• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tocky3の"ラッキー" [スズキ RGV-Γ250SP]

整備手帳

作業日:2023年5月27日

カーボン外装に変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
vj22の社外カウルを手に入れたので、衣替えをいたします。
元々ラッキーストライクカラーだったのですが、転倒歴のあるもので、タンク以外は社外のものだったりします。
RGVΓ500のカウルをつけていましたが、やはり大きいのでちょうどいいサイズを探していました。
純正に戻そうかと思いましたが
いくら頑張っても、純正で綺麗に乗られている方のようにはなれないので、ここはオリジナルにすることにします。
黒色のvj23のオリジナル塗装のタンクを手に入れたので黒ベースで作ることにします。
2
少しわかりづらいですが、左側から見たアンダーカウルです。サイドスタンドがカウルに干渉するので、まずは、フロントスタンドとリアスタンドで浮かせて、アッパーカウルと、アンダーカウルを繋いでみて干渉する部分をチェックします。
画像のようにサイドスタンドが当たるのでうまくつなぐことができません。
3
そこで干渉する部分に穴を開けて再度スタンドを逃しました。
まだ、当たっていますが、微調整はステーなどできた後にします。
4
チャンバーとシリンダーヘッドとラジエターなどうまくかわせられるか見ながらあてがいました。
5
チャンバーにあたっていますが、ひっぱればなんとかなりそう。
ちなみに、カウルを地面に下ろしたときに傷がつかないようにエアパッキンをひいて作業しました。
6
反対側もカウルのビスどめが完了しました。タイヤとアンダーカウルのクリアランスも大丈夫そうです。
7
シートカウルも乗っけてみました。
パッとみて、vj23だと思う人はいないのでは。
SUZUKIとステッカーを貼ってNSRなどと間違えられないようにする予定です。
できれば、黒白でラッキーストライクっぽいかんじにしたいのですが、できあえのものがないと私には難しそうです。

シートカウルは、ほんとに被せただけなのでこれから、シートベースやステーなどつけて、保安部品などをつける予定です。
アッパーとアンダーとシートカウルはどれも軽く、かなりの軽量化になったと思います。

サイレンサーはなんとなく、1番最後につけようかと思っていてまだつけていません。
8
ライトはラムエアダクトの部分に画像のようにつけるか、アッパーカウルの下に付けるか、検討中です。
次回は
ステーの作成
保安部品の取り付け
カウルの加工
の予定です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

排気バルブカバー交換

難易度:

2サイクルオイルの変更

難易度:

zeeltronic ハンドヘルドじゃない方(ほう)

難易度:

キャブセッティング Part21+ボルト交換

難易度:

リヤブレーキホース交換

難易度:

スターターモーター回転不良

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ksr110のキャブをセットしようと朝から走って、
濃かったのでニードルの位置を変えようとしたところ、ニードルとスプリングのガイド部分の樹脂のパーツが滑ってコロコロと転がり、
転がった瞬間予想したように、
奥の排水溝の中に消えて行きました。
😵どうする?⁈」
何シテル?   11/23 09:01
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 05:31:24
スタッドヒーター(キャブヒーター)取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 05:26:05
キャブレター MJ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/28 05:24:30

愛車一覧

ヤマハ YZF-R6 BN6 (ヤマハ YZF-R6)
排ガス規制でYZF-R6が2020年で終売になってしまったとのことで、手に入れました。 ...
スズキ RGV-Γ250SP ラッキー (スズキ RGV-Γ250SP)
フレームから組み上げました。 ほとんどのパーツをオークションやフリマアプリで購入しました ...
カワサキ KSR110 カワサキ KSR110
4miniで運転技術を磨きたいと思い、購入しました。 グロムやZ125PROなどを視野に ...
アプリリア RS125 マル(丸目のライトに流線型のフォルムから) (アプリリア RS125)
2004年式RS125 2スト。 アプリリア のRS125は今回の車両で2台目になりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation