• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月08日

青函連絡船「羊蹄丸」解体中

青函連絡船「羊蹄丸」解体中 (H24年9月8日satの日記を9月22日satに記入)
女房の誕生日のささやかなお祝いに海辺の料理店に夕食に出かけた。
窓から備讃瀬戸の夕景が見渡せる。
その傍らに優美な形の中型客船が停泊している。
上部の構造物が取り払われて解体作業中のよう。

知らない人は気付かないと思うが、これは青函連絡船「羊蹄丸」である。
解体することになり、新居浜市に回航され、春に一般公開されていたので、新居浜で解体されるのかと思っていたが、先月の歴史の会の集まりで、実は多度津に来ていて解体されると知った。

二週間前に発見していたが、その時はまだ原型のままだった。
解体作業は思ったより速そう。
月末にはもう終わっているかも知れない。

私が青函連絡船に乗ったのは二往復。
19の夏の北海道一周旅行と21の春の道東旅行の時だった。
片道四時間半の長い船旅であった。
乘った船は羊蹄丸かどうかは覚えてないが、青函連絡船は想い出深い旅の始めと終わりを運んでくれた。
以来津軽海峡冬景色♪など良く歌に歌われた青函連絡船だが、飛行機ばかりになり、乗ることはなかった。

夕暮れの海を見ながら、少しだがそんなことを想った。




ブログ一覧 | ニュース | 日記
Posted at 2012/09/22 11:35:07

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

20日ぶりの試運転兼買出し
Iichigoriki07さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

オールの仕事明け・・・🌃🏢🌦 ...
よっさん63さん

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年9月22日 16:50
ご無沙汰です。
さりげなく、豪華寝台列車を堪能したり、みどりの窓口関係の仕事していた私も、実は青函連絡船や宇高連絡船はまったくの経験ゼロだったりします。
青函連絡船は函館で見学したことはありますが……………。

最近は四国オフ帰りのフェリー旅が気に入っており、来年は何人か巻き込めればいいなと思ったり………………。
コメントへの返答
2012年9月23日 8:36
おはようございます。
四国の人間は数えきれない程連絡船にはお世話になってます。
移動手段が鉄道中心だった頃はこれに乗らないと本州には渡れませんでしたからね。
北海道の人も同じでしょうね。
身近にあった物への郷愁を私も持っています。
鉄道ファンは全国にいるでしょうけど、連絡船ファンは少ないのでしょうね。
船旅のゆっくりさは人の気持ちともあっているように思います。
2012年9月22日 18:27
さみしい事です。

自分も乗った事はありません。
 (ってか北海道に行けたのが数年前が初めてですから・・・)

まあ、リサイクルされるんなら、それはそれで命を全うしたといえるんでしょう、か?
 関係ないですが、ナッチャンは海上自衛隊が購入を考えているそうです。

瀬戸内は、大小様々な造船所があり、海と生活が密接に絡んで、お気に入りな地域です。
 たまには、こんな瀬戸内情報を教えて下さい。
コメントへの返答
2012年9月23日 9:31
おはようございます。
四国育ちの私でも連絡船に最後に乘ってから30年位になりますから、経験のない人が多くなっているのは自然の成行ですね。
でも船旅のゆっくり進むところは、忙しい現代にとって癒しになると見直されてもいいと思います。
片道28時間かかった小笠原諸島の旅はそれはそれは感動しました。
2012年9月23日 9:51
うーん、船の解体はいつみてもさびしいですね。
便利になるのはいいですが。
個人的には駅弁がへる傾向がさびしいです・・^^;
コメントへの返答
2012年9月23日 12:47
車や機関車は保存されているものも多いですが、船はさすがにデカイし、海に浮かべておくと蛎殻や海草や腐食で劣化が進行するので、戦艦三笠など極少数しかありませんね。
もし可能なら連絡船は保存したい船の一番の候補だと私は思います。

そう言えば駅弁が減っているような気がしますね。
四国でも昔は急行でも車内販売があって、弁当が買えました。
特急でも車内販売はもう無いように思います。

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation