• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サヌハイのブログ一覧

2013年01月06日 イイね!

スタッドレスタイヤ&ホイール到着

スタッドレスタイヤ&ホイール到着(H25.1.6sunの日記を1.27sunに記入)
年末にヤフオクで落札した中古スタッドレスタイヤ&ホイールが届いた。
サイズは155/65R14。
丁寧な梱包を解き、とりあえず納屋に収めた。
夕方届いたので装着は来週以降に持ち越し。

(備考)
落札したのが12/28夜だったので、年末に振込みしたものの、送金が相手方口座に届くのが1/4。
それから発送してもらい、1/6夕方にようやく到着した。

このサイズはインサイトZE1とミラバンTXで兼用できるので我家にとっては便利なサイズ。
インサイトに使ってきた夏タイヤ&ホイールもこのサイズ。
ホイールも夏タイヤに使用している共豊k-eco ep-01(製造はエンケイ)で、軽量な割りに安いので以前から探していたが、ヤフオクで、願ったり叶ったりの品物を見つけられた。

丁寧に梱包されていた品物を取り出すと、きれいに掃除がされていて、ホイールは殆ど新品状態。
親切で信頼の置ける出品者だった。
タイヤも磨耗は少なく、硬化も僅か。
値段もそこそこになったが、品質からすれば満足した。

後日1/19に装着時に重量を測定すると、9.9~10.0㎏だった。
夏タイヤの場合は同一ホイールで9.0㎏なので。スタッドレスタイヤが1.0㎏ほど重い。





Posted at 2013/01/27 22:54:34 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年01月06日 イイね!

(Club e-TEC)文集の提出期日について

(Club e-TEC投稿と同文)
●TAF-Meet第10回記念文集の投稿期日について
文集の提出には期日があります。
TAF-Meetの日程はまだ周知されていませんが、4月とのことなので、製作期間を入れると、そろそろ原稿が揃わないといけません。
提出期日は次のとおりです。お正月も終わり、普段の生活が再開されます。
それに伴い、文集の執筆も宜しくお願いします。
①1月20日sunを第一次集約→できるだけここまでに提出して下さい。
②2月3日sunを第二次集約→第一次に間に合わなかった方、修正する方はこの日までに
③2月22日friを最終〆切→止むを得ない理由で提出できなかった方の救済用です。なお掲載できない場合もありますので、予め了承をお願いします。

標準フォーマットや提出先は12月24日にアップしているとおりです。
以上、宜しくお願いします。

Posted at 2013/01/06 22:50:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 交流/オフ会 | クルマ
2013年01月06日 イイね!

七草がゆ

七草がゆ春の七草
 セリ ナズナ ゴギョウ ハコベラ ホトケノザ
 スズナ(かぶ) スズシロ(大根) 

明日は七草がゆの日
お正月の間、飽和状態で疲れ気味だった胃をいたわる為
我家はお昼にいただきました。


そのおかげで元気が出たのか、夜は
“ビッグ ボーイ”で、ハンバーグ(*^_^*)

明日からは、摂生に努めたいと思います。

(by kano'n)
Posted at 2013/01/06 20:59:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ/料理 | グルメ/料理
2013年01月05日 イイね!

N-ONEに試乗

N-ONEに試乗暮れは忙しくてショップには行けず。
今朝ようやくN-ONEに会えた。
早速試乗。
まずノンターボをチョイス。
今日の試乗第一号だったので、冷えている。
走り出すと、加速が鈍い。2,000rpmではまともな加速はしない。
3,000rpm前後になってようやく何とか使える加速になる。
速度が上がると回転数が低くなってくる。
以前試乗したN-BOXやミライースと似た傾向。
3㎞少々走るうちに、発進時の回転上ずりは収まり、2,000rpm以下でのスルスル加速が決まり出した。
しかし、その頃にはショップ手前まで帰って来てしまっていた。
消化不良が残ったまま試乗は終了。燃費は17.6㎞/l止まり。

冬の朝は試乗コースを長めにするか、暖気を充分しておかないと、お客様が誤解して帰りはしないかと販売担当者にアドバイスしておいた。

内装、外装はミライースの代車に乗ってきたこともあり、品質が高い(値段も高いが)ことを実感した。
燃費性能はミライースに若干劣るが、総合的には充分な魅力があると感じた。

続いてターボモデルに試乗しようと思っていたが、冷えた状態で短距離試乗では条件が悪いので日を改めることにして今日は見送った。

福袋は今年はゲットできた。今年も寄付を100円。東北大震災の義援金になる。







Posted at 2013/01/05 23:47:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2013年01月05日 イイね!

ミライース代車でドライブ

ミライース代車でドライブ今日、明日はミラをディーラーに預けて整備。
昨年末にミラの12ヶ月法定点検の時に不具合を見てもらい、整備を予約。
不具合=「運転席シートベルトの戻りが弱くてボディに当る、ドアに挟み込む」
整備=「運転席シートベルト一式を交換しましょう」

今朝、持ち込むと、代車はミラーイースの黒。
一昨年9月に1度だけ試乗で乗って以来。
あの時は33.4㎞/lのショップ記録が出て、ショップのランキング掲示板に私の名前と記録がずっとトップに載っていたっけ。
あれはあのままトップだったのだろうか?聞いてみればよかった。

昨日、松山からの帰りに立寄ったものの閉店間際だった四国中央市のお店に出かける予定を、折角なので代車ミライースで行くことにした。
(今日のミライースの燃費)
ショップ→ホンダ店→自宅     :10.6㎞/l( 3.1㎞)
自宅→ショップ→四国中央市三島:30.2㎞/l(45.6㎞)
四国中央市内            :19.5㎞/l( 7.9㎞)
四国中央市川之江→自宅     :32.1㎞/l(38.8㎞)写真1.2
トータル                :27.93㎞/l(95.4㎞)

(インプレッション)
発進時にエンジン回転数が上ずるところが以前と同じくやはり気になる。
回転数が落ち着いてスルスル加速になる速度は約20㎞/hと分った。
回転数が落ち着くと、エンジン排気音、振動が多いことが気になった。
以前はさほど気にはならなかったが、どうしてだろう。私のミラの方が静かに感じた。
加速、巡航中のエンジン回転数が極めて低いところは相変わらず気持ちが良い。
問題は音と振動。試乗車だけの個別事象か?
アイドルストップは殆ど停まるまで効かない。ホンダIMAと比べると違和感が残る。
もっと早めにストップして欲しいと思う。
ホンダIMAのアイドルストップがベスト。
アイドルストップ時間の始動後積算表示と節約燃料量が表示されるが、うるさいく感じる。
それより燃費計は平均値だけでトリップ計との連動もないので、インサイトZE1のような瞬間燃費計と区間燃費計が欲しい。
タコメータも欲しい。グレードによってはあるのだろうと思うけど。

アクセルワークの適当な「支え」がないので、ミラで使っている「エナジーストーン」(自称、写真3)を乗せてみた。右足を固定し易く極めて調子が良かった。
燃費はかなり混雑した区間もあったが、幹線を走っている限りは真冬でも30㎞/lをキープしていて、やはり「燃費が良い」と感じる。しかしインサイトZE1CVTよりは僅かに落ちる感じがする。

シートや塗装の品質はかなり落としている。
エコノミーカーとして割り切れば魅力のあるクルマだと思う。

富士スピードウェーで燃費レースを行った記録をパンフにしてPRしていた。(写真4)








Posted at 2013/01/05 23:23:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/1 >>

   123 4 5
678 9 101112
131415 1617 18 19
2021 2223242526
2728 29 30 31  

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation