• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ryu.の愛車 [モトグッツィ V11ルマン]

整備手帳

作業日:2022年5月19日

エンドバッフルの取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
マフラーにエンドバッフルを取り付けました。チタンメガホンマフラーの形自体は自分の中では完璧でお気に入りだったのですが、いかんせん爆音というのがダメでした。なんとかしたくて、色々調べ、これに行き着きました。
取り付け自体は簡単ですが、この商品のこのサイズに至るまでが結構試行錯誤でした。音量は明らかに下がりました。過去の経験でも出口を絞るのが最も効果的でしたし。
取り付けてみたら、ほとんど隙間はなく、取ってつけた感もなく、かなり気に入りました。
音質は低音が減って、代わりにややペケペケ、ヒューヒューといった安っぽい音が気になりました。実際に走ってはいないのでわかりませんが、気になるようなら取り外すか、中にグラスウール詰めるとかするかもしれません。
2
取り付けたのはこれ(写真のシルバーのは41φのもの)。Nプロジェクトの49φのブラック。最初はたまたま持ってた41φや45φをあてがって、隙間を六角レンチを突っ込んで測ったりして、結局49φに行き着きました。アマゾンとか探しましたが軒並み欠品で、購入するのも問い合わせなど色々大変でした。結果、ナップスの通販で買えました
3
見た目はいい感じ。あとは、低回転のボコ付きなんかも改善されてほしいです。サブコンで、なんとなく燃料は増やしてみてはいるのですが、まだ試走できていません。近いうちに走りたいと思います。
4
走行中に吹っ飛んでいかないように、取り付けにはネジロックを使ってみました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

マフラー戻し

難易度:

ハザードスイッチランプの点滅化

難易度:

燃料ポンプ/パーコレーション対策

難易度:

パーコレーション対策の失敗

難易度: ★★

オイル交換

難易度:

車検取得(バッテリー交換)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年7月16日 12:15
そんなものが有るのですね!
車検時にノーマルに戻してから、爆音仕様は封印中ですが、真似して見ようかな。(笑)
このフルエキは背圧が抜け過ぎで、元々中速抜けの傾向を助長する代物です。
上は良いのですが…。
コメントへの返答
2022年7月18日 0:49
内側からイモネジで止めているのですが、すっぽ抜ける可能性があります。そこら辺は自己責任ということになるので気を付けてください。私はかなり強めに食い込ませてネジロックを使ってます。
サブコンでなんとなくセッティンングはしてみたのですが、クラッチの滑りが出てしまい、上まで回せていないんです。来月あたりに修理に出せるはずなので、治ってきたら回してみたいです。

プロフィール

「[整備] #156 パワステフルード交換 http://minkara.carview.co.jp/userid/1772473/car/1807355/3893218/note.aspx
何シテル?   09/05 01:22
ryu.です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

トランスファー故障、その後。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/02 01:57:29
[アルファロメオ 156] 冷却水・エンジンオイル漏れ修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/05 00:05:40
[ローバー ミニ] 純正品とはおさらばだ!社外ドライブシャフトブーツに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/20 15:19:21

愛車一覧

アルファロメオ 156 アルファロメオ 156
並行輸入の2.5 V6 phase1の左ハンドルです。ドイツ語の取説がついてるので、ドイ ...
ホンダ スーパーカブ90 ホンダ スーパーカブ90
安心のカブ
ホンダ CT110 ホンダ CT110
何年も欲しい欲しいと思っていましたが、ついにヤフオクで買いました。
モトグッツィ V11ルマン モトグッツィ V11ルマン
2017年の8月に個人売買でロッソマンデロを見に行ったのですが、思ったよりボロくて購入を ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation