• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月21日

(再度)エコドライブ講座(入門編)のご案内

(再度)エコドライブ講座(入門編)のご案内 (H22年10月21日Thuの日記を当日記入)
間近になったので改めてご案内。

次の日曜日、10月24日に香川県宇多津町でエコドライブ講座(入門編)を行います。
燃費をもっと良くしたいがどうしたらいいか分らない、理屈は分っているけど結果が出ないなどでお悩みの方、一度話を聞いてみませんか?
自分で試行錯誤するよりこの講座を聞けのが手っ取り早いですよ!
10月24日(日)13時30分~15時。
香川県綾歌郡宇多津町2201番地「うたんぐら」
  http://www.vtangra.com/
講師:サヌハイ
会費:300円(飲み物+おやつ代)
定員:15人
申込み先:うたんぐらホームページにて
  http://www.vtangra.com/postmail/postmail.html

15人位のこじんまりした会場ですので、フレンドリーな雰囲気です。
席数が少ないので事前予約制にしていますが、席はまだありますので、どうぞ申し込んで見てください。
お待ちしています。

対象とする車種は普通のガソリン車がメインです。特にハイブリッド車を対象にした内容とはしませんが、ハイブリッド車にも適用できる基礎的な内容です。
レベルとしては「入門編」です。
コアな燃費走行派のドライバーやハイブリッド車で優秀な燃費をマークしているハイレベルな方には退屈な内容になると思います。もし来られたら、どうぞお手柔らかにお願いします。

当日は宇多津秋祭りも行われており、講座が終わる時刻にうたんぐらの隣の筋を大型太鼓台が運行しますので、こちらも楽しめます。
両方兼ねて是非宇多津にお越し下さい!

エコドライブ講座(入門編)のご案内
エコドライブ講座の後は宇多津秋祭り

(備考)あたらためてmixiにエコドライブ講座の案内を投稿。mixi初日記。
関連情報URL : http://www.vtangra.com/
ブログ一覧 | 交流/オフ会 | クルマ
Posted at 2010/10/21 23:44:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週末ですね〜うまいビールと。
シロだもんさん

増車しました(No9)
LSFさん

GT7 8月5週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

Stamina lunch for ...
UU..さん

8/30 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2010年10月22日 6:58
おはようございます!
コメントご無沙汰しています。
 
いよいよ御講演近づいてきましたね。
がんばって下さい。
(私もよく仕事で講演ありましたが、毎回緊張の連続でした。
 最近はさっぱりお声もかからなくなりましたが、、)

これを機会にサヌハイさんにお会いに行ければと思ってたのですが、日曜日の夕方に車検ZE1を召上げられる予定で残念ですが今回行けません。
是非中級編、上級編と会を重ねていって頂ければと期待しています。(^^;
コメントへの返答
2010年10月22日 7:44
おはようございます。
講演という感じではないんです。
狭いスペースですので、雑談の場の座長という感じですかね。
参加のおつもりだったとはありがとうございます。
今回は残念でしたが、そう遠くもないので、また機会がありましたら、四国でのオフ会にも参加、お待ちしてます。
続編は内容的に自信がないので無理と思います。誰かに来てもらおうかな(笑)。
2010年10月22日 12:01
ごぶさたしております。

私は常々サヌハイさんの37.56Km/Lを目標にしております未だ5km/Lの差が有ります今年はそろそろ寒くなるので来春まで待たなければなりません、CVTでこの記録は驚異的です。

どうしても月末のこの時期は、業務上参加が難しいですので
今度教えて下さい!
コメントへの返答
2010年10月23日 7:05
おはようございます。
私の通勤路は距離がうんと長く95㎞もあった上に、高速道路も80㎞/h区間や対面通行70㎞/h区間の方が長くて、燃費の良い海沿い国道もありましたので、夏場は40㎞/lをマークしたことも何度かあった位、燃費記録には恵まれていました。
普通のマイカー通勤でこんな条件の人は殆どいないと思います。道路に恵まれなければいかにインサイトZE1といえども、1タンクで35㎞/l以上をマークするのは容易でありません。
これを上回る道は例の四国燃費オフの室戸コースなどでしょうね。
半分以上の人が40㎞/lをマークしてます。
是非一度参加して走ってみてください。
ZE1乗りに教えることは何もないと思います。
どんな道を走るかに尽きると思います。
またお会いしましょう。
2010年10月23日 7:35
おはようございます。ついに明日ですね。がんばって下さい!

次回はないのかー。残念です。いずれ四国にお邪魔させてもらいます。
(平日は会社、休日は家族の締め付けが厳しくて、、、。我ながら愛ファミリー家のつもり(^^; )
コメントへの返答
2010年10月23日 7:59
おはようございます。
自分の体験談を話すだけ(ではないですが)なので、まあ気楽に構えてます。
その方がきっと聞く方も聞きやすいのではないかと思いますし。
マニュアル中心にやるとお役所やメーカーの講座みたいな雰囲気なるでしょう?
四国でのオフ会は近い内にまたあると思うので、是非一度参加して見てください。

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation