• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kuta2188の愛車 [メルセデス・ベンツ Eクラス セダン]

整備手帳

作業日:2008年6月5日

足回りリフレッシュ計画 最終章

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
途中の画像を撮る余裕がなく交換後部品画像です。
2
失敗例
ボールジョイントのねじを切ってしまい片方分おしゃかにしちゃいました・・涙

その後新品をもう一個購入!
交換終了!
3
このブッシュは簡単にインストール&リムーブ出来ます。
4
このタイプのブッシュが難関で試行錯誤しながら、みん沖のワイクラさんのお知恵を拝借しながらどうにかリムーブ出来ました。ワイクラさんありがとうございました。
インストールは簡単です。
5
走行後の感想です。
今までワダチでハンドルを取られてた場所で試してみましたがぜんぜんハンドルを取られることなくスムーズに走れます!!
次なるはリヤに挑戦したいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

W212-E250 クーラント漏れ、助手席SRSエラー【備忘録】

難易度: ★★★

HFMユニットほか修理。

難易度: ★★★

エンジンオイル&フィルター交換(備忘録)

難易度:

オイル漏れ〜

難易度: ★★★

フレア取り付け

難易度:

パワステオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2008年6月5日 22:49
足まわり手掛けているんですね~!

今度ナビシートで体感させてください。

来週でも・・・(^o^)



コメントへの返答
2008年6月6日 12:51
失敗はしましたが、いちようとりつけできました。

リアもやりたいです・・!
2008年6月6日 1:13
リアも終わりですか?凄い!
最近ベンツオフしてますか?
今月はそんな忙しくないので誘ってください!
コメントへの返答
2008年6月6日 12:52
フロントだけですよ!
リアはリフトがないとどうしようもないんで・・
2008年6月6日 11:41
こんにちは^^
やはり違いますか!!
ところで走行距離はいかほどですか?
僕も、1~2年以内に考えてます^^
やはり欧州車は足が命ですよね^^
コメントへの返答
2008年6月6日 12:55
ちがいますね~!
僕のはもう10万キロ超えでDラーに交換履歴がなかったのでやってみました。

足がシャキットなりますよ~
2008年6月6日 13:49
ロアアームの外しが大変だーと聞きますが如何でしたかー
自分で交換するなんて 凄い!!!!
コメントへの返答
2008年6月6日 13:57
画像の4個のブッシュ取りが大変でした・・
これはプレスでやった方がいいです。
あとはそこまでは難しくなかったですよ!

プロフィール

「思ったほどではないフルモデルチェンジ http://cvw.jp/b/177437/42054862/
何シテル?   10/12 17:44
車歴(メーカー別) ??TOYOTA:クラウンGS121/クラウンMS135/セルシオUCF11/クレスタGX71/マークⅡJZX110/ハイエースKZH12...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ただの一年点検の記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/06 18:16:30
合同産業 アコーディオンガレージ ACB-3型 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/11 12:17:57

愛車一覧

メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
ずっとオープンエアーが欲しくて嫁さんにおねだりしちゃいました! 寒い季節が待ち遠しいです ...
日産 シーマ 日産 シーマ
以前乗っていたシーマです。すごく短い期間でしたが、画像がありましたのでアップしておきます ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
少しずつ弄っていきたいと思います f(^_^) 画像は購入当初の物です! 今では外観 ...
日産 リーフ 日産 リーフ
エコ宣言!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation