富士スピードウェイで開催された、ポルシェドライビングエクスペリエンスの、プレシジョンプログラムに参加させて頂きました。
このドライビングスクールには、4回目の参加になりますが、プレシジョンは初めて。
内容は、半日コースのウォームアッププログラムよりちょっと上級になり1日コースになった感じでした。
朝から雨で、気分乗らなかったですが、晴れてても散水車で水を撒くくらいなので、ちょうど良いと気を取り直し、フルブレーキング、スラローム、定常円旋回と午前中のプログラムをこなし、午後は8の字旋回、基礎座学、Jターン、本コース4周×2回走行と、暗くなるまで運転しまくりました。
全プログラム終了後の表彰式では、ベストプログレス賞を頂き、とても嬉しかったです。
以前から貰えたらいいなと思っていて、今日は自分なりに乗れていたのでもしかしたらとも思いましたが、40人中1人しか貰えないのでダメだろうなと油断してたら、名前を呼ばれてビックリしました。
997型から991型に乗り換えて春に開催されたGフォースプログラムに参加しましたが、安定方向にセッティングされたシャシーと、トルクの薄い3.4リッターエンジンで、ドライ路面だとアンダーステアしか出なくて、ちょっと凹んでましたが、今日みたいなヘビーウェットだとコントロールしやすくて、上手く課題をこなす事ができました。
夕方の本コース走行でも、ヘビーウェットの路面で、ちょっとオーバースピードだったり、ラフなスロットル操作やブレーキングで足元を掬われるような挙動もあって焦りましたが、幸いスピンやコースアウトも無く完走できたのも、新型991シャシーと、電子制御のお陰みたいで、やっぱり最新のポルシェは最良なのかと再認識できました。
チーフインストラクターの清水先生、織戸先生、佐藤先生、藤井先生には、細かく丁寧に指導して頂き、大変感謝してます。
また、スタッフの皆様も雨の中、ご苦労様でした。
明日も、パフォーマンスプログラムに参加させて頂きますが、宜しくお願いします。
ブログ一覧
Posted at
2013/10/29 21:47:29