• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サヌハイのブログ一覧

2009年01月22日 イイね!

年間最多走行賞in2008

(H21年1月22日(金)のe-TEC投稿をH21年10月31日に転記) ※CLUB e-TEC掲示板は古くなると消去されるので、みんカラに保存 みなさん、こんばんは。 ●hi60.7さん お久しぶりです。 10万㎞到達オーナーの最速記録でしょうか>2年3ヶ月 昨年1年間のインサイト走行距離はい ...
続きを読む
Posted at 2009/10/31 20:34:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLUB e-TEC | クルマ
2009年01月21日 イイね!

ハブ穴

ハブ穴
(H21年1月21日のe-TEC投稿をH21年10月31日に転記) ※CLUB e-TEC掲示板は古くなると消去されるので、みんカラに保存 みなさん、色々とありがとうございます。 ハブ穴の精度のことを言われてみると、インサイトのってキツキツでしたね。 ナットを外しただけでは全く外れず、タイヤをも ...
続きを読む
Posted at 2009/10/31 20:31:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLUB e-TEC | クルマ
2009年01月19日 イイね!

シビハイClassicのO2センサー等交換

シビハイClassicのO2センサー等交換
(H21年1月19日のe-TEC投稿をH21年10月11日に転記) ※CLUB e-TEC掲示板は古くなると消去されるので、みんカラに保存 昨日、ショップでシビハイClassicのO2センサー及びOFCセンサーを交換してもらいました。「まもる」適用で無償です。 申告していた内容は次のとおりです。 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/11 22:59:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLUB e-TEC | クルマ
2009年01月18日 イイね!

スズキ純正ホイールで失敗

スズキ純正ホイールで失敗
(H21年1月18日のe-TEC投稿をH21年10月11日に転記) ※CLUB e-TEC掲示板は古くなると消去されるので、みんカラに保存 昨日、自動車解体屋さんに出かけ、スタッドレス用にホンダ用13インチスチールホイールを探していたら、程度の良いスズキワゴンR用純正アルミホイールを発見。 リ ...
続きを読む
Posted at 2009/10/11 22:47:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLUB e-TEC | クルマ
2009年01月18日 イイね!

リアハッチ熱線の故障

リアハッチ熱線の故障
(H21年1月18日のe-TEC投稿をH21年10月11日に転記) ※CLUB e-TEC掲示板は古くなると消去されるので、みんカラに保存 みなさん、おはようございます。 リアハッチの熱線が故障しています。ごく下の方だけ生きている状態です。 譲渡してもらった時から気付いていたのですが、春夏秋は支 ...
続きを読む
Posted at 2009/10/11 07:00:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLUB e-TEC | クルマ
2009年01月17日 イイね!

新型インサイトのホイールサイズ

(H21年1月17日のe-TEC投稿をH21年9月13日に記入) ※CLUB e-TEC掲示板は古くなると消去されるので、みんカラに保存 みなさん、おはようございます。 新インサイトのタイヤ・ホイールサイズには注目しました。 ①175幅 Good!車重とパワーからすれば「ちょうどいい」のでは。シ ...
続きを読む
Posted at 2009/09/13 22:31:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | CLUB e-TEC | クルマ
2008年12月29日 イイね!

軽量13インチホイールはないものか?

軽量13インチホイールはないものか?
(H20年12月29日のe-TEC投稿をH21年9月13日に記入) ※CLUB e-TEC掲示板は古くなると消去されるので、みんカラに保存 スタッドレスタイヤを155/70R13と155/80R13、各2本ずつ購入し、以前購入していた13インチホイールに装着して2週間(前後入れ替えて各1週間)通 ...
続きを読む
Posted at 2009/09/13 22:08:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLUB e-TEC | クルマ
2008年09月24日 イイね!

ウルトラバッテリー近況

(CLUB e-TEC H20.9.24投稿、H21.8.24に保存) ※CLUB e-TEC掲示板は古くなると消去されるので、みんカラに保存 そろそろ市販の目処が立っているかもと思い、古河電池に質問を出してみました。 (質問文) ホンダインサイトに乗っています。 ウルトラバッテリーを是非使って ...
続きを読む
Posted at 2009/08/24 06:34:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | CLUB e-TEC | クルマ
2008年09月13日 イイね!

異径タイヤ

(CLUB e-TEC H20.9.13投稿、H21.8.24に保存) ※CLUB e-TEC掲示板は古くなると消去されるので、みんカラに保存 先週、タイヤが話題に上がってましたが、前輪/後輪で径の異なるタイヤを装着している(予定を含む)方はいるでしょうか? 前輪はトルクや速度・距離計の制約があ ...
続きを読む
Posted at 2009/08/24 06:31:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | CLUB e-TEC | クルマ
2008年09月12日 イイね!

12Vバッテリー

(CLUB e-TEC H20.9.12投稿、H21.8.24に保存) ※CLUB e-TEC掲示板は古くなると消去されるので、みんカラに保存 ●kamapuさん こんばんは。 私も一度経験しました。 昨年9月30日でした。 時期が同じですね。偶然でしょうか? 昨年、夏の間、少しは冷房したり、曇 ...
続きを読む
Posted at 2009/08/24 06:11:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLUB e-TEC | クルマ

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation