• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飯嶋洋治のブログ一覧

2015年07月12日 イイね!

最近出たサンバーの本について

 みんカラなので書名は書けませんが、4月に三樹書房から発売されたスバル・サンバーの本が好調な販売を続けています。アマゾンでは5月に車・バイクで1位になりましたし、今でもそれなりに動きがあるようです。もっとも、今月に入ってから順位が上がったのは「スバル・サンバーメンテナンス&バイヤーズガイド」がエンスーCARガイドさんから発売になったので、そのおこぼれ? に預かったという面もあるのですが。

ちょっとこの本のバックグラウンドを書いてみたいと思います。
 
私がサンバーに乗ったのは、はるか昔の大学時代にさかのぼってしまいます。この本のあとがきでも触れていますが、父が仕事用にもっていた3代目サンバーライトバンを友人の引っ越しのときに借り出しては、せっせと荷物を運んでいました。女の子の部屋の引っ越しなどを頼まれたりすると、引越し先までのドライブを楽しんだり、最初のお客さん……などと言われて引っ越しの住んだ部屋で女の子とお茶を飲んだりしたのが、サンバーとともに淡い思い出となって蘇ってきます(こういうことを書くのは余り柄ではないですね)。ただ、思い入れのある一台ということでは間違いありません。
 
 結局、取材から執筆までに1年くらいかかりました。資料に関しては三樹書房の敏腕編集者Y氏が集めてくれたことが大きく、後半のカタログに関しても、トヨタ博物館から蔵書を使わせてもらわなければまとめることはできませんでした。ごく一部に「カタログを載せただけの本じゃないか……」という声もあるようですが、これを年代順に整理して並べるというのが今回の難事で、一番時間のかかったところです。わかってくれている方が多数なのは救われましたが。

 カタログが揃っても、キャプション(写真説明)を書くための資料が必要でした。ファンの多い車種ですから、いい加減なことはできません。当初見つかったのは「モーターファン」誌が当時掲載した初代サンバーやサンバー4WDが登場したときのものくらいで、非常に心もとないものでした。折り悪く、弊書が完成するまで食いつなぐための肉体労働での無理がたたり? 熱中症で救急車で運ばれるという事態となってしまいました。ちょっとやばいかなとも思ったのですが、自動車図書館でまとまった資料を見つけたときは、大げさかもしれませんが「地獄に仏」を感じたものです。ただし、キャプションだけでちょっとした単行本の文字数となってしまい、最後に校正で苦労することになりましたが……。いつもこんな感じです。

 自著を語るというのは気恥ずかしいのですが、多くの(とあえて書きますが)ファンの方の支持を頂いたことの感謝を込めて、楽屋ネタを書いてみました。まだまだ在庫があるようなので、ご支持いただければ幸いです(←結局ここかよ)。
Posted at 2015/07/12 10:10:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 取材 | 日記

プロフィール

フリーライターをしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

三樹書房刊「SAMBER」を購入しました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/26 22:10:46
ジャッキとウマが帰ってきました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/28 20:17:10
不器用な工作? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/02/23 20:04:13

愛車一覧

BMW M3 クーペ BMW M3 (BMW M3 クーペ)
縁に導かれて? E30 M3に乗っています。
トヨタ カローラFX トヨタ カローラFX
まじめに? ダートラをやろうと思い新車! で購入。フェラーリより少ない? と言われたGT ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
ビルシュタイン(エナペタル:グループ2)のショックアブソーバーとバケットシートを装着して ...
トヨタ カムリ トヨタ カムリ
セリカ・カムリ1800ST。自身初のインジェクション車。セリカLBを友人に譲った後に足と ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation