• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Ike∞のブログ一覧

2015年04月27日 イイね!

第3回圧縮オフ☆

昨日は同じグンマー出身のみん友、キムキムさんとお会いしました。

以前から自分のクルマのコンディションが気になっていたので相談すると、圧縮測定やコンピューターの内容をみていただけると言っていただいたのでお願いしました!

お昼頃集まったので、まずは腹ごしらえということでラーメン桐生へ☆


相変わらずボリュームがあって美味しかったです♪

クルマに戻り、早速圧縮測定を!


まずはフロント!


少しバラツキがあるものの許容範囲内かなって感じでした。


そしてこちらもバランスもいい感じでした。
ちなみにキムキムさんのテスターは多少数値が低くく表示されるかもということで、自分のクルマは数値的にも問題ないと言っていただけました。
とりあえず一安心っす♪f^_^;


画像はキムキムさんの愛車のミラたん☆

その後も前から気になっていたサブコン、H◯SのSZの中身を見てもらい、色々教えていただきました♪^ ^

クルマ関係の作業が終わったのでノリでカラオケに笑


それからも夕食をご一緒したりと充実した1日でした!


キムキムさん、ありがとうございました!
また色々教えてくださいね♪^_^
Posted at 2015/04/27 09:32:37 | コメント(3) | トラックバック(0)
2015年04月19日 イイね!

心機一転☆

今年始まって4カ月。
短いようで、ホントに色々ありました。

父親の交通事故、
大切に想っていた人とのお別れ、
仕事やプライベートでの環境変化など。

だいぶ心身ともに疲弊して
周りに心配かけることもありました。

一時期はFDを降りることすら考えたこともありました…。



しかし最近久々にFDに乗って改めて楽しさを知り、皆さんの楽しそうなブログなどを見て元気をもらい、これからも楽しいカーライフを目指したいと思いました!

クルマもクルマなのでトラブルやアクシデントはあると思いますが、今まで以上に楽しみたいと思うので今後もよろしくお願いします!( ´ ▽ ` )ノ


Posted at 2015/04/19 21:09:46 | コメント(4) | トラックバック(0)
2015年04月19日 イイね!

交通事故

最近色々あってブログなどをなかなか更新できなかったんですが、そろそろ更新しないとヤバいと思うので少しずつでも書こうと思います。^^;

まず、だいぶ前の出来事で書こうか悩んだ内容だったんですが、状況も良くなってきたので書こうと思います。

事は2月の上旬。
自分は1人暮らしをしていて町内の実家に母親と弟が住んでいます。
その実家から連絡が。

仕事が終わってから確認すると、
千葉の館山に住んでいる父親がバイク走行中にクルマにひき逃げされて救急搬送されたという内容…。

実家に行き詳しく病院に事情を聞くと交差点直進中に信号無視のクルマに当てられ、クルマは逃走。
本人は重症でヘリで救急病院に搬送されたそうです。(事故は館山、そこからヘリで鴨川まで搬送)

とりあえず命は大丈夫ということでしたが、急いで会社の有給手続きをして翌日病院へ向かいました。
(2月の上旬に「何してる」で海ほたるの画像投稿したあたりですね)



病院にて本人と面会しましたが、
絶対安静で少し話をして退室しました。
怪我の内容としては
鎖骨骨折、肋骨数本骨折、骨盤骨折、ほか内蔵負傷などということ。
緊急手術まではいかないが、
何かあった時の為に処置をできるようにと何枚か医療許可のための署名をしました。

それから事故現場の管轄の警察署や父親の希望するものを取りに行くため館山へ。



用事を済ませると夜になってしまったので父親の家に一泊して翌日また鴨川の病院まで行き、帰宅しました。



その後、
多少の手術をし、リハビリを経て先週あたりには自宅へ戻れたということです。
まだ車椅子生活でリハビリを続けているらしいですが、順調に回復しているみたいなのでとりあえずは良かったと思います。

父親とも過去色々あって思うところはありますが、やはり血の繋がりがある以上他人ではないし、心配もします。
年齢も70前後なので多少不安ですが、このまま回復してもらえたらと思っています。
Posted at 2015/04/19 16:25:17 | コメント(9) | トラックバック(0)
2015年03月29日 イイね!

大洗ツアー☆

この前の日曜日に海を見たくなって大洗に行ってきました!
住んでいるのが海なし県なので、たまにそんな衝動に駆られるんです笑


高速を走ってまず最初に行ったのは
アクアワールド大洗!
ちなみに高速道路を走行中にみん友のへいちゃんに目撃されてたみたいです笑^^;


アクアワールド裏の海岸。
大洗は波が荒いのかな?


9時開園でしたが、
開園前には結構人が並んでました。


このアクアワールドはサメとマンボウが目玉らしいです☆

この表情は…笑


TVの特集でも紹介されたというアザラシ。
撮影に協力的でしたが、全く微動だにしなくて逆に少し怖かった…^^;


アンコウくん☆


カニ☆


ペン太くん☆



色々見れて面白かった♪^ ^



水族館を見終えると昼近くだったので、以前みん友さんに紹介してもらった「軽食喫茶 ブロンズ」さんへ。
今回も名物の鉄板ナポリタンをいただきました♪
相変わらず美味かったっす♪^ - ^


店員さんのお昼のまかないカレーも撮らせてもらいました!


食後は大洗プレミアムアウトレットへ☆
色々見てまわって楽しんできましたよ♪


そんなこんなで今回も1日楽しんできました〜♫( ´ ▽ ` )ノ
Posted at 2015/04/01 16:37:52 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年03月21日 イイね!

どの対応がベスト?

今回ホントくだらないかもしれないけど気になったので書いちゃいます。



先ほど夜食&ツマミを買いにコンビニに行きました。
このコンビニ、先月オープンしたばかりで自宅近くの徒歩で行ける距離にできたので最近は何度か利用してました。

自分は商品を揃えてレジに2番目に並んでいたんですね。
そして前の人が終わって自分の番だって思ったら…。
どこからか来た外人のニイちゃんが横入り…。(*・ε・*)ムー
ちなみにやられたのは人生初でした笑

店員さんも何事もなかったように普通に対応。
まだ十代であろうアルバイトのおねーさんだったから仕方ないかとも思ったけど。

ちょっとアタマにきましたが
問題を起こすのは気がひけるし、
でもモヤモヤする…。(-。-;

オープン直後のコンビニ、
日本語の喋れない外人のニイちゃん、
新人の若いアルバイトちゃん

こんな時みなさんだったらどんな対応をするのでしょうか?
少し気になったのでくだらないとは思いつつ書いてみましたf^_^;
Posted at 2015/03/21 20:47:55 | コメント(10) | トラックバック(0)

プロフィール

「プラグ、センサー類交換のタイミングでヘッドカバーも塗装してる」
何シテル?   08/31 10:15
イケ∞です。 昔のクルマなので壊れるトコロは多々出てくるとは思いますが、 楽しみながら乗り続けたいと思ってます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ミッション載せ換え!(SS-4AT→5MT) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/04/17 17:13:44
ボンネットオープナー交換♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 08:33:39
DRiViSiON S240(笑)大紹介! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/02/17 06:21:09

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
実はインプレッサSTI(GRB)を降りてロードスターに乗り換えました。 パワーはないけど ...
スバル プレオ スバル プレオ
普段の通勤、お買い物用に乗っています。 FFのCVTですが街乗りは快適に走ってくれます。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
趣味や通勤とオールマイティに乗れるハッチバックファミリーカーです。 最近10万キロ超えて ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
快適ファミリーカーw アプライドCにブリッツェンフルエアロ GDBブレンボ移植 フェン ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation