• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tocky3の"ラッキー" [スズキ RGV-Γ250SP]

整備手帳

作業日:2021年11月23日

アルミガソリンタンクのデントリペア 失敗

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日、購入したガソリンタンクですが、アルミでできていてかるいのですが、画像のように凹みがある。
2
そこで、Amazonでデントリペアグッズを購入してみた。
1200円程度。
到着して確認すると、グルーガンはついていませんでした。
3
とりあえず、グルーガンは別途準備して、グルーガンを溶かしてこの器具を引っ付けます。
事前にタンクは脱脂しておきました。
4
ブリッジ器具をつけて、ネジを回していくと外側に引っ張られて徐々に凹みが戻るというもの。

少しづつ、引っ張りあげられて凹みが解消されていき、何度か繰り返すと凹みがわからなくなる程度になると言う感じらしいです。
5
グルーガンが固まるまで10分以上放置。
解けるのに5分くらいかかるので、1箇所15分ほど。
固定には多めにグルーガンを使うと良いとネットでみたので、たっぷり使いました。
しかし、このまま一個づつだと何時間かかるかわからないので、たくさんはって一気に引っ張りあげることにしました。
6
十分待ったあとに引っ張っていくとパコっと結構な音が出て外れました。
そのときに戻りの衝撃で他のひっつけていたものも全てはげてしまいました。
7
改めて再チャレンジ。
大きいものが接着力が強いようなので、試したけど、あまり出てこず、なんか10回以上はやってはだめとのことでしたが、同じ場所は2回だけでは変化なし。
8
あまりの変化のなさに、小さい箇所でやってみたりしましたが、やはり、変化なし。
やる気がなくなりました。

凹みの箇所が多いので叩くやつが良かったのかも。

また、やる気が出たらやってみよう。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

キャブセッティング Part21+ボルト交換

難易度:

zeeltronic ハンドヘルドじゃない方(ほう)

難易度:

2サイクルオイルの変更

難易度:

リヤブレーキホース交換

難易度:

排気バルブカバー交換

難易度:

スターターモーター回転不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年11月24日 9:15
タンクのデントリペア、大変ですよね~。
私も何度も貼っては引っ張りを繰り返しましたが多少戻るのですが、完全に元通りにはなりませんでした…。
特にこの時期は寒いのでグルーが付きにくくて締め込んだ瞬間にポロッと剥がれたり…(¯―¯٥)
なので私はヒートガンで温めてから貼り付けてました。
何かで見ましたが、車の外装に比べてバイクのタンクは厚みがあるので戻しにくいとか。
ホントはプロにお任せするのが1番早いんでしょけどね…(^_^;)
コメントへの返答
2021年11月24日 13:47
そうなんですね、、
やはり、難易度高しですね。
コメント勉強になります。
プロに任せるとお高そうなのでなんとかと思いましたが、また、時期を見てやってみるか、依頼するか検討します。
2021年11月24日 14:27
塗装するのであれば、ある程度引っ張ってからパテ埋めすればいいかと思いますがどうですか?
コメントへの返答
2021年11月27日 21:31
シルバーのアルミ地を生かしたいのとパテは嫌いなので塗装は最後の手段にしたいと考えています。
でも、最終的にパテになるかもしれません。
2021年11月27日 21:58
こんばんは!

なるほどですね〜。
YouTubeでオフ車のハンドガード(アルミ製)を使ってタンク内側から凹みを押し出している動画を観た記憶がありますが、それも最終的にはパテで仕上げてたと思います。
なにはともあれ頑張って下さい!( ´∀`)b

プロフィール

「ksr110のキャブをセットしようと朝から走って、
濃かったのでニードルの位置を変えようとしたところ、ニードルとスプリングのガイド部分の樹脂のパーツが滑ってコロコロと転がり、
転がった瞬間予想したように、
奥の排水溝の中に消えて行きました。
😵どうする?⁈」
何シテル?   11/23 09:01
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 05:31:24
スタッドヒーター(キャブヒーター)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 05:26:05
キャブレター MJ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 05:24:30

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 BN6 (ヤマハ YZF-R6)
排ガス規制でYZF-R6が2020年で終売になってしまったとのことで、手に入れました。 ...
スズキ RGV-Γ250SP ラッキー (スズキ RGV-Γ250SP)
フレームから組み上げました。 ほとんどのパーツをオークションやフリマアプリで購入しました ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
4miniで運転技術を磨きたいと思い、購入しました。 グロムやZ125PROなどを視野に ...
アプリリア RS125 マル(丸目のライトに流線型のフォルムから) (アプリリア RS125)
2004年式RS125 2スト。 アプリリア のRS125は今回の車両で2台目になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation