• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

araseのブログ一覧

2013年04月18日 イイね!

高速中心ですが…

高速中心ですが…最近は私事もあって700kmを往復するなど,高速中心の生活をしています.
おかげで燃費は21km/L程度です.渋滞などがなく,高速のみであれば,(ただし注意深く運転すれば)22km/Lぐらいですね.やはり高速のみというのは思ったより伸びませんが,障害物がないという意味で好燃費です.でも,大体都市部では高速といえども渋滞なんですよね.それで高速を降りて一般道に迷い込んだりとか…
なにやかやで21km/Lはまずまずなのでは…
最近は,燃費向け運転の右足の感覚が掴めてきましたが,ちょっと疲れますね.足を微妙に浮かせてますので.
写真は一般道ですが,新旧ハイテク車です.ただ,電気自動車はまだ航続距離の面で不安ですよね.そこへ行くと初代プリウスでも,700km行ってもまだ燃料に余裕があります.この安心感は絶大です.

しかし,しかし,長距離高速復路でワーニングが点いてしまいました.三角びっくりマークです.
で,すぐに消えたのでなんだかよくわからなかったのですが,3週間後,また高速で点いてしまいました.今度は複数回出ましたので,よく見ると,水温計です.
アクセルをちょっと戻すと解消します.
今日からトヨタ店でドック入りです.ま,亀マークではないんですが,少し心配です.
Posted at 2013/04/18 07:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | グリンプリ近況 | 日記

プロフィール

「こんなこともありました http://cvw.jp/b/1771292/48286017/
何シテル?   03/01 00:24
araseです。 PRIUS NHW11 MC直後モデルに 2013年から2017年まで約5年間 10万キロ、 PRIUS NHW20 2006年後期モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14151617 1819 20
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

システム起動可能な補機バッテリー電圧の下限はいくらか?検証! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:48:37

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV ZVW52(仕事っプリ) (トヨタ プリウスPHV)
2024年11月から、中古の2021年1月製プリウスPHV(2020年7月小改良型)に乗 ...
トヨタ プリウス NHW20型(ライトグリーン号) (トヨタ プリウス)
初度登録2006年11月のプリウス20型NHW20(薄緑色:ライトグリーン号)です。初代 ...
トヨタ プリウス NHW11_6R4 (グリンプリ) (トヨタ プリウス)
古いトヨタ・プリウス購入しました。 2001年7月初度登録ですが、モデルとしては2000 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation