• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月24日

七十にして心の欲する所に従えども、則を越えず

七十にして心の欲する所に従えども、則を越えず (H23年10月24日Monの日記を10月25日Tueに記入)
「三十にして立つ。四十にして惑わず、五十にして天命を知る。」
ここまではよく知られていますが、実はその先もあります。
「六十にして耳従う。七十にして心の欲する所に従えども、則を越えず。」

ドライブ中、NHKラジオ第一で論語の話をしていた。
論語を学ぶには先生の読みに従い声を出して読む方法が良いらしい。
講師が読み、アナウンサー達が従っているのを聞いていると、聞いたことのある言葉が時々出てくる。
講師がそれを解説してくれるのを聞くととても興味深い。

子曰、吾十有五而志于學。三十而立。四十而不惑。五十而知天命。六十而耳順。七十而從心所欲、不踰矩。
し、のたまはく、われじゅうゆうごにしてがくをこころざす。さんじゅうにしてたつ。しじゅうにしてまどはず。ごじゅうにしててんめいをしる。ろくじゅうにしてみみしたがふ。しちじゅうにしてこころのほっするところにしたがへども、のりをこえず。

論語は孔子が弟子に話した言葉を弟子が記録したもの。
全部で512文からなる。
一度キチンと勉強してみたい。

番組の中で子供の歌う「論語のうた」が紹介されていた。
軽やかな♪ロンゴ ロンゴ ロンゴーというフレーズもある。(笑)
なかなか面白くて、動画を探して見たが見つからなかった。残念!


ブログ一覧 | ラジオ | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2011/10/25 22:23:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

結婚記念日 2025
LEG5728さん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

マイ・サーキュレーター
blues juniorsさん

この記事へのコメント

2011年10月26日 9:29
NHKはこういう番組があるからついつい聴き入ってしまいます。
ラジオ深夜便なんかもついつい^^;

私は論語は読みませんでしたが、老子と孫子はよく読みました。
漢詩は難解ですが、意味がわかるとなるほど、と奥が深いですね。

昔の人は偉大ですよね。現代でも遜色がないことを考えていたのですから。
コメントへの返答
2011年10月26日 18:40
こんにちは。
猫虎さんもNHKラジオリスナーなのですね。
深夜便は私もとても気に入ってます。
毎日1時~2時と4時~5時は留守録音しています。溜まる一方ですが。(汗)

老子と孫子を良く読んだとは、「猫虎、恐るべし」。(笑)
中国四千年の文化は、年月を経ても変わらない漢字の伝達能力にその源泉があるのではないでしょうか。
文字だけみて意味が理解できる文字は他に比べるものがありません。
お会いした時にぜひお話を聞かせて下さい。ワクワク


プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation