• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月04日

Newインサイトのモータ出力

Newインサイトのモータ出力 ホンダカーズ初売りの本日1月4日、福袋に釣られて、いつもの店に出かけました。
Newインサイトの資料があるとみんカラの情報で聞いていたので、見せてもらいました。
何度も読み返していると、興味深い情報がたくさんあります。
一番印象に残ったのはモーターの電圧が100Vだということ。
モータ出力がインサイト・シビハイ両Classicと同程度ということはタイプCさんなどの情報で聞いていましたが、電圧を下げていたとは想像していませんでした。
現行シビハイが158Vで15KW(20PS)/2000rpmであるのに対し、
Newインサイトは10KW(14PS)/1500rpmであることからすると、電圧を下げたのにほぼ比例して出力が下がっています。
トルクも現行シビハイが103Nm(10.5㎏m)/0~1160rpmであるのに対し、
Newインサイトは78Nm(8.0㎏m)/1000rpmと、出力とほぼ同様の関係にあります。
但し出力とトルク、どちらも電圧低下見合いよりは高い値になっていますので、モータの巻線量等は現行シビハイより強化されているのではないでしょうか。
インサイト・シビハイ両Classicと比べると、モータの出力は同じですが、角型巻線などの新方式の効果でトルクは6割増しになっています。
重量はシビハイClassicと同程度(1,200㎏?)ですので、トルクが強い分パフォーマンスは十分と思います。

電圧を下げた目的は、電池の容量削減によるコスト、重量の削減と思われます。
気になるパワーの低下は軽量化でカバーという考えでしょう。



ブログ一覧 | クルマ | クルマ
Posted at 2009/01/04 22:55:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

ここだけのお話…(´∀`=)
ぱりんこver.24さん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

やる気になってるぞ〜86にオーディ ...
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

2009年1月5日 1:12
なんと100ボルトですか?
直流高圧電流はとっても痛いので、少し安全になりますね。
漏れ電流も減りそうです。
モーター特性がどうなったか楽しみですね~
とりあえず制御が難しいじゃじゃ馬な気配がしますが。
ホンダのお手並み拝見ですね♪
コメントへの返答
2009年1月5日 22:32
コメントありがとうございます。
これでDIYがし易くなりますね。感電しても死なない!(笑)
トルクはClassicと同じく1,000rpmがピークですが、出力の方は1,500rpmと過去のどの型よりも低回転型になってますね。制御し易いかも知れません(謎)。
2009年1月5日 4:38
もう緒元出てるんですね!
旧シビハイよりトルク6割増っていうのはいいですね。
乗りやすく燃費にも貢献、ですね。
コメントへの返答
2009年1月5日 22:37
コメントありがとうございます。
社内用資料となっていて、貰うことはできませんでしたが、店に行って頼めば見せてくれます。
見てると結構時間が経つのが早かったです(笑)

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation