• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hikaru168のブログ一覧

2022年12月29日 イイね!

正常進化

良いとこも、ダメなところも、レンジローバー
Posted at 2022/12/29 23:09:06 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年12月08日 イイね!

小さな高級車

買い物に最適
Posted at 2022/12/08 21:23:54 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年01月29日 イイね!

タイカン

ちょっと用事があってポルシェセンター。

待ってる間に、タイカン4Sを試乗しました。







これは異次元の車だなー。

カレラを査定してもらい、仮注文をしてしまいました。

Posted at 2021/01/29 21:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年09月11日 イイね!

FastTrack@ポルシェエクスペリエンス

FastTrack@ポルシェエクスペリエンス今日は朝から、富士スピードウェイ。

ポルシェドライビングエクスペリエンスの最上級コース、FastTrackを受講しました。

サーキットでいかに速いタイムを出すかに的を絞ったプログラムで、32台の参加者のうち、20台以上がGT3、GT4やターボ、GTSといった役モノ。

午前中はコーナリング講習で、午後が本コースでのフリー走行からのタイムアタック。

6月の回では2分0秒9でしたので、これを更新するか、あわよくば自己ベストの2分0秒5を更新、どうせなら2分切りたいなーと臨み・・・

タイムアタック1回目の4周目にクリアが取れ、手動計時で2分0秒0をマーク。

その後は、前回からそのままで、見た目にも減ってるタイヤが滑り出し、やってる感あって速そうだけどタイムに繋がらない・・・

で、終わりの会の最後に、担当講師の影山正美選手からタイムシートを渡され・・・

2分0秒016・・・

うわー

自己ベストは大幅に更新して嬉しいはずなのに、どうせなら2分切りたかったー

タイヤ、交換すればよかった・・・

コーナリング講習からのフリー走行で、クリッピングポイントに向かうライン取りを教えてもらい、たまたま走ってた影山先生の後ろについて走らせて貰い、お!これだ!これがリアエンジンのライン取りだ!と真似したら、突然タイムアップしましたが、その前までにタイヤを酷使してて・・・

先生からも、タイヤの横をもっと労わり、面を使うことを意識しろと、何度も無線で言われてたのに。

2分0秒016は総合6位の好タイム。

僕の後期991カレラは、32台の中で25番目くらいの性能の車なので・・・

先生からは、早くGT3に乗り換えなよと言われますが、パワーの低い車で上位車をカモるのが、サーキットの狼世代の憧れだし、もうちょっと、1分57秒くらい出すまでノーマルのカレラで頑張ろうかなー。
Posted at 2018/12/05 22:17:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2018年06月21日 イイね!

FastTrack@ポルシェエクスペリエンス

今日は朝から富士スピードウェイ。

ポルシェドライビングエクスペリエンスの、FastTrackに参加しました。

予報に反して、朝から小雨。

でも、午後から曇り予報だし、午前中のトレーニングは定常円旋回とかなので、雨ならタイヤ減らないので、まあいいかって。

パイロン立てたコースでのコーナリング練習で、うちの班の影山正美先生のアドバイスで、コーナー入り口でリアを振り出して向きを変える感覚がつかめ、タイム計測する定常円旋回でもアンダーオーバーを上手くコントロールできて良いタイム出せて、これならレーシングコースのタイム計測でも期待できるって思って、ランチ食べてたら・・・

なんか、霧が出てきて・・・

雨も止まないし・・・

でも、スタート前のブリーフィング時で霧は無くなりつつあり、雨も止み。

最初の2スティントのフリー走行は、路面はウェット。

ズルズル滑る感覚が楽しくて走ってたら、田中哲也先生から内緒だけどトップタイムだよと・・・

参加してるのはGT3とかターボとか、羽根付いてる武闘派がほとんどなのに、僕の素のラグジュアリーなカレラがトップタイム・・・

フリー走行終わり、タイムアタックに入る頃には路面も乾き、GT3系の方々もタイム出してきて・・・

結局、ベストラップの2分00秒992はグループ1位で総合は11位。

僕のカレラは36台で30位以下の実力のクルマなので、相当かなり頑張った感じ。

でも、昨年秋の718ボクスターSで出したタイムに、コンマ2秒及ばす・・

パワーウェットレシオはほぼ同一なので、やっぱりミッドシップの方が速く走れるのかなー。

まあ、秋は気温低くてタイム出やすいから、同じ季節でやってみないと、ミッドシップが良いのか、リアエンジンがいいのかわかんないなー。

で、閉校式では久しぶりに前に呼ばれて、ヘルメットケースのご褒美をもらいました。

最初の雨の中で、GT3とかターボを抑えてのトップタイム、定常円旋回での上手さとか、いろいろ褒めてもらいました。

レースしたいとか、速くなりたい訳では無くて、ポルシェを思い通りに動かしてたくて、もう20回以上になるのですが、今回の影山先生のアドバイスはかなりの効果でした。

いつも、富士の1コーナーは出口でガタつくのですが、今日はウェットで滑りやすいのに、ぜんぜん怖くなくクリア。

あとは最終コーナーの走り方をつかめば、2分切れそうだなー。

このクルマで2分切れたらすごいなー。

あと少しだ。








Posted at 2018/06/21 23:06:21 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「正常進化 http://cvw.jp/b/1774516/46638425/
何シテル?   12/29 23:09
こんにちは、クルマの事はここで記録します。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ランドローバー レンジローバー ランドローバー レンジローバー
62台目
フィアット 500e(ハッチバック) 500e (フィアット 500e(ハッチバック))
記念すべき60台目の車は、フィアット500e
レクサス LBX レクサス LBX
初レクサス Kinto
ポルシェ タイカン ポルシェ タイカン
富士スピードウェイ2分5秒

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation