• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こーしenのブログ一覧

2007年12月25日 イイね!

スピーカーかいました。

スピーカーかいました。中古です。


新しくもないです。


そんなに音マニアじゃないので純正より良くなれば全然OKなので十分です。




リア用にしようかと・・・・。



もちろんフロントも別口で手配は・・・・。






あとは取り付け・・・。



カロのインナーバッフル(5250円)を買わないと取り付けできないんでしたよね????


それから調べないと。



そしてこのカプラーはそのままポン付けできるのか・・・。



もしできなかったら・・・?????
Posted at 2007/12/25 11:45:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月23日 イイね!

デッドニングってどういうもの??

ドアに取り付け時のスピーカー周りのデッドニングについて、スピーカーの周りに穴や隙間が開いていればスピーカー背面から発した音が前面に回りこみ音が打ち消しあい相殺され殆んど音になりません!
これを密閉箱(無限バッフルでもOK!)に近い状態にすることにより音の回り込みを防ぎスピーカー前面からの音のみにしてあげる。



デッドニングとは、ドアのサービスホ-ルを全てふさぎ、ドア自体を一つのBOXにして、音質を向上させるアイテムです。


内張りとビニールシートをはずします。そして鉄板全体を脱脂します。(当店ではブレーキパーツクリーナーを使って脱脂しています。)
※この作業は入念にしましょう!はがれの原因にもなりますからね。


サービスホールから手を入れ、100mm×250mm程に切ったレジェントレックス、またはオトナシートを外側の鉄板に貼ります。(制振効果)
※貼る位置は、ドアを外から軽く叩いてみて、軽い音が出る部分を重点に貼ります


スピーカーを取り付ける穴の奥には、エプトシーラーを貼ります。(吸音効果)


サービスホールの穴はすべて鉛テープでふさぎます。(防音効果)
※鉛テープは密着が悪いので、ヘラやローラーを使って、こするように貼って下さい。


鉛テープではなく、レジェントレックスでサービスホールをふさがれている方が多いようです。


おそらく、量販店などで展示しているデッドニングのディスプレイはレジェントレックスでふさいでいるからでしょう。


しかし、サービスホールをふさぐ目的は逆位相の音を外に出さないためです。


レジェントレックスはあくまでも制振効果を得るだけで、防音効果にはすぐれておりません。


ですから、逆位相の音が外に出て、正位相の音と混ざってしまうのです。

鉛テープはカスケードと同じく防音効果に適しております。


カスケードと併用することで、二倍の防音効果を得ることができるでしょう。





・・・・以上の文はすべてサイトで拾ったものです。。。


勉強、勉強。。。
Posted at 2007/12/24 00:11:16 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月23日 イイね!

来た来た来た~!!!

来た来た来た~!!!届きました。


カーボンピン



結構重みがあるので、


お金出した甲斐があったのかなーって思いました。



早く付けたいなーーー。
Posted at 2007/12/23 20:40:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2007年12月23日 イイね!

TEIN 車高調

GT WAGON  全長調整式車高調整機構
GSB66-E1SS3
\135,000(本体)
\141,750(税込)

とある通販ショップだと113400円(税、送料込)



HYBRID WAGON  全長調整式油圧車高調整機構
DSA70-51SS3
\430,000 (本体)
\451,500 (税込)





SUPER WAGON  ネジ式車高調整機構
DSA70-91SS3
\105,000(本体)
\110,250(税込)





BASIC WAGON  ネジ式車高調整機構
GSA70-J1SS2
\75,000(本体)
\78,750(税込)


黄色の帽子パンフにはTEINは15%OFFって書いてあったなー。
Posted at 2007/12/23 00:45:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | オデ知識 | 日記
2007年12月23日 イイね!

こんな車高調があったとは!!??

TEINのHYBRID WAGON


車内から車高調整が10秒で自由自在!!


びっくりした!!!



速攻値段調べたら、






あっという間に終了・・・・・・・・。









43万って・・・。





そんなの買えねぇーーーー。




TEINではGTワゴンというのが一番よさそうですね。
GSB66-E1SS3
\135,000(本体)
\141,750(税込
Posted at 2007/12/23 00:37:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

オデーーー 大好き、BAPカラー最高。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/12 >>

       1
2 3 45 67 8
9 1011 12 13 14 15
1617 1819 20 21 22
2324 25 26 27 2829
3031     

リンク・クリップ

キーレス電池交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/03/05 15:40:48
LED側面発光取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/21 17:24:58
出川哲朗オフィシャルブログ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/02/16 21:45:39
 

愛車一覧

三菱 eKワゴン 三菱 eKワゴン
セカンドカー、嫁の車、足として使う車として購入しました。 外装をいじることはないし、許 ...
ホンダ オデッセイ ホンダ オデッセイ
2018.11.10 売却 家族のクルマというか、足クルマというか。 軽では我慢 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
二代目EGハッチです。購入時6万キロちょいでした。 '06.12 、131000キロ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation