• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サヌハイのブログ一覧

2013年02月20日 イイね!

プリウスに乗った(二回目)

(H25.2.20wedの日記を2.26tueに記入) 再びクルマでの出張にプリウス30型をチョイス。 今度は松山道、高知道を使って高知へ。 今回の関心事は燃費。 走り慣れた道でどの位の燃費が出るか。 結果は以下のとおり。 往路29.1㎞/l 往復28.8㎞/l 318㎞(復路だけを測定しても良 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/21 08:57:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2013年02月15日 イイね!

初ユーザ車検 by kano'n

初ユーザ車検 by kano'n
(H25.2.15friの日記を2.16satに記入) 一昨年同様、インサイトの後について、 シビハイも運輸支局へ。 窓口でもらった書類に記入中、 シビハイは私が試験するようにと言われ、 「聞いてないよ~~」(~_~;) 仕方なく、ドキドキしながら運転席に座ることにしたら、 親切な検査員さんが ...
続きを読む
Posted at 2013/02/16 13:05:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年02月15日 イイね!

インサイトZE1のユーザ車検

インサイトZE1のユーザ車検
(H25.2.15friの日記を2.16satに記入) ユーザ車検に運輸支局に行った。 今回の関心事は次の2点。 ①重量税と自賠責保険はいくらになっているか? ②ホーイルを変えているのでスパッツは外さないで通るか? 答えは ①重量税=16,400円/2年(前回20,000円、△3,600円)(嬉 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/16 12:36:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年02月08日 イイね!

映画「遺体 明日への十日間」を見て

映画「遺体 明日への十日間」を見て
(by kano'n) 第7回「さぬき映画祭」 今年から、丸亀市出身の本広監督をディレクターに迎え 「うどん県 それだけじゃない 香川県」をアピールする熱い思いに刺激され、 我家もサポーターの一員になりました。 その開幕を記念して封切り前のこの映画が上映されました。 あの時、各報道機関が現地入 ...
続きを読む
Posted at 2013/02/09 14:15:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ | 音楽/映画/テレビ
2013年02月08日 イイね!

さぬき映画祭スタート

さぬき映画祭スタート
この三連休前後はさぬき映画祭week。 最初の上映映画は西田敏行主演の「遺体 明日への十日間」。 封切り(2月23日)前の特別公開。 上映前に監督(君塚良一)、プロデューサー(フジテレビ亀山千広)、協力(本広克行)が銀幕前に立ち、東日本大震災を後世に残したかったなど作品を紹介した。 見終えてから ...
続きを読む
Posted at 2013/02/08 18:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ | 音楽/映画/テレビ
2013年02月08日 イイね!

龍馬、脱藩中

龍馬、脱藩中
昨日から高知に出張中。 朝、高知駅前に坂本龍馬、中岡慎太郎、武市半平太の銅像があるのを見に行った。 ラジオニュースで言っていたとおり、龍馬の像だけそこになく、「只今脱藩中」と説明があった。 何でもイベント参加のため、江戸に出掛けているらしい。 (メモ) ここを訪れたのは二年ぶり。龍馬伝に合わせて ...
続きを読む
Posted at 2013/02/08 12:56:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域 | 旅行/地域
2013年02月04日 イイね!

プリウスに乗った

(H25.2.4monの日記を2.21に記入) プリウスに初めて乗った。 嫌いな訳ではないが、不思議と機会がなかった。 乗せて貰ったことすらなかった。 宇和島への出張に社用プリウス(最新の30型)を一人で運転した。 (インプレッション) 多分慣れると違和感は減ってくると思うが、最初の感想をストレー ...
続きを読む
Posted at 2013/02/21 12:59:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年02月03日 イイね!

AX-1とシビックin満濃池

AX-1とシビックin満濃池
(H25.2.3sunの日記を3.6に記入) 天気が良いのでバイクで散歩。 今日のお供はAX-1。今年初登板。 気温が低いので暖気を長めにとって発進。 今年もフットワークが良く、エンジンは快調。 満濃池にはクルマがいつになく多い。 少し離れたところに丁度シビックがいた。 珍しいショットかな?
続きを読む
Posted at 2013/03/06 12:49:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域 | 旅行/地域
2013年02月02日 イイね!

(Club e-TEC)明日はTAF-Meet文集二次集約日です。

(Club e-TEC)明日はTAF-Meet文集二次集約日です。 みなさん、こんばんは。 TAF-Meet文集でニュースです。 文集にはこれまでTAF-Meetにゲストとして参加されたホンダの関係者も寄稿される予定ですが、その中にインサイトの開発責任者のお一人であった市瀬さん(第6回2009年H ...
続きを読む
Posted at 2013/02/02 22:50:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交流/オフ会 | クルマ
2013年01月31日 イイね!

今頃、年明けうどん

今頃、年明けうどん
「年明けうどん」なるものが数年前から香川のうどん協会?からPRされているが、即席タイプがあるとは知らなかった。 先週、売れ残りと思うがスーパーで128円で売っていて、生麺タイプのわりに安いと買っておいた。 一月の内に食べとこうっと、今夜食べてみた。 生麺タイプのカップうどんは美味しいが、この年明け ...
続きを読む
Posted at 2013/01/31 23:20:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ/料理 | グルメ/料理

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation