• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月24日

佐藤康雄さん~福島原発放水作業の指揮者

佐藤康雄さん~福島原発放水作業の指揮者 (H24年5月24日thuの日記を6月3日sunに記入)
今日、この方の講演をお聞きできる機会に恵まれた。
お顔を拝見すると、昨年3月の東京消防庁の放水作業の後のテレビでの記者会見に出ていた方だとすぐに判った。
当時私は四国の仲間と共に大船渡市や住田町で災害対策活動に従事しながら、福島原発の様子を心配していたが、東京消防庁のチームが「決死」の放水作業を成功させたことを知り、とても安堵した記憶がある。
テレビや新聞で記者会見のもようが大々的に報道され、奥さんの「日本の救世主になってください」のメールの逸話に、自分も激励されたような共感を覚えたものだ。

講演の内容で、特に印象的だったのは、
①普段の備えが大事であること=大震災の前年秋に48時間にも及ぶ予告なし大演習を行っていたことが実践で活きた、
②厳しい最前線において、指揮者の「ユーモア」がモチベーションを高めたこと。

TEDでのスピーチの模様がYouTubeにあると教えて頂いた。(リンク)
佐藤康雄 TEDで検索するとすぐにヒットする。
ブログ一覧 | 人物 | ビジネス/学習
Posted at 2012/06/03 12:59:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

あいち健康の森ドライブ&BGM
kurajiさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

お盆だけど遊んでられないっす😂  ...
コッペパパさん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2012年6月3日 21:03
今年の赤福ぷれ一回目が無事に終わりました。
面白い事になってきました(笑)。

>予告なし大演習
何か不手際あると「危機管理何しとるんじゃ!」と外野はこってり批評はするけれど
実は批評した人やその所属団体の大部分はその危機管理とやらが全然ダメだというのが実情。

でも実際は、このように地味に黙々と備える事が
余りにおろそかにされているだけという気がしますね。

うちらの場合・・・・・・・・・・・
「club e-TEC」にリーダは不在だけど
オフ主催者を自主的にフォローする仲間や参加者の
センスが実は気に入ってたりしてます。
コメントへの返答
2012年6月3日 22:57
燃費は奥が深いなと思う出来事ですね。>赤福

企業や団体の危機管理は、本業があって、二の次になりがちですが、消防と自衛隊は危機管理管理が本業であるという点で根本的に違うと思いました。
訓練の本気度は「凄い」。真似はできませんが、そこまでやるのかと「目から鱗」でした。

e-TECはとても良い集まりだと思います。
皆で盛上げて行きましょう!
2012年6月3日 21:37
死ぬかもしれない、戦時中の特攻隊と同じような状況だったのかもしれませんね。

コメントへの返答
2012年6月3日 23:08
消防は普段から放射能を良く研究し、対処不法も身についていたそうですが、ハイパーレスキュー隊の隊員でも恐怖と葛藤していたようですね。旧軍隊も勇敢で鳴らしていましたが、これは恩給があってのこと。
消防はどうなのでしょう?

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation