• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ike∞のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

2013年、ありがとうございました!

さて、残すところあと半日。
今年も色々ありましたね〜

自分はみんカラ始めて一年ちょっとになりますが、今年は色々なイベントに参加させてもらいました。

最初のイベントはツーリング。
みん友のシロクマ20号さんからお誘いを頂いたので参加させてもらいました☆
自身初のツーリングだったので期待と緊張したのを覚えてます(笑)

そしてSAB千葉長沼のマツダフェス。
ロータリー車メインのイベントは初だったので興奮しました!



それからも何度かお誘い頂いてツーリングなどに参加させてもらいました☆




今年最後のイベントは大黒PAで行われたおにぎり忘年会。
みん友の榊☆さんからお誘いを受け、参加させてもらいました^ ^
ちなみに大黒PAに行ったのも初でした(笑)



今年は色々な初体験をしました♪
ツーリング、オフ会、そして色々な方との出会い。
同じ趣味の話をしたり、一緒に走ったり、一緒にクルマを弄ったり。

いつも皆さんの投稿を楽しみにみんカラを見させてもらってます♪

まだまだクルマの知識もなく、未熟な自分ですが、これからもよろしくお願いします‼︎
Posted at 2013/12/31 14:20:44 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年12月21日 イイね!

恐怖の出来事…(長文注意)

今朝いつも通り仕事に向かおうとクルマにエンジンをかけました。
思えばこれが恐怖のはじまりだった…。

今日はいつもより寒かったせいかフロントガラスが凍ってたんです。
なのでクルマを暖気しつつ除氷ヘラでフロントガラスの氷を取ってました。
もちろんドア閉めて…。

補足までに説明すると、
最近キーレスの調子が悪かったのでキーシリンダーにキーを差して開錠していました。

はい、もう勘がいい方はお分かりですね♪

…。
……カギ付けてエンジンかけたままドアロックしちゃいました。∑(゚Д゚)
どうやら開錠した時ハーフロックだったのがドア閉めた時に完全にロックされたみたいですorz

幸いスマホは身に付けてましたが、それ以外が入ったバッグは助手席。
自宅ももちろん施錠済み。
クルマも全てロック。

とりあえず会社に遅刻の旨を連絡。
解決策を考えて実行
1・JAFのロードサービスで開錠してもらう→細かい情報聞かれた後に到着時間が2時間近くかかる→却下
2・自宅の不動産にTELして自宅を開錠の後に部屋にあるスペアキーで開錠→自宅のキー複製は営業開始後しか出来ない=9時になる→却下
3・不動産に近くの鍵屋を教えてもらう→TELしても出なかった→却下
4・自宅の窓をぶち破って強行突破→ワイヤー入りの強化ガラスで割れなかった。割ったとしても修理費が高そう→却下
ああ!万事休すか(~_~;)

まてよ、最終手段で禁術を使うか…
しかし成功の可能性が低い…
いや、迷っている暇はない!
エンジンかけっぱなんだから‼︎(爆)

というワケで道具の代用になりそうな物を探す。
とりあえず金属製の配線ガイドとリジットラックに付いてたピン?が使えそうだったので調達。

形を少し曲げたりして調整して…。
キーシリンダーに差し込む‼︎

あとはシリンダー内のピンや角度を調整しながら開錠する!
一般的に言うと「ピ○キング」ってヤツですねww

10分程度格闘した末
「ス〜…」ま、まわった!
開錠成功‼︎

最終的には自分で解決しましたww

実は昔、学生時代によく遊びで南京錠などを片っ端から開錠したりして練習してた時代がありましたw
まさかその技術が役に立つ日が来ようとはww

こんな事がないように早くキーレス直さないとなぁ(−_−;)
Posted at 2013/12/22 00:00:02 | コメント(4) | トラックバック(0)
2013年12月16日 イイね!

久々のスポーツ☆

先週まで仕事が遅番だったので今週は早番です。
なので日曜日のおむすび忘年会が終わってから少し睡眠をとって朝4時過ぎに起床、準備をしてから出勤です☆

一日仕事を終え帰宅したのは夜6時。

この日は学生時代の友人と久々に部活?の約束をしていたので仕事後すぐに地元の学校の体育館へ行きました♪

自分は学生の頃バドミントンをしていたので、たまにはやりたいと思って行ったんですよね〜


いざ動いてみると技術的には思ったほど衰えていないのに身体がついていかない…。
すぐ息が上がる…。
足がもつれる…。

また鍛え直さないとだなぁf^_^;

9時過ぎまでやって、その後お食事に誘われたので焼肉屋さんに行ってきました♪

結局帰宅は日付け変わっちゃったけど楽しかったな〜♪( ̄▽ ̄)


Posted at 2013/12/21 23:03:02 | コメント(0) | トラックバック(0)
2013年12月15日 イイね!

大黒おむすび忘年会☆

今回のおむすび忘年会はみん友の榊☆さんからお誘いいただいて行ってきました♪
榊☆さん、ありがとうございます‼︎^o^

当日は明け方まで用があったので(笑)その足で都内に向かいました。

大黒へ行く前にみん友のひろくんと合流する約束をしていたので先にそちらに向かいました。
ひろくんの地元のオートバックスで待ち合わせたのですが…。
場所が分からない⁉︎(・・;)

近くのガストまで来てもらって合流しましたf^_^;


ひろくんのお友達も一緒に♪

そこから3台で大黒へ〜♪

会場の大黒パーキングまではスムーズに着いたのですが、駐車場の混み具合にココロ折られて一旦撤退…。
再び行き、とりあえずバラバラに停めました。

すでに駐車場には数十台のRE車が!
ポルシェやフェラーリも多かったですね♪



知り合いのみん友さんにも何人かお会い出来ました♪


お昼に食べた麻婆定食☆
ボリュームありました!


みん友さん達と食べた牛タン串☆
これまたボリュームあってジューシーで美味しかった!
なんか食べ歩きみたいになってる(笑)

でもこうして同じ趣味の方と一緒に過ごすって、すごく楽しいです‼︎

夕方の日が落ちる頃には気温も下がってきました。
今回はここで解散〜

とても楽しい一日でした♪
皆さん、またお会いしましょう!

最後にシロクマさんチームについて帰ろうとしたのですが、最初の料金所ではぐれてしまいました…
やっぱりETC無いとダメですね。
皆さん、ご迷惑おかけしてスミマセンでした💦
近いうちにETC付けます…f^_^;





Posted at 2013/12/21 22:49:18 | コメント(6) | トラックバック(0)
2013年12月14日 イイね!

大黒おむすび忘年会前日☆

自分の仕事は2交代制勤務なのですが、この週は夜勤でした。

午前中にスタッドレスタイヤに交換してほしいと友人に依頼されていたので、仕事後2時間程度寝てから作業に向かいました。

この友人のクルマは軽自動車だったので交換自体は簡単だったんですが、色々お話したりして結局昼前までかかってしまいましたf^_^;

そして昼過ぎに別の友人から食事のお誘いを受けていたので合流!
地元のおいしいパスタ屋さんでランチをいただきました♪


注文した煮込みデミグラスソースパスタ☆

ゆっくりしつつ色々お話して楽しみました♪

そして解散後週末ラストのお仕事へ〜

休日出勤も終え、日が変わる前に今度はまた別の友人にカラオケに誘われたので行くことに!



結局お店の閉店時間の朝5時まで男2人で熱唱してました(笑)
その友人は呑んでいたので家まで送り届けて…。

さぁ!そのまま大黒のおむすび忘年会だ‼︎ww o(≧▽≦)o

Posted at 2013/12/21 21:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「プラグ、センサー類交換のタイミングでヘッドカバーも塗装してる」
何シテル?   08/31 10:15
イケ∞です。 昔のクルマなので壊れるトコロは多々出てくるとは思いますが、 楽しみながら乗り続けたいと思ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1234567
8910111213 14
15 1617181920 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

ミッション載せ換え!(SS-4AT→5MT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 17:13:44
ボンネットオープナー交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 08:33:39
DRiViSiON S240(笑)大紹介! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 06:21:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
実はインプレッサSTI(GRB)を降りてロードスターに乗り換えました。 パワーはないけど ...
スバル プレオ スバル プレオ
普段の通勤、お買い物用に乗っています。 FFのCVTですが街乗りは快適に走ってくれます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
趣味や通勤とオールマイティに乗れるハッチバックファミリーカーです。 最近10万キロ超えて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
快適ファミリーカーw アプライドCにブリッツェンフルエアロ GDBブレンボ移植 フェン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation