• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サヌハイのブログ一覧

2012年11月11日 イイね!

雲海

雲海(by kano'n)

ドライブ旅行も大詰め、
最後は剣山経由で、吉野川沿いの帰路を選びました。

午後4時過ぎ・・・
晴れていれば、登山客の帰りを急ぐ車が連なっていただろう道も、
雨が幸いして、人も車もほとんどいなく、
ロープウエイ乗り場からUターンで、のんびり山を下っていた時、
みごとな雲海が見下ろせました。



行楽、特に山登りには晴天の日を選びますから、
こんな景色に遭遇できるなんて、雨降りも捨てたもんじゃないな!と実感。

美しい景色は過疎の土地で不便を強いられている人への
神様からのプレゼントですね・・・と知り合いの方が言っていました。


2日間で208㎞ 燃費は22.7㎞/ℓ  (drive by サヌハイ)

(12月8日追記)
雲海といえば泊まった宿の朝の雲海も素晴らしいものでした。
Posted at 2012/11/13 00:24:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旅行/地域 | 旅行/地域
2012年11月11日 イイね!

虹の落合集落

虹の落合集落(by kano'n)

祖谷は平家落人の村で有名。
屋島の合戦で敗れた平家が逃れて、
身を潜めて暮らしていた山深いところ。

また、
「日本のチベット」とも呼ばれているそうです。

まるでメルヘンさえ思わせるこの風景には、
辛い歴史も刻まれていたのだろうと思います。

この落合集落を展望できる場所がちょうど向かいの集落に作られていて、
素晴らしい眺めでした。

山の天気は移ろいやすく、
少しの時間で、いろんな表情を見せてくれました。
ほんの10分ほど眺めているうちに 虹がかかったり、雲が湧き上がったり・・・

この地を舞台に、年内に映画「祖谷物語」が封切りされるそうです。
かの有名な池田高校名将「蔦監督」のお孫さんが監督する映画だとか・・・


Posted at 2012/11/12 23:57:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域 | 旅行/地域
2012年11月11日 イイね!

奥祖谷めぐり

奥祖谷めぐり(by kano'n)

天気予報通り、旅行二日目は生憎の雨。
幸い、降ったり止んだりだったので、
しっとりと雨に洗い流された紅葉もまた美し♪と
ホテルをあとにして、最初に向かったのは有名な「かずら橋」
雨にも関わらず、観光客も多く「秘境」と呼ぶのはためらわれるほどのにぎわい。


傘をさして、用心深く渡りました。


かずら橋は、実はもうひとつ、「奥祖谷二重かずら橋」というのがあり、
そこまで行く人は少なく、こちらは本当の秘境で、ほとんど貸切状態。
渡り放題。(気がすすめば・・・)

紅葉の見頃は10月の末頃で、少し過ぎてしまったということでしたが、
まだまだ楽しめました。



ここには、「男橋」と、それより少し短い「女橋」
それと「野猿」というネーミングの手動ケーブルカーがあって、
雨にも関わらず、全部渡ってみました♪乗ってみました♪
しゃがんでいる様子が猿に似ていることからそう名づけられたそうです。

(ASIMO君のブランケットを纏っているのはあちらのお母様)






Posted at 2012/11/12 23:12:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域 | 旅行/地域

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45 6789 10
11121314151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation