動かなかったりとのことです. 経年劣化だそうです.12年ものですからね. その影響でインバーターが逝ってしまえば修理費大だったと,ぞっとしました. で,即修理(ウォータポンプ交換)してもらい,治ってきました.持 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/20 18:00:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | NHW11点検・整備 | 日記
2013年04月18日 イイね!

高速中心ですが…

高速中心ですが…
最近は私事もあって700kmを往復するなど,高速中心の生活をしています. おかげで燃費は21km/L程度です.渋滞などがなく,高速のみであれば,(ただし注意深く運転すれば)22km/Lぐらいですね.やはり高速のみというのは思ったより伸びませんが,障害物がないという意味で好燃費です.でも,大体都市部 ...
続きを読む
Posted at 2013/04/18 07:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | グリンプリ近況 | 日記
2013年03月16日 イイね!

中距離走行中心ですが・・・

中距離走行中心ですが・・・
淡々と日常をこなしています. 最近は中距離を乗ることが多いです. その結果もあって,燃費は大体 18 km/ℓと,年式にしてはかなり良いのではないかと嬉しくなります. 乗り方にもだいぶ慣れました.燃費が良いので乗るのも楽しいです. この形式のハイブリッド,良いんじゃないでしょうか. 20や30系は ...
続きを読む
Posted at 2013/03/16 06:03:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | グリンプリ近況 | 日記
2013年02月16日 イイね!

購入後初のプロケア10

購入後初のプロケア10
最寄りのトヨタ店にて、「6か月点検」をお願いしたところ、プロケア10というメニューで点検してもらいました。 すべて異常なし、消耗品の交換もありませんでした。この車を販売していただいた会社には感謝です。 私の認識では、HVシステムの点検もしてもらったものと思います。「HVに何か異常はありませんでした ...
続きを読む
Posted at 2013/02/16 08:42:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | NHW11点検・整備 | 日記
2013年02月10日 イイね!

NHW11:今までのリコールなどのまとめ

この車は信頼のおける車整備工場から購入しましたので、大丈夫とは思いますが、 なにせ、トヨタにとってもハイブリッド初期の技術ですから、いろいろあったわけです。 購入前には、ネット上で NHW11 の不具合関係は調べてあるつもりですが、安心のため、 来週早々、当地のトヨタ店で6か月点検を受ける予約を ...
続きを読む
Posted at 2013/02/10 11:04:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | NHW11 | 日記
2013年02月09日 イイね!

燃費どうなんでしょう

燃費どうなんでしょう
購入してから短距離の通勤街乗りがほとんどで、常時13~14km/ℓくらいが表示され、「ちょっと…」と思ってましたが、今日は高速で試走してみました。 まず、100km/hのオートクルージングでは、そこそこのアップダウンもあり、だいたい18km/ℓ超でした。アップの時は、結構エンジン音が高まりますね。 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/10 02:09:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | NHW11 | 日記

プロフィール

「こんなこともありました http://cvw.jp/b/1771292/48286017/
何シテル?   03/01 00:24
araseです。 PRIUS NHW11 MC直後モデルに 2013年から2017年まで約5年間 10万キロ、 PRIUS NHW20 2006年後期モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

システム起動可能な補機バッテリー電圧の下限はいくらか?検証! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:48:37

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV ZVW52(仕事っプリ) (トヨタ プリウスPHV)
2024年11月から、中古の2021年1月製プリウスPHV(2020年7月小改良型)に乗 ...
トヨタ プリウス NHW20型(ライトグリーン号) (トヨタ プリウス)
初度登録2006年11月のプリウス20型NHW20(薄緑色:ライトグリーン号)です。初代 ...
トヨタ プリウス NHW11_6R4 (グリンプリ) (トヨタ プリウス)
古いトヨタ・プリウス購入しました。 2001年7月初度登録ですが、モデルとしては2000 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation