• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サヌハイのブログ一覧

2009年09月26日 イイね!

ジョギングノススメ3

ジョギングノススメ3(H21年9月26日Satの日記を10月10日Satに記入)
ジョギング&食事対策を始めて3ヶ月13週間が経過。
やり方は全く変わらず。
 ・約30分間、3㎞、歩く速度で走るジョギング、走れる日は全て、実績7~8割
 ・菜食中心、魚少量、肉は極力避ける



初日の翌朝 6月27日(土)朝 79.0㎏
4週間後   7月25日(土)朝 76.2㎏  △2.8㎏
9週間後   8月29日(土)朝 74.9㎏ 累△4.1㎏  最近5週間△1.3㎏
10週間後  9月 5日(土)朝 74.8㎏
11週間後  9月12日(土)朝 74.6㎏
12週間後  9月19日(土)朝 74.7㎏
13週間後  9月26日(土)朝 74.1㎏ 累△4.9㎏ 最近4週間△0.8㎏

8月29日から9月25日までの4週間の内、ジョギング等運動したのは23日、できなかった日は5日。
12週目までは手抜きしてないのになぜか足踏み。
13週目は殆どの日は73㎏台後半だったが、土曜日は少し戻ってしまった。
体重減少ペースは悪くはない。
剣山登山(9/21)の疲れからか翌日から背中が痛い。ジョギングが少しツライ。
Posted at 2009/10/10 21:32:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 暮らし/家族 | 暮らし/家族
2009年09月26日 イイね!

鎮守の森PJ-宮脇昭氏講演会

鎮守の森PJ-宮脇昭氏講演会(H21年9月26日Satの日記を同日記入)
9月23日のThuのFM香川スーパーメディオで紹介があった「日本一多くの木を植えた男」こと世界的植物学者 宮脇昭氏の講演会に本日9月26日Satに行って来た。
約2時間の講演の要旨は「古代文明は全て森を失って滅んだ、生き物としてのヒトが生きるには森が必要、関東大震災や阪神淡路大震災でも森はヒトを守った、森は外来の木では根付かない、土地ごとの原始林が必要、鎮守の森はその土地の原始林が残ったもの、色々な木が混じって生えている、これと同じ木を混ぜて植えることで万年続く森ができる、混植で木は競争し強く育つ、CO2を吸収してくれる、日本でも世界各地でもその方法で森を作り成功してきた、今回菅組さんの事業として三豊市仁尾町に50種5千本を植樹する、是非参加して鎮守の森作りを体験して欲しい」。

質疑応答の時間が最後にあったので、是非聞きたいと思っていたことを質問した。
(サヌハイの質問)
本日はありがとうございました。四国の自然が好きで毎週のように林道農道をバイクで走っています。今、山はどんどん変わって行ってます。山の斜面を開削してまず林道ができ、ついで林道沿いの木が切り払われて、杉や桧が植林されているところが至る所にあります。杉・桧の林の中を走りますと昼なお暗くヒンヤリしていて下草は全く生えていません。大雨が降ると先生が仰ったように土が侵食され谷を土砂が埋めて行きます。森林組合の方を話をすると杉・桧・桜を植えると1本いくらかの補助金をもらえるからというお話しでした。これでいいのか?と疑問をずっと感じておりました。ヒョンなことから今日の講演会を知り、この現状を宮脇先生はどう思っておられるのか、またどうしたらいいのかをお聞きしたいと思い、今日来させて頂きました。よろしくお願いします。

(宮脇昭先生の回答要旨)
林野庁の方針は先ほど話したようについ最近大きく転換した、従来の杉・桧単一植栽方針を地域ごとの本来の木を植えていく方針に変わった。林野庁や園芸業者とはずっと意見が食い違っていたが、最近林野庁長官が私のところに部長を連れてきて宮脇流でやりたいので協力してくれという、いま試験的に3箇所(だったかな?)で実施しているが、今後は方針を転換することが決まっている。末端まで浸透するにはまだ時間がかかるだろうがいずれ変わって行く、今の杉・桧の植林を全部切ってやり直すのかという話もあるが、現実は混植になるだろう。個人のレベルでは今回のような植林事業に参加したり、また、林野庁に直接手紙を出すという方法も有効と思う。きっと考えてくれると思う。方針は出ているのだから。

帰りにタブの木の苗を頂いた。
とってもかわいらしい若葉。
でもこれ、成長すると巨木になるので、さあ、どこに植えようか(笑)
Posted at 2009/09/26 23:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域 | 旅行/地域

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 101112
131415 16 171819
2021 22 23 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation