• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月11日

奥祖谷めぐり

奥祖谷めぐり (by kano'n)

天気予報通り、旅行二日目は生憎の雨。
幸い、降ったり止んだりだったので、
しっとりと雨に洗い流された紅葉もまた美し♪と
ホテルをあとにして、最初に向かったのは有名な「かずら橋」
雨にも関わらず、観光客も多く「秘境」と呼ぶのはためらわれるほどのにぎわい。


傘をさして、用心深く渡りました。


かずら橋は、実はもうひとつ、「奥祖谷二重かずら橋」というのがあり、
そこまで行く人は少なく、こちらは本当の秘境で、ほとんど貸切状態。
渡り放題。(気がすすめば・・・)

紅葉の見頃は10月の末頃で、少し過ぎてしまったということでしたが、
まだまだ楽しめました。



ここには、「男橋」と、それより少し短い「女橋」
それと「野猿」というネーミングの手動ケーブルカーがあって、
雨にも関わらず、全部渡ってみました♪乗ってみました♪
しゃがんでいる様子が猿に似ていることからそう名づけられたそうです。

(ASIMO君のブランケットを纏っているのはあちらのお母様)






ブログ一覧 | 旅行/地域 | 旅行/地域
Posted at 2012/11/12 23:12:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一日一膳^_^
b_bshuichiさん

神戸名物「もっこす」
あつあつ1974さん

暴飲暴食の週末来たる
ふじっこパパさん

写真編集用自作PC組み立てました
灰色さび猫さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

福島オフ会 ツーリング❗
のっち660さん

この記事へのコメント

2012年11月12日 23:23
わー面白そうなところですね。
知りませんでした。

高所恐怖症なので、途中で騒ぎ出す可能性はありますが、行ってみたいです。

雨に咽ぶ紅葉も、良さげですね♪
コメントへの返答
2012年11月13日 0:38
早速のコメント、ありがとうございます。
有名な「かずら橋」は渡るだけで500円、一方通行で、往復はできません。駐車場も300円。
それに引き換え、この「奥祖谷かずら橋」は滝のある公園みたいになっていて、入園料として500円払えば橋は何度でも往復できます。
駐車場代も要りません。
何度も往復したいかどうかはわかりませんが、「野猿」は面白かったですよ。
平均年齢60歳を超えた4人がはしゃぎました。

これから寒くなると、この険しい山道はあまりオススメできませんが、桜の季節も、新緑の頃もいいと思います。夏は涼しいでしょうね。
下で川遊びもできますよ。





プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation