• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サヌハイのブログ一覧

2012年12月13日 イイね!

今夜は双子座流星群

日本列島の等圧線は縦縞模様だったのがこれから三重丸に変わります。
今夜は新月で双子座流星群が見えます。
「寒波去り 雪の代わりに 星が降る」
(ラジオNHK R1 気象予報士 伊藤みゆきさん)

(独り言)
いつも爽やかな声で淀みなく知的な天気予報をしてくれる伊藤みゆきさん。
今朝も思わず唸るトークだった。
最近はラジオ朝一番やスッピンでもパーソナリティか?と思うような存在感を発揮している。
出演者がカリスマ予報士と称していたが、まさにピッタリ。
今私の注目の女子の一人である。
写真は見たことはないが、見ないのがまた楽しい。


Posted at 2012/12/13 08:38:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジオ | ニュース
2012年07月24日 イイね!

こうせつと仲間たち~田中優子法政大学教授(国文学)

(H24年7月24日tueの日記を当日記入)
「こうせつと仲間たち」(ラジオ第一放送隔週火曜日20時~21時)は、南こうせつと交流のある方が毎回ゲストに登場する。
今夜のゲストは田中優子さんと言う方で、法政大学の国文学の教授。
江戸時代の文化、経済、芸術などあらゆる分野について、まるでタイムマシンで江戸時代から来たのではないかとおもうほどの話が聞けて、とても面白かった。
著書が多数あるらしいので、また探して読んでみたい。
Posted at 2012/07/24 23:32:34 | コメント(5) | トラックバック(0) | ラジオ | 音楽/映画/テレビ
2012年06月18日 イイね!

まんのう公園の紫陽花~FM香川投稿

まんのう公園の紫陽花~FM香川投稿(H24年6月18日monの日記を6月23日satに記入)
市川さん、おはようございます。サヌハイです。

昨日は川津花菖蒲園に出かけたら3日前に終わっていて、ガッカリ。
花を見たい気持ちに火がついて、勢いでまんのう公園に、バイク二人乗りで行きました。

ここは初めてでしたが、素晴らしい公園ですね。
丁度紫陽花祭り中で、開花50%と言うことでしたが、折からの霧雨の中、しっとりとした景色がきれいでした。
今までで最高の紫陽花の写真が撮れました。(添付)

霧の満濃池も見れたし、帰宅したら、娘夫婦から「父の日」のプレゼントが届いていたり、梅雨の最中の楽しい一日でした。

(通信)
先月のラジオ初出演はおかげさまでとても楽しかったです。
ありがとうございました。















(放送)
後半の最後(8時53分頃)に放送。最後の二行は省略。
Posted at 2012/06/23 23:01:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | ラジオ | 音楽/映画/テレビ
2012年05月13日 イイね!

太陽光発電の取材

太陽光発電の取材(H24.5.13sunの日記を5月20日sunに記入)
我家の太陽光発電にFM香川の取材があった。
工事内容等を販売店から紹介後、次のようなアナウンサーの質問に私と女房が応えるという形で行った。
Q1.なぜ太陽光発電を導入しましたか?
Q2.導入してみてどうでしたか?
Q3.太陽光発電をどう思いますか?
Q4.発電量はどのくらいですか?
Q5.発電量は予想どおりですか?
Q6.節電するようになりましたか?
Q7.故障はありませんか?
Q8.家には影響はありませんか?
Q9.美観はどうですか?
Q10.導入費用はどうしましたか?
Q11.検討中の人にアドバイスを!

「思いの外、内容があったので少なくとも2週間続けて放送します」とのこと。
FM香川「スーパーメディオ」内の「教えて!太陽光発電」コーナー
放送予定日時
5月21日(月)8時40分~50分頃
5月28日(月) 同上
(スマートホン・アプリの「どこでもFM」で全国・どのキャリアでも聴けます。登録1ヶ月は無料、その後は月315円有料)

慣れてないのでどうも繋がりが良くなかったような気がする。(汗)
今頃編集に苦労しているんじゃないだろうか。
記念すべきラジオ初出演、祈るような気持ちでドキドキ。

(写真)
写真1:私が用意していたプレゼンの表紙
   2:取材の様子、リビングにて
   3:昨年10月の工事の様子





(取材裏話1)
取材に来られたのはFM香川パーソナリティ市川智子さんと営業の七條さん、そして京セラ販売店・吉田石油の吉田さん。
市川智子さんとは既に旧知の間柄であるが、自宅に来て頂いたのは初めて。
約束の午後3時に到着。
乗りの良い市川智子さんの話に、取材とも雑談ともつかぬ話がどんどん盛り上る。
盛り上りすぎると聞きづらい面もあるので、録音は少々落ち着いた感じにしてスタート。
あらかじめ、自分で準備しておいたプレゼンメモを参考にしてもらいながら進んで行った。
取材時間が長くなりすぎたのか、途中でICレコーダの電池切れというハプニングも。
取材を終えた後も色んな話が尽きず、終わったのは午後6時。
家の前で記念撮影をしてお別れした。
新しい出来事を経験できて楽しかった。

(取材裏話2)
FM香川の朝の看板番組「スーパーメディオ」。
この番組の毎週月曜日に「教えて!太陽光発電」というコーナーがあり、
そのレギュラー出演者「ミスターソーラーマン」こと吉田忍さんは、京セラの販売代理店・吉田石油の方。
吉田さんは実は我家の太陽光の営業マン。
吉田さんに太陽光の工事をお願いしようと思ったのには多分にこのコーナーの影響がある。
吉田さんとは初対面から私たちと意気投合、お仕事とは多少離れても懇意な間柄になった。
その吉田さんから、導入した時から「いずれ取材をさせてほしい」とのオファーがあり、一も二もなく快諾していた。

Posted at 2012/05/20 17:52:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ラジオ | 音楽/映画/テレビ
2012年04月25日 イイね!

今日は30周年~千葉むつみさんへのメール

今日は30周年~千葉むつみさんへのメールむつみさん、おはようございます。サヌハイです。
今日は30回目の結婚記念日です。
単身赴任中なので別々に迎えましたが、朝、女房に電話し感謝の気持ちを伝えました。
今月、下の子が就職して子育ても卒業しました。
明るく楽しい家庭でやって来れたと家族に感謝の気持ちです。
一日中一緒に居られる日が早く来ないかな~

(メモ)
朝歩いて出勤途中に、書く内容が纏まったので、公園のベンチに座ってメールを作って送った。それが8:20。そして送って6~7分後に感情を込めて読み上げてくれた。いつの間に用意したのかピッタリのBGMを流しながら「おめでとうございます」。むつみさん、ありがとう!
番組はいつもタイマー録音しているので帰宅した女房が聴ける。今回はとりあえずこれがプレゼント。
しかし「感激しました!」と言われて、ちょっと汗をかいた。

♪千葉むつみさんの選んでくれた曲♪
アーティスト=SIMBA
タイトル=22
発売日=2012.4.25(今日)


Posted at 2012/04/25 23:43:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | ラジオ | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation