• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サヌハイのブログ一覧

2009年02月28日 イイね!

(CLUB e-TEC)次のホンダハイブリッド

(H21年2月28日のe-TEC投稿をH21年12月31日に転記)
※CLUB e-TEC掲示板は古くなると消去されるので、みんカラに保存

みなさん、こんばんは。
今後のハイブリッド展開の議論、情報交換をしませんか。
次のホンダハイブリッドはCR-Zで、その次はフィットハイブリッドらしいですが、ミニバンハイブリッドの話が出てこないのが気になってます。
「いずれは中大型車もハイブリッド」という話がありましたが、そちらに含まれるのでしょうか?
とすれば、かなり後?3~4年?→だとすると遅すぎと感じます。
Newインサイトの想定以上の売れ行きやメディア、ユーザの反応を見ると、市場でホンダハイブリッドのニーズが急激に高まっていることがわかります。
ここでニーズに的確に対応して行かないと焦らされ感が出てきて、折角のニーズが他社に流れかねません。
コンパクトカーに次いで売れているミニバン、ここを優先すべきではないかと思うのです。

ホンダの商品開発期間は他社に比べると「長い」と感じるのですが、どうしてなのでしょう?
ソフトウェア技術者が少ないのかな?
(新社長の会見の中でそのことに触れていて、フムフムと頷いてしまいました)
Posted at 2009/12/31 16:27:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLUB e-TEC | クルマ
2009年02月25日 イイね!

(CLUB e-TEC)楽しいホンダ!

(H21年2月25日のe-TEC投稿をH21年12月31日に転記)
※CLUB e-TEC掲示板は古くなると消去されるので、みんカラに保存

みなさん、こんばんは。
●13さん
好き!という話なら...
シビックが登場した時、13さんはいくつだったのでしょう?(謎)
私は二十歳でした(汗)。
N360やホンダ1300等の高回転高出力タイプと違い、ゆとりのある動力性能と丸みを帯びた親しみ易いスタイルがスマートで一遍に人気が出ましたね。そしてCVCC開発とそれを無償で各メーカに提供すると発表したことが素晴らしかったです(私はこれでホンダを好きになりました)。
インサイトがホンダ1300で、Newインサイトがシビックという例えも出来そうですね。
グリーンマシーンの「環境問題からクルマを救う」というコンセプトも当時と同じです。
IMAシステムを他社に提供すると発表している(過去に)こともそうですね。
ホンダは変わってない!と思います。
ZE1やホンダジェットを出すからホンダは楽しい!
Posted at 2009/12/31 16:24:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLUB e-TEC | クルマ
2009年02月24日 イイね!

(CLUB e-TEC)1万5千台!

(H21年2月24日のe-TEC投稿をH21年12月31日に転記)
※CLUB e-TEC掲示板は古くなると消去されるので、みんカラに保存

今週末で1万5千台に達する見込みだそうです。
凄いですね。
なんか、革命が起きているような感じですね。
シビックとCVCCが登場した時とダブります。
(これを知っている人はe-TECでは少ないでしょうけど)
(感想)
・最初にこれが登場していたら、ホンダがハイブリッドの1番を取っていただろうに。
・せめて初代シビハイの代わりに出ていたら、プリウスと互角位にはなったのでは?
・初代インサイトの方がCR-Zみたいに後から出ていたらもっと売れたのでは?(CR-Y?)
・他の車種を喰ってしまう心配はないのかな?フィットからアコード位までカバーできそう。
Posted at 2009/12/31 16:19:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLUB e-TEC | クルマ
2009年02月17日 イイね!

(CLUB e-TEC)プリウスを超えるか、ホンダ・インサイト

(H21年2月17日のe-TEC投稿をH21年12月31日に転記)
※CLUB e-TEC掲示板は古くなると消去されるので、みんカラに保存

日経ネットの記事のなかに表題のコラムを発見。
なかなか良く書かれているので紹介します。

Newインサイト発表時に福井社長が言っていたこの言葉が現実味を帯びて来たように思います。
「トヨタの存在感は大きいし、プリウスをあれだけ売った実績もある。しかしハイブリッドが一般に普及する時代はこれからであって、低価格ハイブリッドはこのインサイトが最初だ。商品そのものでインサイトを選んでもらえる、その結果、販売台数が伸びる、と考えている。(プリウスは)決して脅威だとは思っていない。」
Posted at 2009/12/31 16:11:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLUB e-TEC | クルマ
2009年02月17日 イイね!

(CLUB e-TEC)祝1万台!

(H21年2月17日のe-TEC投稿をH21年12月31日に転記)
※CLUB e-TEC掲示板は古くなると消去されるので、みんカラに保存

朝のTVニュースで見ました。
インサイトの受注がはや1万台を越えたと。
5日の発表時に5千台の予約があったらしいが、その後10日あまりで更に5千台の受注があったことになる。
発売1ヶ月の受注数は一体どこまで行くのだろう。1万5千台あたりか...
プリウスはおろか、フィット、カローラ(ファミリー)を抜いて販売ランキングのトップも?
クルマが売れないこのご時世に、凄いことになって来た。
このままブレークスルーするかも。

なぜか、我がことのように嬉しい!
Posted at 2009/12/31 16:08:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLUB e-TEC | クルマ

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234 567
891011121314
1516 1718192021
2223 24 252627 28

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation