• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月02日

プラモ展示会2014スタート

プラモ展示会2014スタート (H26.8.2satの日記を8.5tueに記入)
今年も力作が集結!
毎夏恒例の西讃プラ模型クラブの作品展示会が今日からスタート。
今年も約200点を展示。大部分が新作。会員の製作意欲は素晴らしい。
今年のテーマは「映画」。
映画に登場した飛行機やクルマ、フィギュアを使い映画のワンシーンを再現したり。
従来通りジオラマや単品の作品も多数。

私は「永遠の0」を出展した。
以前製作した零戦を使った安直なものだけど、今はこれが精一杯。
写真は撮り漏らしたので後日アップ。

(記事)
会期は8.2satから8.24sunまでのロングラン。
土日には会員が詰めていて質問があれば解説できるようにしている。
会場は三豊市豊中町図書館。近くに第二会場もある。









ブログ一覧 | プラモ | 趣味
Posted at 2014/08/05 08:47:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

稲生物怪録絵巻
ドウガネブイブイさん

🚘運転免許証記載事項変更🚗
morrisgreen55さん

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

悩んで商談中止しました
myzkdive1さん

お墓参りと温泉♨️に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2014年8月5日 12:28
をぉっ、Mazda キャロル!?

OGaYaさんの、1/1フルスケール.....いや、レストア中の実車も一段と期待が高まりましたっ♪

それにしても、皆さん凄い腕ですね。 ;-)
コメントへの返答
2014年8月6日 8:44
おはようございます。
MAZDAと書いてあれば大方の人にはキャロルと思いますよね。
私もR360クーペって何?って思ってました。

皆さん、ホント、優秀です。


2014年8月5日 22:09
dewakikuさん
マツダR360クーペとちゃんと書いてあるし・・・(笑)

それにしても鈴木オート、よく出来てますね!
オドロキました~@@
コメントへの返答
2014年8月6日 8:48
おはようございます。
この作品は今回の目玉作品です。
この方は毎回力作を作られてます。
まるで大工さんか建具屋さんかと思う技が光ります。
ホンダドリームも同じ方ですよ。
2014年8月6日 7:27
 鈴木オートのジオラマ風は目を引きますね~。
 確かに凄い。
 模型は幾つになっても楽しいものですね。
 僕もプラモ作成大好きで、城や日本丸やカティーサークの帆船、大和などの軍艦模型作たりしてました。
時間の空く時が無く、また塗装の段階で、気に入るまで何度か塗り直しするので完成までに数年かかる始末(>_<)
 最近は作成より見学オンリーです。
コメントへの返答
2014年8月6日 8:53
おはようございます。
模型の値打ちは外から見えにくい内部の作りにもポイントが有ります。
家の中も凄いですよ。
家具、襖、畳、照明等。

楽しいですけど時間が掛かるのが問題点ですね。老後の楽しみに買い置きをしてます。
2014年8月6日 12:55
ありゃりゃ、早合点しちまいやした!
リヤクオータ周りを見れば、キャロルぢゃないって、たしかに気がつかない方がおかしいかと.....ってより、手前の作品タグに360って表記がありますものね。

で、再度まぢまぢ視て嬉しいのは、鈴木オート上空のブルー編隊!

一番好きだった頃のブルーインパルス、使用機は何と言っても『ハチロク』、このF-86Fです♪
これで年齢がバレますが!? ;-D
コメントへの返答
2014年8月6日 21:02
フィギュアに眼が行って、後で気付くのが上空のブルーインパルスですね。
時は1964年10月10日、国立競技場の上空を鮮やかに舞ったF86Fの5機編隊を私も覚えていますよ。
フィギュアはブルーインパルスを見上げて東京オリンピック開会を祝っているシーンです。

この作品は至るところに細かな蘊蓄が込められていて、ー左の庭の花を右の縁側から部屋を通して眺められるところなどー、驚かされます。実物を見て貰えると良いのですけどね。

屋根の上のゴム動力模型飛行機に気づかれましたか?
2014年8月22日 12:09
えっ!?

をぉっ、たしかにA級(!?)ライトプレーンが、瓦屋根の上に不時着しちゃってますね.....映画のシーンから繋がっていると!

.....その一枚上のphoto、本田の「バタバタ」ですかっ♪ これも凄い作品ですね。 ;-D
コメントへの返答
2014年8月22日 23:18
こんにちは。
小憎い小物ですよね、これは。
そう、ライトプレーンという名前でしたね。
子供の頃一体何機作ったことでしょう。皆で飛ばして競いました。
70円かその位で買えたような気がします。

このモデラーは自転車やカブのスポークも全部ピアノ線で作り直してます。一体どれだけ手がかかるのでしょう。

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation