• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月24日

エコドライブ講座が終わりました

エコドライブ講座が終わりました (H22年10月24日Sunの日記を当日記入)
あちこちで案内してましたエコドライブ講座(入門編)inうたんぐらを予定どおり本日13時30分から行いました。
直前まで集客が心配で、あちこちにビラ置きをお願いしに走り回りましたが、フタを開けてみたら15人定員一杯の方に来て頂きました。(ホッ)
集客の方に気が行ってしまったせいで、内容の方は図表写真が用意しきれず、テキスト中心のプレゼンになってしまい心残りでした。
プレゼンは主題の入門編49ページで時間一杯になってしまい、時間があったら話そうと思っていたオフ会など21ページは未消化になってしまいました。
初めての内容だったので時間の読みが甘かったようです。
次回がもしあれば、気をつけたいところです。

お客様の中には県内のZE1オーナーの方がいてビックリしました。
シトラスイエローの「さぬきうどん」さんでした。
私のみんカラ(or e-TEC)投稿を見て参加されたそうです。
都合が合えばオフ会への参加をお誘いしました。
交流の輪が広がるといいな。

一番遠方の参加者は茨城県のまぐろあたまさんでした。
というか唯一の県外からの参加者でした。
最後にスピーチもして頂き盛り上げて頂きました。
本当にありがとうございました。

25年前に高松~松山間R11エコドライブコンテストで優勝された方は、トヨタ・ターセル?1300で37㎞/リットル?をマークされたとか。いやはやそんな時代に凄い人が地元にいたものです。思わずお友達になって下さいとお願いしました。(笑)

女主の中井今日子さんには企画、広報、設営の全てでお世話になり、この方なしではできなかったと感謝しています。本当にありがとうございました。
関連情報URL : http://www.vtangra.com/
ブログ一覧 | 交流/オフ会 | クルマ
Posted at 2010/10/24 22:29:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昨日でみんカラ歴16年になりました♪
kuta55さん

号泣ダムを目指して埼玉西部ドライブ
ババロンさん

ロピア
avot-kunさん

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

3つのミッションクリア‼️
mimori431さん

厚岸の牡蠣!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2010年10月24日 22:39
お疲れ様でした。

大盛況おめでとうございます^^
是非とも第2回の開催を期待しています。

今日は参加できなくてすみませんでした。
またの機会に宜しくお願いします^^
コメントへの返答
2010年10月24日 23:13
ありがとうございます。

席が埋ってホッとしました。
そればっかりが気になって(笑)。
中井今日子さんは「大丈夫です」と余裕の態度でさすがでした。(驚)

もしまた機会があれば、その時はよろしくお願いします。
2010年10月24日 22:44
お疲れ様でした。
どうやら盛況で何よりです。

まぐろあたまさんも参加されて、よかったですね。

燃費オフについては、ジャンル問わずに地道な勧誘も大切ですね。
世間のZE2乗りはドレスアップ派ばかりだから、結構大変かも……………。
コメントへの返答
2010年10月24日 23:21
ありがとうございます。
イベント主催者はいつもこれで気を揉むらしいです。>盛況
直前にならないとスケジュールが確定しないのでしょうね。
まぐろあたまさんの存在は心強かったです。
四国燃費オフも伊勢・赤福オフもPRしておきましたよ。来年は一般ガソリン車が増えるかも?
2010年10月24日 22:48
満員御礼でおめでとうございます。

気になる内容ですが、一般客のみなさまの反応はいかがでした?
コメントへの返答
2010年10月25日 5:34
お返事があとになりスミマセン。
kano'nです。
一般客ではないのですがギャラリーより感想を・・・

一番遠くにいた私にも、あの通り、声はよく通るので聞きやすかったです。クルマ好きの人は別にして、それほど燃費に拘った運転をしたことないという人にとっては、「これから気をつけてみよう!」と、「時間があまり気にならなかった」と言っていただけました。

会場へ出発のギリギリまでパワーポイントを作成していて、いつもですがハラハラさせられます。

エコドライブ講座で始まり、エコドライブ講座に終わった一日でした。ふぅ~。

2010年10月24日 22:56
お疲れ様でした。

大盛況でしたね!
講座はもとより、現代のハイブリッドオーナーの燃費講座は
ガソリン車で記録を残した方へどのように感じに映ったのでしょうね(^-^)

ゲストさんや、参加者さんには驚かされますね!
次回の開催を既に楽しみにしています。
コメントへの返答
2010年10月24日 23:30
ありがとうございます。>お疲れ様、大盛況
昔の車は軽かったし、電動装備、エアコンなしなどで動力のロスが少ないことが、良い燃費に結びついているのでしょう。
ハイブリッド車のような重装備路線の逆を行く路線も検討すべきと思います。
2010年10月24日 23:30
満員おめでとうございます!
行けなくて残念でした。
本当に次回の企画、期待してます。

You can CHG the world !
コメントへの返答
2010年10月24日 23:34
ありがとうございます。>満員
次の機会はまだ考えられません(笑)。
結構大変でした。
時間も気持も取られるし、余裕のある人でないとこなせません(汗)。
2010年10月25日 11:53
大盛況!たいへんおめでとうございます(^^

15人の講習を受けた方がエコ走行の輪を広げてくれたらよいですね~~。
コメントへの返答
2010年10月25日 20:54
ありがとうございます。

いっぱいしゃべりすぎたので、どのくらい理解していただけたか心配です。
少なくともきっかけくらいにはなってくれればいいのですが・・・(汗);

           (口述筆記 by kano'n)

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation