• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GEMELLAREの愛車 [スズキ ツイン]

整備手帳

作業日:0001年1月1日

ないものは作っちまえ!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以上
1
これは2号さんデス。作り方はまず平らなアクリル板にロゴを映して縁取りの傷をつけて、後は切って切って削って削って削りまくる!手に豆ができマス。ちっこいノコギリ、ルーター、ヤスリ使ってバイスで挟むのが、唯一の楽な方法だった。割れたり、折れたりしてできた1号をくっ付けて、100円ショップの「おゆまる」で型を取って、クリスタルレジンを流し込み、バリをとってもイマイチなので、某100円ショップのラメ入りマニュキアで塗りぬり、重ね塗りしてキラキラ仕様の2号さんの出来上がりデス。
夏の暑さに耐えられるでしょうか…?
2
キャラがぶれてきた?ですか?
だって「Chabot XO」が浸みてきてマスから…。
作り方は一緒です。
…でっ?「GEMELLARE」とは?そろそろ分かりましたか?
そう!「GEMELLARE]=「双子」=「TWIN」デス。
イタリア語なんデス。因みに「ジェメッラーレ」デス。
ってパソコンで調べてみました。違ってたら訂正してくださいデス。
3
ステアリングのシール達と一緒にヤフオクで…。
アルミ板に貼って削って、曲面にあわせて力ずくデス。
手はアルミ板でも、顔はフライパン級でした。
4
えぇ!エー!こんなトコまで!きもーい!
誰も見てません。だって自分すら見ませんから。
これもヤフオクで…デス。
5
一般的に右フロントと左リアかなーって!ドア下にもついてるの多いしなーって!文字だけじゃシンプルだから、エンジンみたいに線入れてみた。クオリティの低さはご愛嬌デス。
6
作り方はパソコンから印刷、カッティングシートに転写、カッターで切る、リタックシートを分割して貼る。離れてバランスを見る。あきらめて笑う。デス。白からシルバーに変えた理由は、後々の統一感を考えてデス。
技はすべて古典的!少しのお金と湧き出す勇気!
ポイントは?剥がす時に時に「バッバッバッ」って言わさない事です。
その音は、塗装が割れてる音デス。
そう!私はバージンではなくなりました。
7
あまりにもチープで笑ってしまいました。
でも、まあ、すべてこんな感じデス。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤエンブレム取付

難易度:

雨漏り対策

難易度:

ラジオアンテナの固定ネジ穴

難易度:

MTミッションオイル交換

難易度:

ドライブレコーダー機能付きデジタルインナーミラー交換

難易度: ★★

車検整備 ③

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

GEMELLAREです。よろしくお願いします。 作り上げる楽しみがある素敵なツインに乗ってマス。 テーマは、憧れのランボルギーニ! そう!私は夢見るオヤジ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

プラグ交換(43165Km) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/24 20:53:08
【081126】 ツイン14インチ→17インチ化(ぇ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/13 16:04:59
完全自己満足wドアミラーオーバーホール! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/23 18:38:42

愛車一覧

スズキ ツイン スズキ ツイン
こんな感じになってマス。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation