2008年05月19日
K-LEAGUE 2008-R2
昨日は桶川のK-LEAGUE R2のレースでした。
前回のレースではタイトラで3位だったのに予選のファーストラップでスピンし結局6位だったので、そのリベンジです。
普段は秋が瀬で練習していて桶川は滅多に行かないので、前日は練習に行きたかったのですが、今回は仕事でどうあがいてもNG。
しょうがないので金曜の午前だけ練習に行ってきました。
本当は少しでもレース路面に近い状態&レースに出る人が走っている前日がいいのですが仕方ありません。
で、金曜日ですがカートは私一人だけ。バイクは10人くらいいるのですが、カートは待てど暮らせど一人のみ。路面も悪くタイムもいいのか悪いのか??判断つかない状態でセット出しも微妙に終わってしまいました。
1つだけ良かったのは今回はショートコースでの開催なんですが、SS仕様ではショートを走った事がなかったのでその経験ができた事です。
結構1コーナの入り方は半日ではよく判らない感じでした。
レース当日は前日の雨もあってコースはまだ濡れたまま...
ドライしかタイヤがないので何とか乾くのを願ってました(笑)
K-LEAGUEは秋が瀬と違って練習走行が7分あるのでこの間で乾くかなと。
本番ですが、タイトラは調整もうまくいって1位。最後の2周くらいのところで逆転できました。
今まで朝一番はあまりタイムが出るタイプでなかったのでかなり嬉しかったです。
予選は3位。
この予選が敗因かなと思ってます。
2位の方が今まではエキスパートに出ていて久しぶりのレースだったので、フレッシュマンに出ていたのですが、それもあって予選時に抜かれても慌てずついて行こうとスタート前に思ってました。
で、案の定2周目くらいに抜かれたのですが、妙に落ち着いていて(??)
そのままずるずると走っていたのだと思います。
ようするに闘争心が欠けていたんだと。
落ち着いて走るのとだらっと走るのは大きな違いだと後から気づきました。
まぁ気は取り直して決勝は3位スタートです。
1コーナーで2位にあがり、そのまま2位でフィニッシュ。
1コーナの混乱時の差を微妙に詰めるのですが、またミスをして離されるという感じで結局追いつかず..
気持ち的には完敗って感じかな..
ただ1コーナの競り合いは適当にぶつかりながらも、勝てたので良かったかな。
メンタルは重要ですね
ブログ一覧 |
カート | 日記
Posted at
2008/05/19 21:58:13
今、あなたにおすすめ