
という事で今日は決勝です(笑)
初レースなんですが、運よく予選PPをゲットして再度PPスタートです
ちなみにペナルティにはありませんでしたが予選ヒートのローリング
スタートはやはりペースが速すぎだったようです。オフィシャルから
予選終了時に注意がありました。
このローリングスタートですが慣れてくると
・わざとゆっくり走ってライバルのタイミングをはずす
・わざとゆっくり走ってライバルのエンジンをかぶらせる
・わざとゆっくり走ってイライラさせる
などのテクニックがあるようです。
私の場合はわざとゆっくり走ると自分がかぶってしまうので
つい速く走ってしまいます...(情けない)
まだキャブの調整とか走りながらできないのですね。
で、2度目のローリングスタートですが、今回はややゆっくり走って
スタート前の最終コーナはアクセル全開&ブレーキ全開でスピード調整。
頃をみて一気にスタート。(実際はチーム員の行けとおいう合図を見て(笑))
1コーナ、2コーナと抜け3コーナで飛び出しそうになりながらも
踏ん張ってクリア。後ろでは誰かが2コーナで飛び出しているのが見えました。
とりあえず2位走者に追撃を諦めさせるよう95%で走ります。
タイム的には予選に比べの0.8秒くらいアップのペース。
4,5周目でそれなりに引き離しに成功。
ここからは我慢比べです。雨が強いのでいつスピンしてもおかしくない状態なので
・絶対にスピンしない
・だけどそれなりのペース
で走る必要があります。
ブレーキは調整したかいもあっていい感じで走れました。ちなみに雨のカートの場合、ブレーキ踏んで、ステアを切った状態(タイヤが切れ込んだ状態)で、このキレ角で車速を落とすといい感じで曲がれます(曲がれました)
キレ角を保った状態からフロント荷重に入るような感覚です。
ラスト2周くらいは
「このまま行けば勝てる」
「そんな事を考えているとスピンする」
このあたりの気持ちがぐるぐる頭を駆け巡りつつ...
そしてファイナルラップ。3コーナのヘアピンを安全に走り過ぎたら回転数が落ちすぎエンジンがストールしそうになってびびりましたが、踏ん張りそのままチェッカー!
つい年甲斐もなくガッツポーズ!
初優勝してしまいました。(めちゃ嬉)
Posted at 2007/10/09 00:37:30 | |
トラックバック(0) |
カート | 日記