• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

araseのブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

3か月以上空けてしまいました m(_#_)m

3か月以上空けてしまいました m(_#_)mいやはや,3か月以上空けてしまいました。
この間,また後方車軸ハブから音がし始めました。

今度は少し音が大きくなるまで放っておいたのですが,それが良くなかったです。
最後にディーラーに持ち込んだとき,メカニックが見て,このまま乗って帰るのは危ないということで即入庫となりました。
ハブ・ベアリングは異音が出たらすぐ処置をした方が良さそうです。
結局,今度は左後輪ハブ・ベアリングの交換となりました。技術料込みで29452円。
12か月点検も一緒にお願いし,9450円でした。
ステアリングギアボックスからも異音がしていました。今年12月でサービス交換の期限がくるので,交換を依頼しました。こちらは無料。

ということで,またまたグリンプリの部品がいくつか新しくなったというわけです。
Posted at 2013/10/27 21:50:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | NHW11点検・整備 | 日記

プロフィール

「こんなこともありました http://cvw.jp/b/1771292/48286017/
何シテル?   03/01 00:24
araseです。 PRIUS NHW11 MC直後モデルに 2013年から2017年まで約5年間 10万キロ、 PRIUS NHW20 2006年後期モ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

システム起動可能な補機バッテリー電圧の下限はいくらか?検証! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 12:48:37

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV ZVW52(仕事っプリ) (トヨタ プリウスPHV)
2024年11月から、中古の2021年1月製プリウスPHV(2020年7月小改良型)に乗 ...
トヨタ プリウス NHW20型(ライトグリーン号) (トヨタ プリウス)
初度登録2006年11月のプリウス20型NHW20(薄緑色:ライトグリーン号)です。初代 ...
トヨタ プリウス NHW11_6R4 (グリンプリ) (トヨタ プリウス)
古いトヨタ・プリウス購入しました。 2001年7月初度登録ですが、モデルとしては2000 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation