• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サヌハイのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

ミラTXの高速通勤インプレッション

ミラTXの高速通勤インプレッション(H22年6月26日Satの日記を当日記入)

昨日6月25日Friと本日の2日間、ようやくETC車載器を装着したミラTXで高速通勤に使ってみた。
2日間の通勤+出張で426㎞走り、本日帰着時の燃料計は丁度半分の4/8目盛りになっている。
満タンからここまで559㎞走っているので、この調子なら1,000㎞に届くかも知れない。
36リットルタンクなので30㎞/l×33リットル=1,000㎞という感じ。

納車当日の5月29日に満タンにした後、近所の中距離、近距離を133㎞走行して燃料計は7/8目盛りになっていたし、昨日はのろのろ渋滞走行も1時間近くあったので、それで1,000㎞行ければ期待以上と思う。

燃料計の目盛りはコストダウンのためか8目盛りしかない。
1目盛りが約4リットルくらいと思われる。
なお、マニュアルには、最後の1目盛りになると目盛りがフラッシュし、燃料警告灯もフラッシュし、その時の残量は6リットルだとある。
ということは満タンから30リットル消費しているということなので、その時点で900㎞に達していれば、残り6リットルで100㎞は確実に走れると思うので、無給油1000㎞達成の目処が立つ。
最後の目盛りが消えてからまだ2リットル残っているということも頭にいれておこう。
Posted at 2010/06/26 22:42:33 | コメント(5) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ
2010年06月24日 イイね!

転勤

転勤                           (by kano'n)
民主党の未だはっきり決まらない新高速料金案が取りざたされ始めたのと前後して、サヌハイの松山への転勤話がチラホラ出はじめました。
車購入という降って沸いたような話も、やがて現実となってしまったのにはこんな内幕も実はあったのです。

そして、本日6月24日、正式に発令され7月からは松山へと、向かうことになりました。

鳴門には、五年間という、これまでで一番長い勤務期間で、ある程度の覚悟はしていましたが、
三月の人事では何事もなくホッとしていた矢先、七夕人事で異動を命じられた次第です。
サラリーマンですから、辞令ひとつで東へ西へ移動です。
95㎞の高速通勤(つまり・・・100㎞以内)から、130㎞(・・・100㎞を越える)への距離の伸び。
その対策として色々考えました。

こんなにECOなのにエコカー認定してもらえそうにないZE1についてもそうですが、
実費としてかかる交通費、言わば立て替え代金への会社からの支給にも所得税が課せられるというのは腑におちない話です。立て替え金額が多ければ多いほど比例して税金も増すのです。
・・・・が、ここでどう踏ん張ったところで状況は変化しません。

結果、現行高速料金システムでも割安の軽自動車、ミラTXを購入し、
ETCも本日夕方私が代理でディーラーまで持ち込み、無事取り付け完了。
なんとか7月からの松山通勤に間に合うことができました。
(ディーラーまで、20+○年ぶりのミッションはドキドキしながらの片道2㎞のドライブでした。)

長距離高速通勤の対処方法には、いろんな選択肢がありましたが、これが私達の出した結論です。
お買い得とはいえ、痛い出費でしたが、
サヌハイは5MTが手に入り喜んでおります。
長い通勤距離ですから楽しんで運転できることも大切な要素です。
(全部聞き入れていたらきりがありませんが・・・)
そして私は、新車の臭いに満足しております。
Posted at 2010/06/24 21:06:37 | コメント(6) | トラックバック(0) | 暮らし/家族
2010年06月22日 イイね!

ETC車載器を購入

ETC車載器を購入(H22年6月22日Tueの日記を6月23日Wedに記入)

ミラ用のETC車載器を購入した。
KEIYO(㈱慶洋エンジニアリング)のKYE-005Aという機種。
アンテナ分離型で音声案内タイプ。
楽天市場のETC Proshop(㈱アルファライズ)から通信販売で購入。
セットアップ手数料、送料込みで6,480円(税込み)。
取り付けは自分でもできそうだが、ダイハツにあらかじめ依頼しているので、週末に持ち込んで装着してもらう予定。
通勤デビューは来週になる。

楽天カードに新規申込みすると時期は少しずつずれるが総計6,300ポイントをただでもらえるキャンペーンを利用したので、考えようによってはほぼタダで手に入ったとも言える。
カード申込み→カード到着→ポイント申請→ポイント付与→ETC注文→宅配で到着と手順を踏むので時間がかかるのが難点。
6月1日にカード申込みしてから6月22日本日に到着したので3週間あまりかかっている。

バモスの時は政府の補助金を利用して費用負担なしで購入・取り付けができた。
今回も無料に近い形で装着できて良かった。
※楽天の入会キャンペーンは少しづつ内容を変えながらも常時やっているので、まだ購入は可能。

Posted at 2010/06/24 00:56:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2010年06月20日 イイね!

玄関にも初夏

玄関にも初夏                          (by kano'n)
昔、彦根で買った鮎の箸置き5尾と、
去年の夏、
仲間はずれのように売れ残っていたハゼの箸置き1尾を
砥部焼の大鉢に泳がせました。
紫陽花は実家の庭に咲いていたものをもらってきて、
グラスに挿してみました。
Posted at 2010/06/22 00:08:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

クルマ購入検討など6題

過去の日付の日記を書いたのでindexとして記入。
(コメントはリンク先の方にお願いします)

(6月22日Tueに追加したブログ)
5月29日付け ミラTX納車
5月22日付け ミラTXを注文

(6月20日Sunに記入したブログ)
5月25日付け インサイトZE2の通勤燃費テスト
5月20日付け ミラTXに決定!
5月19日付け クルマ購入検討が急展開!
5月15日付け ディーラーの新古車
Posted at 2010/06/21 00:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  1 2 3 45
67 8 9 10 1112
13 14151617 18 19
2021 2223 2425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation