• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

miyazuの愛車 [ホンダ PCX150]

整備手帳

作業日:2022年3月9日

クラッチジャダー

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 1時間以内
1
前回、パフォーマンスランプレートに変更したら、クラッチジャダーが出まくりになりました。
2
・・・・、3日」と立たず改修工事。

いつもの開封作業
3
KN企画 パワーグリップクラッチ(ノーマルタイプ)をチョイス
4
クラッチに合わせてパワーグリップクラッチアウター
5
勢いで「ハイスピードプーリーキット」をポチッとな。
6
ベルトとドリブン以外は社外品に置き換わりました。
7
4000~5000手前でクラッチイン、80kくらいテスト走行を行いましたが、1回もジャダーは発生しませんでした。
ハイスピードプーリーキットは可もなく不可もなくで走りやすい印象です。
最高速チャレンジはもう少し暖かくなったら高速道路にテストランしに行こうかと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

第16回目オイル交換

難易度:

オイル交換 11回目 21800km

難易度:

前後タイヤ、Fブレーキフルード交換

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

ブレーキまわり一新

難易度: ★★★

バッテリー交換 走行距離87,628円

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォルツァMF17 フォルツァMF17前後ローダウン https://minkara.carview.co.jp/userid/1771576/car/3454966/7805517/note.aspx
何シテル?   05/23 14:53
miyazuです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
日産 ノートに乗っています。
ホンダ PCX150 ホンダ PCX150
アドレス110からPCX150(KF30)に乗り換えました。
スズキ アドレス110 スズキ アドレス110
アドレス110 2017年製 通勤快速使用です。
ホンダ フォルツァ MF17 ホンダ フォルツァ MF17
PCX150(KF30)から乗り換えです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation