• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

勝@大分のブログ一覧

2009年08月02日 イイね!

カットぉぉぉぉぉぉぉっっっ!!!!!!

カットぉぉぉぉぉぉぉっっっ!!!!!!こんばんは~

今回は心して見てくださいね(笑)




まずは、加工範囲をマスキングテープでケガキます。


かなり開口部がデカくなりますね。。。。。








無題
無題 posted by (C)勝@大分
バックリとカットしていきます。(笑)



コーナーの部分は3ミリのドリルでRにカットしたい部分に沿って



穴を沢山あけておきます。


で、マスキングテープに沿って、サンダーでカットしていきます。






無題
無題 posted by (C)勝@大分


バックリ(笑)




こんだけ開口部がでかくなるとかなりの風が入りそうです。




無題
無題 posted by (C)勝@大分


仮合わせしてみました♪



ラジエターが丸見えっすね。。。。。。(汗)


後は、正面から見えるパイプフレームをカットするだけです。。。




残骸
残骸 posted by (C)勝@大分


で・・・・・・・。


カットして取り外された部分です。(笑)



明日からは大きくなった開口部にあわせて型を作ります。


そしたらFRPでカットした部分の補強をしますかね~




2009年08月01日 イイね!

さてと。。。。

さてと。。。。今回は。。。。。。



ちょっと邪魔なフレームもありまして。。。。。
(写真のラジエターの上にあるパイプです)



こいつを撤去してしまおうかと。。。。(爆)



Aさんにお願いして、ラジエターのベストポジションを模索してもらってました。


前回の電話での話からすると。。。



逆転Vマウントにして(WRカーみたいに)


ボンネットから入ったエアーを抜いたほうが良いかもと話してまして。。。

そのためには邪魔なフレームが居たのでどうしようかと・・・・。



カットするとシャーシ性能が落ちるかもと見送ってました。



今回、Aさんがあっちこっちから情報を収集してくれて


その部分ならば、カットしても大した影響は出ないとのことで~



今回のプランは

①バンパーの開口部の拡大

②ラジエターを逆Vマウントにして最適な位置に設置

③ラジエターのパイピングの修正

④シュラウドの再製作

⑤ラジエター位置にあわせた、インタークーラー位置への修正

と、やってみることになりました。


これでもダメだったら、ラジエターのワンオフ製作になりますが・・・・・(爆)



もしくは、ラジエターもセットで考えたほうが、設置は楽なのか・・・・・・・(汗)


まあ、明日からバンパーの加工に入ってみようかと思います。

プロフィール

「おや(;^_^A http://cvw.jp/b/177295/48234803/
何シテル?   02/01 00:29
1969年式です。 精神年齢は25歳程度で停止していると思われます。(笑) 稀少マテリアルや新開発パーツに目がないです。(爆) 趣味でオリジナルパ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
2 34 5 6 7 8
9 10 11 1213 14 15
16 171819 202122
2324 2526 272829
30 31     

リンク・クリップ

Face Book エービー精工 
カテゴリ:本業
2013/03/09 13:04:19
 
九州ハイパーミーティングフェスティバル 
カテゴリ:イベント
2009/08/09 08:53:22
 
菱木レーシング 
カテゴリ:ショップ
2008/05/31 23:01:45
 

愛車一覧

スズキ イグニス スズキ イグニス
海外では新車販売台数は上位50位くらいに入ってくるらしいけど、日本では現在200台/月程 ...
日産 NV200バネット 日産 NV200バネット
社用車兼ファミリーカーです。 趣味の軽耐久レースでのサポートカーにもなります。 20 ...
スバル ヴィヴィオ スバル ヴィヴィオ
OO Racing Team(ダブルオー・レーシングチーム) Kカー耐久レースへの参戦車 ...
スマート フォーツー カブリオ スマート フォーツー カブリオ
納車前なので詳細は納車されてから

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation