• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サヌハイのブログ一覧

2019年05月04日 イイね!

第13回四国燃費オフ会の記録

第13回四国燃費オフ会の記録参加された皆さま、大変お疲れさまでした。
昨年を大きく上回る10台12人の方に参加頂きました。
世話人として大変喜んでいます。

また長丁場のオフ会中、トラブルもなく、ほぼスムーズに進行できました。
帰りの道中も渋滞に巻き込まれながらもすでに多くの方が無事帰宅できているようで、ホッとしています。
皆様のご協力にお礼申し上げます。

当日は晴れて暖かく、風も穏やかで眺望も良かったですね。
燃費も景色も食事も楽しんで頂けたのではないでしょうか。

お待ちかねの燃費記録をアップします。
お手元の記録と照合して頂き、疑問等があればお問合せ下さい。



写真も2枚ですがアップします。
原版写真はメアドを教えて頂けたら個別に送付しますので、メッセージで連絡して下さい。
(写真1.参加全車両10台、室戸ディープシーワールドにて)


(写真2.室戸岬観光グループ写真、室戸岬展望台にて)


まだ旅の途中の方は、急がず安全第一でお帰り下さい。
無事帰宅の知らせを待っています。

初代インサイトは今年の9月で発売から二十周年です。
しかし燃費データでみると、各車ともまだまだ衰えは感じません。
これからもメンテナンスを怠らなければ、末永く乗り続けられるのではないか?と思います。
初代インサイトの参加がある限り、当オフ会も続けたいと思っています。
また四国でお会いしましょう。

(インサイト誕生二十周年イベントについて)
インサイト誕生二十年を記念して、多くの方に集まって頂けるイベントができたらいいなと考えています。
そこでイベントの内容についてご意見を募集します。
お聞きしたいのは、ズバリ「こんなイベントであれば参加したい」です。
元オーナーやインサイトファンの方も対象です。
インサイト・クラシック掲示板に近日中にスレッドを立てますので、ご意見をお寄せ下さい。
Posted at 2019/05/06 15:59:19 | コメント(4) | トラックバック(0) | 交流/オフ会 | クルマ
2019年04月08日 イイね!

第13回四国燃費オフ会のご案内

第13回四国燃費オフ会のご案内みなさん、こんばんは。
第13回四国燃費オフ会のご案内です。
集合・解散場所、時刻進行とも例年とほぼ同じ内容です。
但し集合場所は道の駅「南国風良里」の駐車場が拡張され、R32脇の待避所は閉鎖されているので、昨年と同様、道の駅の駐車場を集合場所とします。
参加表明は当ブログのコメント欄、或いは「Club e-TEC off-bbs掲示板」(リンク先)にアップして下さい。
さあ、ことしも四国路を一緒に走りましょう、愛車が元気である限り!?

日程:令和元年5月4日(土)
集合:道の駅「南国風良里」(高知県)駐車場
  (高知自動車道南国IC出口から国道32号線を南へ約500m先の左側)
時刻:午前7時30分集合、午前8時出発
走路:南国→田野(燃費測定開始)→室戸岬(観光)→宍喰(燃費測定終了、昼食)→日和佐(美波)
    8:00  09:10~09:20     10:05 ~ 11:00   11:50~13:00       13:40~15:00
解散:道の駅「日和佐」にて表彰式の後解散。15時頃
燃費競技:道の駅「田野駅屋」~道の駅「宍喰」間約71㎞、燃費計値により順位を決定
    (燃費計精度に問題がある場合は補正実施)(燃費計未装備車は競技不可)
持参品:燃費競技賞品等として1点以上持ち寄り(原則500円程度の品物)
対象車:インサイト、プリウス他ハイブリッド車、その他燃費計装備車
alt

(集合場所付近の休憩、食事場所のご案内)
休憩食事場所:ながおか温泉  南国ICより南方面へ約2.5㎞
(前夜及び解散後の食事・休憩場所にお勧め)
 温泉:10~22時、キッチンながおか11時~21時
 〒783-0025 高知県南国市下末松106
 http://www.nagaokaonsen.com/
 088-864-6300

休憩食事場所:ジョイフル高知大津店  南国ICよりR32を南へ約4㎞
(集合時間待ち及び解散後の休憩食事場所に使えます)
 〒781-5102 高知県高知市大津甲338−1
 joyfull.co.jp
 088-804-5380
 24時間営業

休憩食事場所:高知ぽかぽか温泉
 温泉:8時~翌1時、軽食:9時~翌2時 年中無休
高知県高知市北川添8-20  ※少し遠い
088-861-1126
alt

(説明)
コース、時刻予定は例年と同じです。
四国のかたは当日朝早めに出発すれば参加できます。
関西、広島あたりからは未明に出発すれば到着できる時間です。
昼食は従来利用した「室戸ディープシーワールド」のレストランの営業時間が流動的なので、宍喰で摂る予定にしましたが、当日の天候等の状況を見て相談して決めることにします。
室戸岬周辺観光はジオワールド、展望台、最御崎寺(ほつみざきじ)等から希望により決定します。
地元車迷惑防止策としてスピード派からスロー派に順位を決め、スピード派から発進することで車間がバラけるように走行します。カルガモ走行抑止にご協力をお願いします。
解散後、別府(べふ)温泉経由で南国まで戻られる方は例年同様ループコースの燃費測定も行います。なお、日和佐から南国までは通しで約3時間かかります=18時頃。
民宿サヌハイでの前夜祭は今年もありません。

プランにご意見、ご要望、ご質問がありましたら、お願いします。
Posted at 2019/04/08 23:53:25 | コメント(14) | トラックバック(0) | 交流/オフ会 | 旅行/地域
2018年05月05日 イイね!

参加された皆さん、お疲れ様でした

参加された皆さん、お疲れ様でした(H30年5月5日土のClub e-TEC off-bbs掲示板書き込みと同内容)
昨日はずっと晴れて空も海も新緑も美しかったですね。風が強かったですが追い風で、みなさんよい燃費が出ていました。

15時前に美波町で解散、18時に南国に到着。入浴、食事して20時過ぎに最終解散になりました。
私は22時前に帰宅しましたが、半数の方が今も旅の途中です。安全で楽しい旅が続けられますように。
お馴染みの皆さんと順調に走り、食べて、買い物も出来て楽しい一日でした。ありがとうございました。

燃費データをアップします。ご確認下さい。
12回の燃費記録を並べて見ると、クルマの”健康診断”のように思えてきます。
クルマの健康状態は案外燃費に表れると思います。
愛車に長く走って貰うため、年に一度は燃費オフ会で”健康診断”を!

Posted at 2018/05/05 16:45:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | 交流/オフ会 | クルマ
2018年04月13日 イイね!

第12回四国燃費オフ会のご案内

第12回四国燃費オフ会のご案内(H30年4月13日金のClub e-TEC off-bbs掲示板書き込みと同内容)
みなさん、こんにちは。
第12回四国燃費オフ会のご案内です。
集合・解散場所、時刻進行とも例年とほぼ同じ内容です。
但し集合場所は道の駅「南国風良里」の駐車場が拡張され、R32脇の待避所は閉鎖されているので、昨年と同様、道の駅の駐車場を集合場所とします。
参加表明は当ブログのコメント欄、或いは「Club e-TEC off-bbs掲示板」(リンク先)にアップして下さい。
さあ、ことしも四国路を一緒に走りましょう、愛車が元気である限り!?

日程:平成30年5月4日(金祝)
集合:道の駅「南国風良里」(高知県)駐車場
  (高知自動車道南国IC出口から国道32号線を南へ約500m先の左側)
時刻:午前7時30分集合、午前8時出発
走路:南国→田野(燃費測定開始)→室戸岬(観光昼食)→宍喰(燃費測定終了)→日和佐(美波)
    8:00  09:10~09:20     10:05 ~ 12:00   12:50~13:00       13:40~15:00
解散:道の駅「日和佐」にて表彰式の後解散。15時頃
燃費競技:道の駅「田野駅屋」~道の駅「宍喰」間約71㎞、燃費計値により順位を決定
    (燃費計精度に問題がある場合は補正実施)(燃費計未装備車は競技不可)
持参品:燃費競技賞品等として1点以上持ち寄り(原則500円程度の品物)
対象車:インサイト、プリウス他ハイブリッド車、その他燃費計装備車


休憩食事場所:ながおか温泉  南国ICより南方面へ約2.5㎞
(前夜及び解散後の食事・休憩場所にお勧め)
 温泉:10~22時、キッチンながおか11時~21時
 〒783-0025 高知県南国市下末松106
 http://www.nagaokaonsen.com/
 088-864-6300

休憩食事場所:ジョイフル高知大津店  南国ICよりR32を南へ約4㎞
(集合時間待ち及び解散後の休憩食事場所に使えます)
 〒781-5102 高知県高知市大津甲338−1
 joyfull.co.jp
 088-804-5380
 24時間営業

休憩食事場所:高知ぽかぽか温泉
 温泉:8時~翌1時、軽食:9時~翌2時 年中無休
高知県高知市北川添8-20  ※少し遠い
088-861-1126


(説明)
コース、時刻予定は例年と同じです。
四国のかたは当日朝早めに出発すれば参加できます。
関西、広島あたりからは未明に出発すれば到着できる時間です。
昼食は「室戸ディープシーワールド」のレストラン「シレストむろと」の予定です。
室戸岬周辺観光はジオワールド、展望台、最御崎寺(ほつみざきじ)等から希望により決定します。
地元車迷惑防止策としてスピード派からスロー派に順位を決め、スピード派から発進することで車間がバラけるように走行します。カルガモ走行抑止にご協力をお願いします。
解散後、別府(べふ)温泉経由で南国まで戻られる方は例年同様ループコースの燃費測定も行います。なお、日和佐から南国までは通しで約3時間かかります=18時頃。
民宿サヌハイでの前夜祭は今年もありません。

プランにご意見、ご要望、ご質問がありましたら、お願いします。
Posted at 2018/04/13 17:31:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | 交流/オフ会 | クルマ
2017年05月04日 イイね!

第11回四国燃費オフ会の燃費記録

(H29年5月4日木のClub e-TEC off-bbs掲示板書き込みと同内容)

四国オフにご参加のみなさん、こんばんは。
意外にも現地では雨と風でしたね。
悪コンディションの中、大変お疲れさまでした。

燃費データをアップします。
この燃費を見ると、悪条件にもあきらめず、真剣に愛車を走らせた結果が如実に表れているように見えます。
 ①全員がカタログ燃費(10/15モード)を越えている
 ②全員が前回記録より3~4㎞/l落ちに留まっている
ところです。



結果を愛車のコンディションの診断や、走行方法のチェックにお役立て下さい。

もし誤り、疑問等がありましたら、Club e-TEC掲示板か私のみんカラの方に連絡して下さい。

また昼食予定場所の室戸ディープシーワールドが工事のため閉鎖されていたことや、道の駅宍喰での駐車場探しで行き違いが出たことで、行動に乱れが出てしまいました。
不手際をお詫びしますとともに、今後の運営に注意して行きたいと思います。

オフ会をやっていると毎回嬉しいことがあります。
今回は、第1回以来、久々にフロッグさんが長駆山形から参加されたことです。
10年経っても覚えていて参加してくれるって、本当に感激しました。
生憎、僅かな時間の差で出発に間に合わず、一緒に走ることはできませんでしたが、美波町でのミーティングで合流でき、懐かしいお姿と愛車を拝見することができました。
気を付けて残りの旅を続けて下さい。またお会いしましょう!
Posted at 2017/05/05 01:52:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | 交流/オフ会 | クルマ

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation