• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月27日

「そこまめ」ってわかりますか?

「そこまめ」ってわかりますか?                       (by kano'n)

私の実家では、落花生のことを「そこまめ」といいます。
母親がわずかばかり、作っているのです。

松茸ご飯を持って行った時に、
丁度昨日掘ってきたという泥付き落花生を干してありました。

実家を離れて長い間耳にしなかった「そこまめ」という懐かしい響き。
同じ讃岐でも、主人はそんな言い方は知らないと言います。
職場で何人かの人に聞いても知らないと言われた超ローカルな名前のようです。

土の中から掘ってくるから
「そらまめ」に対して「そこまめ」なのかなぁ?と分析してみました。

もちろんもらってきました。
写真は玄関に置いて干しているところです。
玄関に入ると「蚕」かと思って一瞬ギョッとする!と言われてしまいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/10/27 20:23:52

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タイミング悪っ💦
chishiruさん

705🟠上州神社巡り...『中之 ...
ひろネェさん

号泣ダムを目指して埼玉西部ドライブ
ババロンさん

7/8 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

ホムセン。ゴーっす。(*`・ω・)ゞ
KimuKouさん

今日もたくさん遊びました*\(^o ...
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2010年10月27日 22:24
うちの畑にも少しばかり植ってます(落花生)が、収穫時期がとんとわかりません (><)?
コメントへの返答
2010年10月28日 19:35
こんばんは。
ひらがなさんのお宅の家庭菜園もなかなかバラエティ豊かですね。

スミマセン。私は子供の頃から食べるの専門でして、収穫はしたことありません。
明日母に聞いておきますので、何かわかれば↓続きをいれますね。

一晩経って・・・
母の場合、あくまでも、素人の目安ですが、緑色の葉っぱが黄色くなってきたら掘り頃ではないかと・・・。少し掘ってみて、実が入っているようだったら掘るということです。
御参考まで・・・♪
2010年10月28日 22:52
うちはふつうに「らっかせい」って言ってます。

最近はカラスにほじくり返されてしまう為、近所のお下がりばっかりですが、
 うちでは専ら、乾燥させてから→煎って食べるのではなく、

 生のまま土を落とし→塩茹でして食べてます。


これが…やめられない止まらない(笑)
コメントへの返答
2010年10月28日 23:11
土の中にあってもカラスはおいしいものわかるのですね。

茹でピーナッツも美味しいですよね♪
食べ過ぎに注意しましょう。

いつも、ほうれん草のピーナッツ和えとか、ポテトサラダに少し混ぜようとか思うのですが、つい「もうひとつ・・・もうひとつ」と食べているうちに、残り少なくなってできなくなってしまうのです。
2010年10月28日 22:59
こんばんは。

「そこまめ」という呼び名は知りませんでした。でも「そらまめ」に対して地面の中から「そこまめ」という説は説得力あり、です。

我が千葉県も落花生の産地があり、新豆の時期は買います。でも土が付いた状態の落花生は見たことないです。ゆでたピーナツも美味しいですね♪
コメントへの返答
2010年10月28日 23:23
「そこまめ」ってなんだかユニークなネーミングですよね。こんな呼び方するのは超レアです。

落花生といえば、なんと言っても千葉県が本場ですよね。
実のプリプリした大粒ピーナッツは高級品ですね。

しっかり乾かして、土を落としてやっと調理(茹でるor煎るくらいですが)
買った方がカンタンなのですが・・・

香ばしくって美味しいですね~
♪やめられない、止まらない~♪

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation