• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

araseのブログ一覧

2016年11月27日 イイね!

ミニオフ会

ミニオフ会今日はあいにくの雨となりましたが,オートプラネット名古屋で10・11型のミニオフ会が開催されました。
さすがに古い車なので,短期の呼びかけで集まったのは3台でした。
それでも,プリウスの話,日本の自動車工業の話,オートバイの話など,車好きの3人の話は尽きませんでした。ドゥカティってLツインなんですか・・・(笑)。

私以外のお二人は10型でしたね。駆動用バッテリーの心配をしないで済むのがうらやましい。
それと,お二人とも,ブルンブルンブルンの症状は無いようでした。
11型と何か違うのかな?

私の方は,今日もハイオクを入れて170km(21.4km/ℓ)の気持ちの良いドライビングでした。
現地でも話に出ましたが,プリウスは本当に静かですよね。

写真は3台揃い踏みです。
私も皆さんも,フロントグラスの下縁のゴムが浮き上がり気味で,今度接着剤を塗りましょうということで話が一致しました。

近々またミニオフを開くことになると思います。
ご興味のある方は,プリウスマニアさんをご覧ください。

本日は楽しい時間を過ごすことができました。
お二人に感謝いたします。
ありがとうございました。
Posted at 2016/11/27 21:57:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | グリンプリ近況 | 日記

プロフィール

「こんなこともありました http://cvw.jp/b/1771292/48286017/
何シテル?   03/01 00:24
araseです。 PRIUS NHW11 MC直後モデルに 2013年から2017年まで約5年間 10万キロ、 PRIUS NHW20 2006年後期モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

  12345
6789 101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

システム起動可能な補機バッテリー電圧の下限はいくらか?検証! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:48:37

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV ZVW52(仕事っプリ) (トヨタ プリウスPHV)
2024年11月から、中古の2021年1月製プリウスPHV(2020年7月小改良型)に乗 ...
トヨタ プリウス NHW20型(ライトグリーン号) (トヨタ プリウス)
初度登録2006年11月のプリウス20型NHW20(薄緑色:ライトグリーン号)です。初代 ...
トヨタ プリウス NHW11_6R4 (グリンプリ) (トヨタ プリウス)
古いトヨタ・プリウス購入しました。 2001年7月初度登録ですが、モデルとしては2000 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation