• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サヌハイのブログ一覧

2009年08月30日 イイね!

シビハイ:タイヤ内外入替、オイル交換

シビハイ:タイヤ内外入替、オイル交換シビハイES9のタイヤは初期登録H14年2月からずっと同じものを使用している。
(H18年1月に丁度1万㎞走行時に中古購入)
走行距離は47、403㎞で、まだ溝は十分あるが、経年劣化によるヒビ割れが進行している。
ヒビ割れは外側が目立ち、点検の度に指摘を受けているが、内側は殆どない。
外側だけにヒビ割れがあるということは太陽光線の影響と思われる。

それとどのクルマも程度の差はあるが、後輪内側は磨耗が大きい。
後輪はタイヤが「ハ」の字の形に取り付くためだろう。
ローテーションはしているので、全タイヤが若干内側偏磨耗になっている。

以前から、以上2点の理由から、タイヤの内外入替を行う気でいたが、先々週のインサイトのヒビ割れ空気抜けがあったことから、直ちに行うことに決定。
丁度前回2月のオイル交換から6ヶ月が経過し交換時でもあるので(走行距離は6,427㎞)、本日あわせてホンダカーズに整備をお願いした。

タイヤ内外入替の工賃は普通のタイヤ交換と同じで1,050円/本で4,200円/4本。
写真はタイヤ入替後のもの。
少しクラックが出ている部分はあるが、外見はかなり若返った。内側に回った部分はヒビ割れの進行が殆ど止まると思うのでまだ暫くは使えるだろう。但し、年数が経過しているので、こまめに空気圧チェックを行う必要がある。

オイルは前回2月はウルトラGreenが発売されたばかりだったので、ちょっと保守的にLEOにしていたが、評価もよさそうなので、今回初めてGreenで入れてみた。
なにか変化はあるだろうか?
注意深く見てみようと思う。
ちなみに価格はLEOと同じで、オイル3.0L=1,800円+工賃840円だった。
Posted at 2009/08/30 23:35:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
234 5 6 7 8
91011 12 13 1415
161718 19 2021 22
23 24 25 26 27 28 29
3031     

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation