• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Racingおやじの"二代目おやじ号" [日産 マーチ]

整備手帳

作業日:2008年5月27日

ロムチューン《準備編①》

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
ロムチューンに関して全く素人の私ですが、今後、補計器の変更を予定しているので見切り発車しました(汗
少ない知識の範囲内でのUPになると思いますが、ロムデータを覘いて気付いた事などを初心者ならではの視点でアップしていこうと思ってます。




まずは私がロムチューンを行なっている環境の御紹介です。
各ツールの詳細については後日、パーツリストにアップしますのでそちらを御覧ください。

「そんなこと常識だろ~」「そりゃ違うだろ!」という内容等も多々あると思いますのでご注意くださ~い。
また、気付いた点の御指摘やアドバイス等を頂けると有難く思いますm(_ _)m
2
ロムチューンと聞いて、最初に思い浮ぶツールといえば「ロムライター」だと思います。
私が使用しているのは「BURN 1」というライターです。
EPロムへの書込みはできませんが(読込みは可能)、Flashロム使用を前提にすれば、USB接続・電源不要・小型・データ消去もOKなのでPCと合わせての車内持ち込みも苦にならず便利です。
ホンネを言うと、「リアルタイムエミュレーター」なるものが欲しかったのですが…
「若い時!?の苦労は買ってでもしろ!」ってことで「苦労」を買いました(爆
3
K11のロムチューンには追加基盤が必要です。
サービスホールが40pin(前期)と30pin(中期)があり、加えてpin数は同じ追加基盤でもデータを偶数・奇数で書き分けるタイプと、同一データ書込みタイプがあるようです。
おやじ号は中期ECUなので30pin用、同一データの512ロム2個を使用する基盤を使っています。
4
ロムライターの関係でFlash-Rom(27SF512-70ns)を使っています。
K11で1つのセッティングデータを試すのに最低2個必要ですので、3セットくらいは用意した方が何かと便利だと思います。
ちなみに左が頭!?で足!?は28本!
5
加工用のノーマルデーターが無いとロムチューンは始まりません。
「GRID」さんからK11用をノーマルデータ購入すると、在庫のあるノーマルデータを全て送ってもらえます。
ただし、自分のデータが一覧にない場合はECUを送ってデータを吸い出してもらいましょう。
手元に12種のデータがありますが、長いファイル名の内、いくつかはECU型式がわかりません。
内部基盤を見れば分かるんでしょうか?
6
作者: まっちゃんさんの 「ROM EDITOR」という日産系ロムデータを編集するフリーソフトです。
現在、HPは閉鎖されており、ベクターから現在もダウンロード可能なVer.を入手し利用させて頂いていますm(_ _)m
ただし、使用するには車種別アドレスファイルが必要で、K11用のファイルがあるはずもなく、みんカラのお友達から他車種のファイルを頂いた後、それをベースに試行錯誤(という程ではないですが)でアドレスファイルを作成し、使用しています。
7
言わずと知れた「GRID」さんの「Map Maker」です。
最初は必要ないかも!?と思っていたのですが、アドレスが分からない箇所があり、「車種別環境ファイル」と一緒に購入。
このソフトも使用するには「車種別環境ファイル」が必要で、アドレスデータはそちらに入っています。
8
当然、パソコンも必要です。
車内に持ち込むことも多いのでノート型が便利ですね。
壊れる可能性もあるので古いPCを使うのが理想ですが、闘魂を注入したので大丈夫でしょう…たぶん(笑

以上の環境があれば、ロムチューンの世界へ足を踏み入れることが可能です。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

急速TAS学習

難易度:

AK11 MTのコンピュータのコンデンサ調査

難易度:

ドアノブカバー取り換え

難易度:

ぼびおX-2 製作開始

難易度:

K12マーチのECU

難易度:

ないこと尽くしの2連休に

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年5月27日 17:38
よくよく考えると…。
(・・)ノ

オイラのマーチ君もですが…スカイライン君(SRコンピュータ仕様)にも使えるような…♪
壁|ー ̄)σ
コメントへの返答
2008年5月27日 23:13
おっ?いきますか?
SR系の方が情報は沢山転がっているので後はやる気だけですよ~!!
一緒にチャレンジしましょう!!
2008年5月27日 20:40
うーー 気分が悪くなってきました(笑

とてもLED工作に躊躇してたようには見えませんよ(爆
コメントへの返答
2008年5月27日 23:19
ここからは難しいとは思いますが機材が大袈裟なだけです(笑
道具は一緒でも…ドラテクと同じです(汗
回路図の知識が中学生並みの私に電気工作は無理と思われます(汗
今度、ヘッドライト消し忘れ警告ブザーの作り方教えてくださ~い。
4回もバッテリーあげてます(爆
2014年11月10日 0:29
はじめましてm(_ _)m

誠に勝手ながらクリップさせて頂きましたレンチ

プロフィール

「久しぶりにのぞいてみたー」
何シテル?   04/26 00:45
こんにちは。 『Racingおやじ』と申します。 長いので気軽に『おやじ』とでも呼んでください(笑) 昔はK11にどっぷり浸かっていましたが、その後に...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ステッカー・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/09 23:32:18
2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  セットアップ編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/13 12:45:39
2013 「道場破り」 in TSタカタ サーキット  ドラテク編 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/21 22:24:30

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ 四代目おやじ号 (ダイハツ ミラジーノ)
初期型 Mira Ginoです。 三代目になかったパワーウインドウ&集中ドアロック付き ...
ダイハツ ミラ 三代目おやじ号 (ダイハツ ミラ)
解体屋さんから蘇った車です。 ちょっと物足りなかったので、楽しい程度の馬力を与え、転倒に ...
日産 マーチ 二代目おやじ号 (日産 マーチ)
『2代目おやじ号』中期型マーチ1.0コレットです。 ロールゲージ(乗車定員2名)とCG1 ...
日産 マーチ 初代目おやじ号 (日産 マーチ)
ヤフオクで買った8万円マーチ… とある部品が身近にあったことから進路変更! あれやこれや ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation