• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サヌハイのブログ一覧

2013年01月22日 イイね!

体内時計マスタークロック

(ラジオ深夜便・ナイトエッセーより)
睡眠改善インストラクター。
そんな資格があるんだねえ。
今夜の登場人物は梶メグミさんと仰るかた。
寝具メーカーに二十年勤めた後、この資格を取得したと言う。
今夜は体内時計の話。
時計医学のお話しは新しい分野で、いつ聞いてもとても面白く興味深い。

マスタークロックが脳の中にある。
眼の後ろのあたりの位置。
24時間より少し長い周期で動いている。
リズムは目覚めた時で決まる。
目覚めて太陽の強い光を浴びた後、16時間後に眠くなるようになっている。
例えば朝6時に目覚めたとすると、夜22時頃に眠くなる。
体内時計はホルモンの分泌、自律神経の働き、体温に変化などに影響を与えている。
体温は一日の間におよそ1℃上下する。
一番高い時刻は夕方6時。ここから緩やかに下がってゆき、活動は穏やかになり、やがて眠くなる。
赤ちゃんを育てると体温が上がったら、暫くして眠るということがわかるが、これも体内時計の働きが影響している。
等々

Posted at 2013/01/23 00:17:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジオ | 音楽/映画/テレビ
2013年01月22日 イイね!

猫の雪♪

(NHK R1 昼の憩いより)
今日の音楽は猫の「雪」
ゆっきでした あなたのあとを
なんとなく ついてゆきたかった
ふっり向いた あなたの瞳は
早くお帰り坊やって 言ってた
...
作詞作曲 吉田拓郎

随分久しぶりに聴いた。
すっかり忘れていた。
二十歳の頃だったかな。
Posted at 2013/01/22 23:53:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジオ | 音楽/映画/テレビ
2013年01月18日 イイね!

ダブル四国のダブル山本

(NHK R1いとしのオールディーズより)
いとしのオールディーズは山本志保さんの番組。
毎回ゲストが登場し、懐かしい音楽と楽しいトークを聞かせてくれる。
今夜のゲストは作家の山本一力さん。

一力さん「中学3年になる時に高知から東京に出てきました。友達が駅まで送ってくれたんです。駅が近くなると、だんだんと言葉が少なくなって来るんです。その時高知駅に流れていた曲がポール・アンカの「マイホームタウン」でした。今でもこの曲を聞くと一瞬であの時に戻ってしまうんです。」

志穂さん「小学生の時、高松から引っ越したんです。連絡船に乗って友達に送ってもらった時、涙が止まりませんでした。」

お二人とも四国出身だったんだ。知らなかった。なんか嬉しくなるなあ。



Posted at 2013/01/18 23:47:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジオ | 音楽/映画/テレビ
2013年01月09日 イイね!

昼の憩い

昼休みの楽しみの一つ「昼の憩い」(NHK R1)
今日の音楽は「北風小僧の寒太郎」(堺正章)
今の季節にピッタリ。

高崎市の吉田エミコさんと仰る方からのお便り。
娘時代、当時できたばかりの有線放送の仕事をしていて、町内のお知らせやNHKのニュース、昼の憩い等を放送していました。農家に嫁いでから昼の憩いを聴いていると、先輩が俳句を投稿していることを知り、私も俳句に興味を持つようになりました。そしていつしか便りを出すようになりました。私の出した故郷の便りを聴いて同級生が電話をくれたことがありました。何十年も会ってない中学の同級生から「聴いていたら急に電話をしたくなったんだよ」と都会からの電話でした。以来、私の便りに知人や同級生から何度なく電話を貰うようになりました。

こういう人との暖かい繋がりができるのは、実名での放送と、昔と変わらぬ固定電話の存在、さらに氏名も住所も電話番号も乗っている卒業アルバムがあったからだろう。
ラジオネーム(ハンドルネーム、ペンネーム)と携帯電話、個人情報保護の世の中では人の繋がりも取ろうとしても取れない。
考えさせられた。
Posted at 2013/01/09 12:52:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジオ | 音楽/映画/テレビ
2012年12月27日 イイね!

三浦あかりさん~住職兼シンガーソングライター

ラジオ深夜便の23時台のコーナー「ナイトエッセー」、今週の登場者は三浦あかりさんと言う若い女性の住職。
それだけでも珍しいが、シンガーソングライターでもあると言う。
極めてハキハキした明るい声で話し、そして歌う。
奈良県の竜王山ー光明寺の住職。(字は未確認)
寺の娘として生まれ育ったが、まだ学生だった時に父が突然家出し、住職を継いだ。
歌は昨年デビュー、仏教の創作歌が珍しい。
親しみ易い歌もある。
今夜放送になったのは「縁」という優しい歌だった。
名前を覚えておこう。
Posted at 2012/12/28 00:50:36 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジオ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation