• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サヌハイのブログ一覧

2010年03月27日 イイね!

短編映画を見る集い1 inうたんぐら

短編映画を見る集い1 inうたんぐら(H22年3月27日Satの日記を当日記入)
うたんぐらのページを見ていて、今夜のイベントを知り行って見た。(2週間ほど前に申し込み済み、先着15名)

お目当てだった林一臣監督(映画「青き島よりGo!」)は急な変更で欠席になり、次回来月第4土曜日に順延になった。残念!
が、今井龍二先生(映像作家、四国学院大学カルチャラルマネジメント学科)が次々と作品を紹介され、これが面白い作品が多く、とても勉強になった。行ってよかった。
無料というのもありがたい。
でも、シュークリームと珈琲、紅茶まで出して頂き心苦しい。
次は少々でも是非会費を取って下さいね~。

(印象に残った作品順)
「つみきのいえ」
ルミエール兄弟の世界最初の映画
失顔症の映画(題名不明)
夜のライブハウスコンサート(題名不明)

短編映画って面白いもんだなあ。
時間を取られないので気軽に楽しめる。少しの時間があれば鑑賞できる。
訴えてくるパワーは長編映画には及ばないが、訴えようとする企図は判りやすい。
どこに行けば見ることが出来るのかが判らない。そのうち判るだろうか?

(メモ)
今回が初回で、今後毎月第4土曜日に開催される。
時刻は17時からか19時から、うたんぐらHPで案内される。
時間はいずれも2時間程。
関連情報URL : http://www.vtangra.com/
Posted at 2010/03/27 23:12:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域 | 日記
2010年03月27日 イイね!

タイヤ空気圧不足

タイヤ空気圧不足(H22年3月27日Satの日記を当日記入)
3月21日SunにNewタイヤを装着した後、翌22日Monから26日Friまで939㎞走行した。
半分以上が雨中走行だったこともあるが、燃費は30㎞/lを割っている。
エコタイヤで売り出し中の新鋭タイヤがスタッドレスより2~3㎞/l悪いってどうよ!

原因はタイヤ装着時の空気圧不足だった。
本日朝一給油した際に確認するとわずか200kpaしか入ってないではないか(怒)。
(写真は3月21日装着時のもの)
インサイトの規定空気圧は前後輪とも240kpaになってるでしょ!
右ドアの内側に貼ってあるでしょ!
見てないのですか?

そのせいで生涯燃費が0.1下がってしまった(泣)。
300kpaにアップして走り始めると、たちまちインサイトは本領を発揮し始めた(以後別途)。
Posted at 2010/03/27 22:37:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年03月21日 イイね!

トミカ3台追加購入

トミカ3台追加購入(H22年3月21日Sunの日記を3月26日Fri記入)
ショッピングセンタに行くついでにトミカを買ってくるよう頼んでいたら、ニコニコしながら3台も買ってきた。
S2000(黄)とNSX-R(白)とシビックTypeR(白)。
早速リビングのホンダコーナーに飾ってくれたので、私は撮影するだけ。
なかなか賑やかになって来た。
インサイトZE1があったらアルミ3兄弟でTAF-Meetが再現できるところだが、いくら探してもなさそうなので、代わりにZE2に並んでもらう。
TAF-Meetに向けて気分が盛り上がってくる!

(3月26日Friの追記)
さあ4月10日Satはツインリンク茂木にてTAF-Meet(リンク)。
申込みは早めにしていたものの、行けるかどうか不安材料があったが、それも取り越し苦労に終わり、参加が確定できた。
いろいろ準備に掛からなくっちゃ!(嬉)
Posted at 2010/03/26 22:57:08 | コメント(3) | トラックバック(0) | 暮らし/家族 | 暮らし/家族
2010年03月21日 イイね!

インサイト用タイヤを購入、装着

インサイト用タイヤを購入、装着(H22年3月21日Sunの日記を当日記入)
インサイト用タイヤを通信販売で購入した。
ダンロップの新エコタイヤEC202で165/65R14と155/70R13各2本。
3月18日Thuにネットで注文、翌日発送したと通知があり、本日申込みどおり宅配された(写真)。
販売店は価格.comで比較し、安いばかりでなく評判も良い店にした。名古屋のウィンタイヤ。
価格は165が5,030円/本、155が4,300円/本。4本計で18,660円。
それに送料が165が2本1梱包で1,000円、155が800円で計1,800円。
代引手数料が3万円まで420円。以上合計で20,880円。
近所のAB店では工賃込み7~8千円/本だったので、工賃1,000円/本を加えても少々通販が安い。近所のお店も大事にしたいが今回は初めての通販ということでお試しのつもり。
対応は安心感があった。次もここから買ってもいいかなと思う。

(タイヤ選定経過)
燃費向上のため細めの155サイズを試してきたが夏タイヤ、冬タイヤとも満足できず。
前輪は標準サイズに固定することにして、距離、速度、減速比に影響のない後輪を小径狭幅化しようと155/70R13にすることにした。
155/65R13が燃費的には良いが径が約42㎜小さいので後の下がり過ぎが気になる。
155/80R13は転がり抵抗が大きそうなので選択せず。
ホイールは他社製中古ホイールを解体屋であらかじめ入手してある(2,000円~2,500円/本)。
銘柄は標準のヨコハマE-104は価格を問い合わせると約18千円/本とずば抜けて高い。
シビハイのダンロップSP10の転がりの良さを知っていたので、東京モーターショーで展示されていた後継新タイヤEC202を選定。価格が安いのも気に入った点。

到着後すぐにショップに持ち込み装着してもらった。(整備手帳参照)
累  141,726㎞時点。
工賃 1,000円/本、計4,000円
Posted at 2010/03/21 23:53:50 | コメント(8) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年03月20日 イイね!

四国燃費オフ会の予定

四国燃費オフ会の予定 (H22年3月20日SatのCLUB e-TEC投稿を同日並載)
みなさん、こんばんは。
毎年GW恒例の四国燃費オフ会、今年もやります!
先月のOGaYaさん歓迎オフの時の話と四国メンバーで相談した結果、次の方向で検討しております。
詰めが進んでないので、まだ案内までは出し切れないのですが、日程については決定と思ってますので参加予定の方はスケジュール確保をお願いします。

(概要)
5月2日(日)にメモリアルコースを走り、民宿サヌハイで前夜祭。
翌5月3日(月祝)に本番。コースは例年と同様室戸方面。南国集合、日和佐(美波町)解散。
例年と違う点
 ①前日に別コース走行を行い前夜祭
 ②本番の集合時刻は南国8時頃(昨年は6時半)と遅め
 ③日和佐(美波町)で解散(15時頃)とし、後夜祭は原則なし

(解説)
昨年までは本番走行後、後夜祭を民宿サヌハイで行ったので、日和佐からR195四足峠を越えて南国に戻り民宿サヌハイに到着するまで距離も時間もハードな走行になっていました。
一応日和佐で解散とは案内していましたが大部分の方が後夜祭に参加されたので実質的には香川解散になってました。
後夜祭を早く始められるよう集合時刻も南国6時半に早めていました。
後夜祭は20時頃に始まるので、翌日の行動も遅めになり、オプションイベントを入れるのも難しくなりがちでした。
今回は後夜祭をやめ前夜祭に変えることで、日和佐から香川まで戻らなくて良くなるので時間の余裕ができ南国集合も遅めに出来ます。
5月2日は前夜祭だけというのも勿体ないので、発売10周年もあるのでメモリアルコースを設けます。集合時刻は遅めに設定します。

(今後の検討事項)
5月2日(日)のメモリアルコースとしては、四国メンバーの間では以前に試験走行した
 ①吉野川源流・早明浦ダムコース
 ②愛媛県西部コース
が候補になっていました。
さらに先日のOGaYaさん歓迎オフで走ったルートと先週の船橋委員長歓迎マイクロオフのコースをくっつけて
 ③満濃池周辺ワインディングコース
も私としては候補に加えて、この内から一つに決めたいと思ってます。
いずれのコースも性格は異なるものの楽しいコースです。
 ①豪快なダウンヒルと谷筋のスリリングなコース
 ②緩やかなアップダウンとカーブが続く川沿いのまったりコース
 ③丘陵地帯を縫って走るエキサイティングなコース
集合場所は多分各コースの近くになります。時刻は遅めとしますが前夜祭が早めに始められる時間でもないといけないので調整します。
コース図は後でアップしますのでご意見があれば言って下さい。

とりあえず以上、お知らせします。
Posted at 2010/03/21 00:02:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | CLUB e-TEC | 旅行/地域

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/3 >>

 12345 6
78 9 10 11 12 13
1415 16171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation