• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サヌハイのブログ一覧

2012年09月22日 イイね!

還暦同期会in大阪

還暦同期会in大阪大阪梅田で午後3時から同期会。
152名が揃って入社してから40年目。
会社に残っている者も、退職したり再就職したものもみんな対象の同期会。
全国にいるのでなかなか集まるのは容易でない。
今回は初めて東京を離れてやろうということで、初の大阪開催。
幹事の頑張りで30名が集まることになっている。
今回の参加者には普段顔を見てない者がかなりいて楽しみ。
高速バスで日帰り参加する。
一日、楽しんで来ようとウキウキ。
バスは出発した。
Posted at 2012/09/22 10:58:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交流/オフ会 | 日記
2012年09月19日 イイね!

春はサクラから、秋も桜から

春はサクラから、秋も桜から(H24年9月19日wedの日記を当日記入)
今朝は体が冷えて目が覚めた。
室内の温度計は26.5℃まで下がっている。
夏の間は連日30℃を越えていて、最高は31.5℃もあった。
それでも今年もエアコンなしで過ごしたが。

「暑さ寒さも彼岸まで」ようやく秋を実感した。
松山城の堀之内公園ではサクラが紅葉しはじめていた。
昨日までは気付かなかったが、今朝始まったのだろうか?

Posted at 2012/09/19 23:35:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 暮らし/家族 | 日記
2012年09月09日 イイね!

HONDA Green Machine Meeting(略称HGMM)のご案内

HONDA Green Machine Meeting(略称HGMM)のご案内(Club e-TEC off-bbs投稿 9月 9日(日)22時13分と同じ内容)
みなさん、こんばんは。
ホンダハイブリッド車オーナーのミーティングのお知らせです。

インサイトZE2に乗っておられる"おっす。"さんが、ホンダハイブリッド車オーナー対象のオフ会を10月に計画しておられます。
おっす。さんからZE1オーナーに呼びかけて欲しいとの依頼があり、趣旨に賛同しましたので、ここでご案内させて頂きます。内容をご確認頂き、参加をご検討下さい。

日時:H24年10月6日(土)
場所:愛知県蒲郡市「ラグーナ蒲郡」
名称:HONDA Green Machine Meeting(略称HGMM)
対象者:ホンダハイブリッド車オーナー
代表者:おっす。さん  https://minkara.carview.co.jp/userid/439930/profile/
(ZE2オーナーズクラブ「INSIGHT OWNERS CLUB.WIN」代表)
  https://minkara.carview.co.jp/group/INSIGHT/

詳細、申込み先:
 みんカラグループ「HGMM(HONDA Green Machine Meeting)」
  グループ詳細ページ https://minkara.carview.co.jp/group/HGMM/
  イベント詳細ページ https://minkara.carview.co.jp/calendar/1327/
Posted at 2012/09/09 23:04:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 交流/オフ会 | クルマ
2012年09月08日 イイね!

青函連絡船「羊蹄丸」解体中

青函連絡船「羊蹄丸」解体中(H24年9月8日satの日記を9月22日satに記入)
女房の誕生日のささやかなお祝いに海辺の料理店に夕食に出かけた。
窓から備讃瀬戸の夕景が見渡せる。
その傍らに優美な形の中型客船が停泊している。
上部の構造物が取り払われて解体作業中のよう。

知らない人は気付かないと思うが、これは青函連絡船「羊蹄丸」である。
解体することになり、新居浜市に回航され、春に一般公開されていたので、新居浜で解体されるのかと思っていたが、先月の歴史の会の集まりで、実は多度津に来ていて解体されると知った。

二週間前に発見していたが、その時はまだ原型のままだった。
解体作業は思ったより速そう。
月末にはもう終わっているかも知れない。

私が青函連絡船に乗ったのは二往復。
19の夏の北海道一周旅行と21の春の道東旅行の時だった。
片道四時間半の長い船旅であった。
乘った船は羊蹄丸かどうかは覚えてないが、青函連絡船は想い出深い旅の始めと終わりを運んでくれた。
以来津軽海峡冬景色♪など良く歌に歌われた青函連絡船だが、飛行機ばかりになり、乗ることはなかった。

夕暮れの海を見ながら、少しだがそんなことを想った。




Posted at 2012/09/22 11:35:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/9 >>

      1
234567 8
9101112131415
161718 192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation