• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サヌハイのブログ一覧

2015年01月31日 イイね!

エンジンマウントを加工しました~インサイトZE1~

 エンジンマウントを加工しました~インサイトZE1~(Club e-TEC on-bbs投稿と同内容)
みなさん、こんばんは。
先週から1週間かけてエンジンマウントの加工を終えました。
今からディーラーへ持参し、明日、取替えをして貰います。

加工済みのマウント3個の写真は前面から見たのと同じ向きに並べてあります。
左がエンジン側、右がミッション側、後がエンジン後(排気管側)です。
後側の部品が一番ブッシングが柔らかくできています。
タイプCさんが言われている部品です。

私の場合はなぜかミッション側のブッシングが割れているそうです。
ホントかなという疑問は感じていますが、明日取り替えてもらったら、部品を貰ってくるのでその時ハッキリするでしょう。

なお部品価格と在庫数は下記のとおりです。
左=8,370円、13個
右=8,150円、11個
後=6,960円、7個
合計部品価格23,480円
工賃は23,320円になっています。

加工前後の写真は一番判りやすい後方のbefore、afterだけアップします。
2枚目の写真がbefore、3枚目がafterです。

加工によってかなり硬くなりましたが、注入したシリコンに弾力性がありますので、弾力性も結構残っています。耐久性は相当向上したと思います。
エンジンの振動がどの程度収まるか、気になるところです。



Posted at 2015/01/31 19:59:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | CLUB e-TEC | クルマ
2015年01月24日 イイね!

シール材の選択~インサイトZE1

シール材の選択~インサイトZE1(H27年1月24日satの日記を1月31日satに記入)
TECH-0さんからシール材充填によって振動係数が変わって振動が却って悪化しないかとのご意見を頂いたので投稿した。

(Club e-TEC on-bbs投稿と同内容)
●TECH-0さん
冷静なご意見、ありがとうございます。
実は気になっていたのです。

今朝ディーラーで純正マウントを受け取って、触ってみると、ゴムの部分が硬い。
昨日書いたHoltsのすきまシール材MH208は柔らかくて弾力があり、補強効果は弱そうなので、心配になりました。
もっと硬いものはないかとホームセンタへ探しに行くことにしました。

何が良いか、係員に質問しながら検討していました。
色々候補はあった中から選んできたのは変成シリコンシーラントというもの。
「外壁、内装、屋根の多用途シーリング材」と書いてあります。
サンプルを触ってみるとウイロウを硬くした感じ。
純正マウントのゴムより少し柔らかい位。
1本500円余りで格安ということもありますが強度がありそうでしたので。

しかしコレをすき間に満たすと硬すぎてブッシングの制震効果としてはどうなるのだろうと迷っていました。
いきなり純正部品に塗りつけると後悔するかもと思い、先ほど別のものに試して塗ってみることにしました。明朝硬さを触って確認してみます。
選択肢としては「純正のまま」もあるとは思っています。
H14年2月から13年間、純正マウントでやって来たので、取り替えれば同じ位は使える訳です。
明日悩みそうです。(笑)
Posted at 2015/01/31 19:59:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLUB e-TEC | クルマ
2015年01月21日 イイね!

ゴム充填の段取りしました~インサイトZE1~

(H27年1月21日wedの日記を1月31日satに記入)
タイプCさんからブッシングのすき間にシリコン材等を充填すると耐久性が高まるとの情報を頂き、具体的な方法も教えてもらったので、チャレンジしてみることにした。

(Club e-TEC on-bbs投稿と同内容)
●タイプCさん 
ご教授、ありがとうございます。
早速ディーラーに連絡すると、丁度部品が到着した所でまだ取り付け前でした。
どんな部品なのかをたずねるとブッシングと共に受け皿のような物もあって、隙間をゴム充填ができる構造であることが確認できました。
ディーラーで加工できるかちょっと打診はしましたが、自宅にアンテナ基部のゴム割れの修理に使ったゴム充填材が残っているので、そそくさとDIYの段取りに入り、週末に部品を受け取り、加工して渡し、数日して固まってから取り付けしてもらうことにしました。メカの方は話に成る程成る程と良く理解してくれ、話はすんなりとまとまりました。
これでうまく出来そうです。
Posted at 2015/01/31 19:58:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLUB e-TEC | クルマ
2015年01月17日 イイね!

エンジンマウントのブッシング交換を発注しました~インサイトZE1~

(H27年1月17日satの日記を1月31日satに記入)

(Club e-TEC on-bbs投稿と同内容)
みなさん、こんばんは。
c40さんがみんカラの方に交換した経験を教えて下さり、それを元にディーラーと相談した結果、エンジンマウントのブッシング交換を行うことにしました。
部品を発注し、来週末に修理完了します。
振動が激しいといかにもポンコツって感じがしてちっとも楽しくないので、きれいに収まることが楽しみです。
このところ、燃費が低下気味だったことにも効果があるとさらにうれしいのですけど。
結果はまた報告します。
c40さん、ありがとうございまいした。
Posted at 2015/01/31 19:58:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | CLUB e-TEC | クルマ
2015年01月17日 イイね!

エンジンの振動~インサイトZE1

(Club e-TEC on-bbs投稿と同内容)
みなさん、こんにちは。
数ヶ月前から私のインサイトZE1のエンジンの振動が大きくなって来ました。
左ドアやエンジンルーム周辺でブルブルと共鳴します。
スピードが出ると消えるのですが、アイドリング中や低速走行中に発生します。

先週、乗った時にかなり共鳴が大きくなってきたので、初めてボンネットを開けてエンジンを掛けてみました。(8年乗ってますが、今まで停止中にエンジンを掛けたことはありませんでした(笑))
見た目にもエンジンが振動しているのがわかります。
手を当ててみると振動はかなり強く驚きましたが、何しろ今まで一度も動いているエンジンを見たことがないものですから、これが異常なのか正常なのかが良くわかりません。
ちなみにシビハイES9は断然振動が少なく違和感はありませんでした。

ディーラーに預けて診て貰ったところ、3箇所あるエンジンマウントのブッシュが1つ割れているのが見つかった、残り2箇所は良く見えないが20万㎞走っているので3個とも取り替えしてみてはどうかと言われています。エンジンの状態は特に異音も大きくなく、マウントが原因かエンジンが原因かは特定できないとのことです。
費用は部品が約24千円、工賃込みで約45千円位です。

私としては、ブッシングだけの問題ならそれで良いのだけど、エンジン自身の振動ならエンジン載せ替えを考えたいので、その場合ブッシング交換は二度手間になるので躊躇しています。
ちなみにエンジン載せ替えの工賃は約9万円です。(エンジンは別途調達予定)
同様の事象が出た方がおられましたら、参考に教えて頂けるでしょうか。
よろしくお願いします。
Posted at 2015/01/17 12:10:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
45678910
111213141516 17
181920 212223 24
252627282930 31

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation