
先日、右手首TFCC損傷を治すために、尺骨短縮手術をしました。
ゴルフでシングルになって直ぐ、今から6年前にスキーで膝蓋靱帯断裂で手術して1年間ゴルフできませんでしたが、ロードバイクで必死にリハビリしてゴルフできるよになり、県レベルの競技なら予選通過して決勝に残れるようになり、次は関東レベルでの予選通過を目標に、年間150ラウンドを4年間続けてたら・・・
右手首の小指側に違和感が出てきて、それでも休むと下手になるからゴルフやってたら、昨年の冬から痛くてスイングできなくなり・・・
MRI検査したら、TFCC損傷だと。
で、1年間ゴルフを控え、保存療法での治癒を目指しましたが、治らず・・・
ゴルフ以外では、あまり痛くも無いので、手術になかなか踏み切れませんでしたが、大学時代からゴルフをやってきて約25年、まだ45歳でこの先30年はゴルフできるから、思い切って手術すればとの周囲のアドバイスもあり、手術を決断しました。
手術は全身麻酔で、尺骨を途中で切断して削り、プレートとボルトで留めるという内容。

こんな感じです。
で、骨折と同じなので、術後は固定されて翌々日に退院。

右手なので不自由ですが、左手でお箸にチャレンジしたりたのしんでます。
1か月で固定も取れるそうですが、重ステのアルファ4Cはちょっとお休みですし、左ハンドルのカレラ、MTのアルファ166もお休みかな。
とりあえず、カイエンとクラウンで近所限定で移動してます。
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2015/07/01 07:45:14