• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

サヌハイのブログ一覧

2014年08月02日 イイね!

プラモ展示会2014スタート

プラモ展示会2014スタート(H26.8.2satの日記を8.5tueに記入)
今年も力作が集結!
毎夏恒例の西讃プラ模型クラブの作品展示会が今日からスタート。
今年も約200点を展示。大部分が新作。会員の製作意欲は素晴らしい。
今年のテーマは「映画」。
映画に登場した飛行機やクルマ、フィギュアを使い映画のワンシーンを再現したり。
従来通りジオラマや単品の作品も多数。

私は「永遠の0」を出展した。
以前製作した零戦を使った安直なものだけど、今はこれが精一杯。
写真は撮り漏らしたので後日アップ。

(記事)
会期は8.2satから8.24sunまでのロングラン。
土日には会員が詰めていて質問があれば解説できるようにしている。
会場は三豊市豊中町図書館。近くに第二会場もある。









Posted at 2014/08/05 08:47:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | プラモ | 趣味
2014年07月14日 イイね!

飛騨高山ドライブ旅行~最終日~

飛騨高山ドライブ旅行~最終日~(by kano'n)
我家の食卓テーブルはここ飛騨高山「shirakawa」の製品。
使い込んで25年余り。
度重なる引越しと日々の暮らしでついた大小の傷を、
いつかメーカーできれいにしてもらいたいとずっと思っていました。
今回そのチャンスかなと思い、前もってコンタクトをとった上で持ち込みすることになりました。


長さ150cm、幅85cmの天板が載せられるクルマは我が家では軽トラとミラバンだけです。
小さなミラバンに一見無理と思いましたが、やってみると簡単に積み込めました。
頭の上に天板が被さってくるような窮屈な往路でしたが、
大仕事がひとつ片付いた気分になりました。


朝一番に用事を済ませ、世界遺産「白川郷」へと向かいました。

午後には帰路に就く予定だったのであまりゆっくりはできなかったけれど、
かやぶき屋根の家の中を見学したり、ガイドしてもらったり短時間で楽しめました。

↓これは白川郷で買ったわらじとミニほうき。

わらじは履き心地良くて、素足にgood!です。

昼食は、前日のオークヴィレッジさんにオススメいただいた「やまこし」というお蕎麦屋さんへ。
合掌造りで、飛騨らしく木を贅沢に使った店構えは立派でした。
お蕎麦も、盛り付けてあるかつお節以外は全部自家製のものだそうで、
ここの元気なおかみさんとの出会いも楽しいものでした。

Posted at 2014/07/17 00:33:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旅行/地域 | 旅行/地域
2014年07月13日 イイね!

飛騨高山ドライブ旅行~二日目~

飛騨高山ドライブ旅行~二日目~(by kano'n)

二日目の朝、まずは「高山陣屋」へ。
ボランティアガイドさんに付いていただき、短い時間で
街のこと、陣屋のことを時代背景や文化とともに興味深く聞くことができました。
陣屋を出たら大粒の雨。
雨だというのに、街並みはすでに若いカップルや旅行客で賑わっていました。

飛騨刺し子のお店を見つけ、6月に生まれた孫へのお土産は
刺し子の「ちゃんちゃんこ」と「金太郎さんの腹当て」。
全部ここのお店の手作りです。


午後からは、郊外の木工ギャラリーを巡りました。

ここは、私の好きな「オークヴィレッジ」。
大人も楽しめる夢のあるおもちゃが色々あります。


サヌハイが気に入って、記念に買ったものです。

ぐい呑みと名刺入れとしおり。もちろん全部木製。

ここのスタッフの方がとても素敵な方で、高山での夕食にオススメのお店
「ごっつおや」を教えていただき、少しわかりにくいところでしたがホテルから歩いて行ける場所なので行ってみました。
ガイドブックには載っていない地元の人が集うお店というだけあって、大満足でした。
Posted at 2014/07/16 23:38:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行/地域 | 旅行/地域
2014年07月12日 イイね!

飛騨高山ドライブ旅行~初日~

飛騨高山ドライブ旅行~初日~(by kano'n)

梅雨空の中、久しぶりのドライブ旅行に出かけました。
行き先は「飛騨高山」。
20年以上前にまだ小さかった子供たちと一度だけ訪れたことがある街です。



行きは日本海周りで「白山スーパー林道」を通って絶景を楽しみながらの岐阜県入りルート。



飛騨高山に到着したのは夕暮れ時。
ホテルの近くの食事処を探して郷土料理のお店「京や」へ。
Posted at 2014/07/16 22:17:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行/地域 | 旅行/地域
2014年07月10日 イイね!

遠藤未希さんの民宿オープン

南三陸町の職員だった遠藤未希さん。
防災センターで避難を呼び掛け続け、津波に呑まれて亡くなった若い女性と聞けば覚えている人も多いだろう。
大震災を生き延びたご両親がこの度未希さんの思いを伝えたいと、未希さんの名を付けた民宿を建てた。
お客様第一号はこの事を報道で知った福島の被災者だったという。
いつか私も東北を再び訪ね、南三陸町にも行ってみたいと思う。

リンク先:NHKの取材レポートページ

私の以前のブログ
https://minkara.carview.co.jp/userid/177496/blog/25711825/
Posted at 2014/07/10 23:40:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュース | 日記

プロフィール

「@タイプC 行けなくてスミマセン。e-TECに呼びかけました。」
何シテル?   05/03 20:31
インサイトCVT(ZE1)で高速道長距離通勤。 さらに遠距離への転勤の対策としてダイハツミラTXを購入。今後はミラを主、インサイトを副に併用する。 他に買物...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

外海には 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/25 06:00:12
増車検討中 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/01 16:28:07
菅平 焼きカレーツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/17 08:53:34

愛車一覧

ダイハツ ミラバン ダイハツ ミラバン
松山への遠距離通勤(片道高速120㎞+一般道約10㎞)のため、高速料金の安い軽自動車で最 ...
ホンダ インサイト ホンダ インサイト
燃費世界一の実用車。ネンピストにとって究極のクルマ。とうとう手に入れてしまいました。30 ...
ホンダ CBX650 Custom ホンダ CBX650 Custom
H24年1月8日、ヤフオクで購入
ホンダ アクティトラック アクト号 (ホンダ アクティトラック)
三菱ミニキャブ・トラックを更改。 高知の中古車店から購入。

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation