• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tatsuyaのブログ一覧

2007年09月24日 イイね!

秋ケ瀬復活

秋ケ瀬復活昨日は久しぶりに秋ケ瀬行ってきました

先日関東を直撃した台風の影響でなんとサーキット自身が水没してしまったのです
3週間近くの復旧作業で23日のめでたく復活したのでさっそく走行です。

結局9月の頭に一度走ったきりでその後走れなったので、ウエィトを積むのも今日がはじめてです
私の場合規程で13kのウエィトを積みます。
カート自身が70kくらいなので、この13kはかなり違います。
水没からの復旧で路面状況も大きく変わってしまっているので、一概にタイムの比較はできませんが、フィーリング特にブレーキが凄く難しくなりました。
もともとカートのブレーキは後輪だけだし難しいのですが、重さが加わったので、今までの感覚で行くとまず止まりません。
またちょっと滑ると慣性で想像以上に流れます。
このあたりをしっかり身体で覚えこまないと行けないようです




Posted at 2007/09/24 23:20:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | カート | 日記
2007年09月03日 イイね!

716周

716周タイトルは8月にレーシングカートで秋ケ瀬を周回した数です
多いのか少ないのか比較がないので微妙ですが、とりあえずよく走った感がありますね。
8月の頭と終わりでタイム差が0.8近くあります。
少しは走り方がわかってきたのかもしれません。

ただ、1ヒートで30週くらいは走りますが、まだまだクリップに付けない事が多いので、0.5くらい上がる気もします。

ここまででわかったのは
突っ込みすぎは絶対遅いけど、突っ込みすぎくらいまで進入をあげる必要があるという事です(笑)
ようはブレーキをマスターしなさいという事ですね

とりあえず今後は10k以上のウエィトを積んで走る予定なので、単純なベストラップはここまでかな...

Posted at 2007/09/03 13:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2007年08月10日 イイね!

シェイクダウン

シェイクダウン既に先月ですが、マイカートのシェイクダウンをしてきました。


基本的にエンジンとかタイヤとかは中古なので何をするわけでもなく、自分の慣らしってところです。

とりあえずぺダル位置とか、ステアリングの向きや位置は調整してあるので、いわゆる準備をしていざドライビングなんですが、カートの場合結構準備が大変です


・タイヤにエアを入れて、調整する
・ガソリンとオイルを混ぜて燃料を作る
・燃料をキャブまでまわす
・チェーンにオイルを添加
・ステアリングを付ける
・各部まし締めなど

これらをやると慣れてないのもあって1時間くらいかかります。
で、押しがけスタートです。

押しがけはイメトレしていたんで、ひとまず成功。
自分のカートで走るサーキットは格別ですね。

クラッチがないので、前回の試乗レーシングカートに比べて速いしダイレクト感もばっちりでした

で、2周くらいして今1つ違和感が..
ペダル位置は合わせたのですが、合わせたときはTシャツ。本番ではレーシングスーツにリブプロテクター。
このリブプロテクターが曲者で厚みが概ね1cm近くあります。1cm近くペダルが手前に来たという事で微妙にロックしてしまう..
と思っているうちにロックしてスピン。
これを2度してしまい、やはり乗りずらいのとスピンするとまた押しがけになるので、まずはピットインして再調整する事にしました。

その後は順調に100周くらいまわりまずはシェイクダウン完了です。
タイムは試乗時に比べ0.6アップでした














Posted at 2007/08/10 15:20:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | カート | 日記
2007年07月30日 イイね!

イタ車の中古購入

イタ車の中古購入あまりに仕事がバタバタしていまして全然書き込めていませんでしたが、近況報告も兼ねて...

先日中古車を購入しました。レース専用に楽しめる車が欲しくてですね。
実車だと費用もばかにならないので、それはそれなりに楽しむ事にしておいて、より刺激を求める部分専用です。

INTREPIDというメーカーのシャーシです。
これにKT100SDとYRA-1というタイヤの組み合わせです。
何が良くて、何が良くないのかもわからないので暫くこの車で精進かなと。
インプと同じリッター140馬力です。

走る場所のメインは近所のサーキット秋ケ瀬ですね
保管もそのサーキットそばのSHOPに預けています。
で、自分専用なのでシート合わせ、ハンドル調整等を行ったのですが、私は背が小さいのでこの調整をしたお陰でかなり快適(走るという意味で)な感じになっています。
楽しみな夏になりそうです。


まずは押しがけの練習かな..

Posted at 2007/07/30 13:12:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | カート | 日記
2007年06月30日 イイね!

レーシングカート

レーシングカート今日は出勤前に近くの秋が瀬サーキットにレーシングカートをしに行ってきました。

以前レーシングカートに乗ったときは、秋が瀬のチャレンジレーシングカートというイベントだったのですが、今回は近所のカートショップでマシンをAMのみレンタルしてというパターンです

で、朝9時前に行ったのですが、明日はレースがあるらしくARTAのチーム等も来ていてまったく場違いな状態。
井出選手もサポートでいましたし。

まぁとはいえ時間が来てまず第一ヒート
基本的に子供が2クラス、大人が2クラスに分かれて走ります。もちろん遅いほうなんですが、先日のイベント時とはスピードが違う。
みんな押しがけのダイレクトエンジンだし、車の走行会だとインをさされるという事は余りありませんが(レースでないし)カートだと当たり前のように、インをさしてくるので慣れるまでは結構大変でした。ミラーないし...

今日は第2ヒートで一度だけですが、たぶんインリフトし荷重を感じつつ綺麗にヘアピンを回れました。
想像以上にくるっと回りましたね。その後はアンダーだったりオーバーだったり、ブレーキとステアがかみ合いませんでしたが、あの感触はやみつきかも。


で、今日はAMだけなんで15分を3本走って前回より0.5秒タイムアップしました。
しかし車に比べてほんとにいろんな部分がダイレクトです
帰り道にインプが妙にブヨブヨに感じました(笑)






Posted at 2007/06/30 16:15:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | カート | 日記

プロフィール

「みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】 http://cvw.jp/b/17729/46041976/
何シテル?   04/21 10:36
インプレッサ(1800NA)→BH(NA)→BP5AGT→BP5CGT→GDB-G 最近は完全にサーキットはまってます 2007年8月よりレーシングカートに...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TECH-M Muffler Valve Controller 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/17 10:32:12
今日はカート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/02/26 15:46:12
久々に 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/15 19:54:23

愛車一覧

ジープ パトリオット ジープ パトリオット
M135iから乗り換えです。 どちらかと言うとスポーティな車が多かったのですが路線変更
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
はじめてのBMW
アウディ RS3 (セダン) アウディ RS3 (セダン)
ついにRS3になりました。
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック)
9年ぶりに乗り換えました。 クラッチは無いけどDCTで結構楽しそうかなと思ってます。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation