• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サヌハイのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

松茸うどん

松茸うどん(H21年9月13日Sunの日記を9月27日Sunに記入)
東みよし町の祖母の生家跡を訪ねた帰り、箸蔵のうどんやで遅い昼食。
「松茸うどん」がある。
いままで松茸うどんなるものは食べたことがない。
今年はまだ松茸は食べてない。
ということで、値段も手頃だったので食べてみようとなり、注文した。

松茸の盛りの豪快なこと!
殆ど1本丸ごと使い切っているのかと思うほど。
うどんの湯気で香りも申し分ない。
ネギも生姜も使わず松茸の香りをツルツルと楽しむ。

うまい!

僅か680円で忘れ得ぬ味を体験できた。満足!

-----------------------------------
9月25日の昼前、FM香川で香西の「つるやうどん」で松茸うどんがあると言っていたので、この時のうどんを思い出した。
外国産だからと気にしていてはこの味は経験できない。勿体無い。

さぬきやうどん 0883-72-5125 9月27日時点で松茸うどんは提供中。
Posted at 2009/09/27 15:21:58 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理 | グルメ/料理
2009年09月10日 イイね!

FM香川:剣山

FM香川:剣山(9月10日Thu朝、FM香川スーパーメディオに投稿)

むつみさん、おはようございます。サヌハイです。
昨日はさだまさしの「案山子」ありがとうございました。
思いもよらないサプライズで感激しました。

月曜日、奥祖谷を走っていたのは剣山へ行くためでした。
5連休は子供が帰ってくるので、登山しようと計画しています。
高速道路は混むらしいので四国内にしようと思って。
自宅から3時間でロープウェー乗り場に到着できるので、何とか日帰り登山ができそうです。

5年前から4度目のアプローチで初めて剣山の姿を拝みました。感激!
近くまで寄るのにいつも最後のパットが決まらず近づけなかったのです。
写真左が剣山、右が次郎笈(ぎゅう)です。

----------------------------------------------------
今日の放送が始まってすぐ、他のリスナーから、昨日の案山子のことでメールが入った。
”昨日、東祖谷の案山子の話をしてましたが、あれは、過疎で人がいないので、案山子で人口を増やそうという、地域起こしなんです”
近くの出身の方なのだろうか、案山子をご存知の様子。
続いて、むつみさんが昨日送った写真を詳しく紹介してくれて、昨日の続編のような展開になった。
こういうフォローのメールって嬉しい。

それでかどうかはわからないが、本日の投稿は最後まで(MD録音で)聞いたが紹介されずに終わった。(泣)

(備考)剣山:1,955m 次郎笈:1,930m
Posted at 2009/09/11 00:30:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジオ | 日記
2009年09月09日 イイね!

FM香川:案山子の里

FM香川:案山子の里(9月9日Wed朝、FM香川スーパーメディオに投稿)
タイトル:案山子の里

マドンナむつみさん、おはようございます(笑)。サヌハイです。

一昨日、山深い道を走ってましたら、お年寄りが大勢集まっているんです。
でもなんか様子がおかしい。
バイクを停めて、よく見ると、案山子でした。
身なりも、しぐさも、表情もよくできていて、人形のように可愛いんです。

過疎の地で、かつて暮らしたお年寄りたちの化身のように、私には映りました。
場所は東祖谷の名頃(なごろ)というところ。
紅葉の奥祖谷を訪ねる時は、是非立ち止まって見てあげて下さい。

-------------------------------------------------------
9月7日MonにAX-1で祖谷を走っていた時に見た案山子の里を投稿。
後半の最初に読んでくれた。

1行目は本人の口からは言えなかったのかなあ、読み上げパス(笑)。
先週金曜の放送で誰かの投稿で「千葉むつみさんはFM香川のマドンナだ」というのがあって、そうだマドンナってぴったりだなと思ったので使ってみた。これから暫く使ってみようっと!

写真を添付していたのに、放送時は見れてなかったようで、案山子は何人くらいとか、配置はどうだったかとかいくつか質問があったが、それでもどんなのか興味が湧く、皆さんも行ってみて下さいねとフォローしてくれた。

その後、メールを1通挟んで
「ここで1曲行きましょう、先ほどのサヌハイさんの話題でちょっと心和みましたので、この曲行きますね、さだまさしさんで『案山子』...」
♪...元気でいるか、街には慣れたか、友達できたか...♪

予想もしなかったむつみさんのサプライズと情感たっぷりの音楽で、感激のあまり視界がしばし潤んでしまった私だった。
こんな交流ができるところがラジオというメディアの一つの良さなのだろうと思う。
今日はおかげで1日、何とはなしに楽しく過ごせた。
Posted at 2009/09/09 23:27:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | ラジオ | 旅行/地域
2009年09月07日 イイね!

東祖谷・名頃の案山子

東祖谷・名頃の案山子(H21年9月7日Monの日記を9月9日Wedに記入)
今日は今年最後の夏休み。
天気は良かったので、計画どおりAX-1で祖谷~剣山を走りに出かけた。
週末だと混雑する観光地も道路も平日なのでス~イスイ!
しかし道は単線のようなもので、バイクでも気が抜けない。

R32池田から祖谷のかずら橋を通り、R439を剣山に達する手前「名頃」というところで、人気の殆どない山中なのに、突如大勢のお年寄りが集まっているところに出くわした。
ん~、ひょっとしてと思いバイクを止めて見ると、やはり案山子だった。
モノレール乗り場のお兄さんが言ってた「案山子」が耳に残っていたので、気が付いたが、予備知識がなければ、通り過ぎてしまったかも知れない。
服装、しぐさ、配置、そして表情...実にかわいい。
約30体くらいあるだろうか。
レトロな遊覧バスで見学客も来ていて、人と案山子で結構な賑わい。
なんか、トトロの世界とダブルようなメルヘンの集落だった。

まだ作り始めたばかりでパンフにも殆ど載ってないが、これから人気が出そうな予感がする。

Posted at 2009/09/09 23:49:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域 | 旅行/地域
2009年09月05日 イイね!

旧琴南町川奥地区ツーリング

旧琴南町川奥地区ツーリング(H21年9月5日Satの日記を9月6日に記入)
AX-1で旧琴南町(現まんのう町)をバイク散歩。
先週はXR250で出かけたのでAX-1は2週間ぶり。
先週XRに乗ったらXRが良くなり、AXに乗るとAXが良くなる。
AXの良さは高回転までスムーズに吹き上がるところ。
どちらもいいバイクに違いない。

まんのう町は香川県における「秘境」だと思う。
竜王山、大川山という県内1、2の高峰とその裾野からなる広大な地域は山村と里山の世界。
走る度に発見があり興味が尽きない。

今日は川奥地区の山にバイク登山。
竜王山の北向かいにあり、阿讃山脈の一番高い峰峯に正面から向き合うことができる。
この日は天気が良く空気も澄んで絶好のツーリング日和になった。


Posted at 2009/09/06 14:16:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域 | 旅行/地域

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/9 >>

   1 2 3 4 5
6 78 9 101112
131415 16 171819
2021 22 23 2425 26
272829 30   

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation