• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サヌハイのブログ一覧

2012年12月16日 イイね!

来春のTAF-Meetについて

(Club e-TEC投稿と同文)

インサイトZE1オーナーの皆様

毎年ツインリンク・モテギで行われて来た高根沢フォーエバーミーティング(略称TAF-Meet)も来年春で第10回です。
船橋委員長はじめTAF-Meet運営委員会は前々回(H23.10)終了時から既に始動していて、準備が着々と進行しているようです。
縁あって船橋委員長から第10回開催に当ってのご相談を頂いているのですが、お話しからすると、そのキーワードは「原点回帰」と言っていいのではないかと思います。

私が参加したのは第6回(H21.4)、第7回(H22.4)の僅か2回なので、第1回のことは詳しくは知らないのですが、聞くところによると、匠の工場=高根沢で手作りされた3車種の作り手と、物造りスピリットに共感するオーナーとの草の根交流の場という趣旨は、今春の第9回まで、脈々と受け継がれていますが、運営の仕方は現在とは少々変わっているそうです。
作り手側(全員オーナーでもある)が運営委員会を組織しているのと同様に、オーナー側も車種別にまとめ役が居て、文集の寄稿文の手配や当日の集合・入場の段取りなど、オーナー達もまた運営に参画する体勢をとっていたようです。
別の言い方をすれば「オーナー達も自分たちで楽しむために集う」、共同参画型のTAF-Meetだったと言えると思います。
以後は運営委員会が中心の運営になってきているのですが、第10回を開催するに当って、船橋委員長をはじめ運営委員会の皆様から、初回のように、オーナーも参画する運営方法に戻してはどうだろうか、その一つとして文集を再び発行し、参加するオーナーお一人お一人から寄稿を募りたいとのお話がありました。
これを私は「原点回帰」志向だと思ったわけです。
僅か2回の参加経験ではありますが、私はこの取り組みを「大いに支持」したいと思います。

船橋委員長からは更に「ついてはインサイトのまとめ役を務めて欲しい」とのオファーがありまして、思いも寄らない大役に身の引き締まる思いがありましたが、TAF-Meetに集うみなさまのお役に立てるのであれば、微力ながらお力になりたいと思い、お引き受けすることにしました。
まとめ役には四国の盟友kamapuさんもご協力を頂けることになっているのも心強い点です。

以上のことから、来春のTAF-Meetに参加される皆様、大変お世話になりますが、これから色々と連絡やら相談をさせて頂くことになると思いますが、どうぞ宜しくお願いいたします。
なお、TAF-Meetは3車種のオーナーであれば誰でも参加可能(逆に言えばオーナーの特権)ですので、参加経験者のみならず、遠いので今まで踏み切れなかったとか、日程が都合つかなかったとか、どんな集まりなのか良くわからなかったとか、今まで参加できなかった方も第10回の機に参加をご検討頂けたらと思います。

まずは文集の原稿作成が急がれます。
船橋委員長から文集寄稿の案内が今年4月の参加者に対してすでに発送されております。
来週初めには過去の参加者残り全員に発送されます。
参加経験のない方にはCLUB e-TECやみんカラ・インサイトクラシックグループなどで私から案内させて頂きます。
様式や提出時期、内容については私から連絡して欲しいと言われておりますが、準備ができていないので、とりあえず下記のことだけ連絡させて頂きます。

提出時期:1月20日までに私まで提出(運営委員会に1月末私から提出)
テーマ:運営委員会からは「自由、但し文中にTAF-Meetがあること」と言われておりますが、皆さんと少々揉む必要があると考えております。
寄稿枚数:A4版1ページ程度。文中写真使用可。
様式:運営委員会から受領しておりますが、配布方法検討中です。少々お待ち下さい。
寄稿者名等:本名、HNなし、顔写真掲載
費用:千円予定、参加費に含める、不参加者も原価で提供。

とりあえず、以上ご挨拶と連絡をさせて頂きます。
年末の何かとお忙しい時期ではありますが、どうかご協力を宜しくお願いします。
寒さ厳しき折、風邪等めしませぬように。

TAF-Meet インサイトZE1まとめ役 サヌハイ
関連情報URL : http://taf-meet.que.ne.jp/
Posted at 2012/12/16 23:58:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 交流/オフ会 | クルマ

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
2345 6 7 8
91011 12 13 14 15
1617 1819202122
23 242526 2728 29
30 31     

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation